goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuppie(ヤッピー)のマンボな毎日!

山口県のとある建設会社に建築士として勤める
社内では通称「何でも屋さん」の器用貧乏Yuppieの日々徒然日記です!

やっぱ美味いわ・・・

2025年03月02日 22時54分26秒 | 食べ物&飲み物

さて昨日の土曜日のランチは、

従兄弟がオーナーシェフとしてやっているイタリアンのお店に久しぶりに行き

ランチタイムのアンティーパストランチを食べてきました。

・魚介のマリネ

・ズワイ蟹のコロッケ

・イタレリサラダ

・本日の肉料理

・本日のスパゲッティー(チーズたっぷりなカルボナーラを選びました)

・デザートのティラミスとコーヒー(コーヒーの写真は撮っていません)

どの料理も味付けの口当たりが良くて優しくて、とても美味く、

車だったので、残念ながら飲めませんでしたが、

ほんと近くにあれば良いのになぁと思いました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、きっと肌がぷるっぷるになっている事でしょう・・・

2025年02月09日 23時23分52秒 | 食べ物&飲み物

さて今夜は、昨年ポチっとして長崎県五島市から届いていたコラーゲンたっぷり お肌ツルツル、おうちでお手軽!

すっぽん鍋セット4人前(丸隆すっぽん養殖場カット済)を食べようと思い、朝から解凍をし、

友人たちを家に招き、調理をして食べました。

すっぽん鍋というのは、この時に初めて食べて以来で、

今回は加工がされているので、解凍したすっぽんの身をお水でしっかり洗い

付いていたスープの中に入れて、強火で煮て灰汁を取った後は

一般的な水炊きなどと同じように、お豆腐やお野菜などを入れ

お椀にとって、そのままで食べたり、酢しょうゆや出汁しょうゆなどを少しだけ入れて食べました。

すっぽんの身は臭みもなく、食感は鶏のお肉を食べているような歯ごたえで

すっぽんと言われなければ、一般的な水炊きを食べているような感じでもあり、

唇などがコラーゲンの影響なのか、ねちゃねちゃする感じがして、とても美味しく

写真を取るのを忘れましたが、最後に溶き卵を入れて雑炊を作って食べ、

これもめちゃめちゃ美味しかったというのは、ここだけの話です!

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月3回目となる日本酒の会・・・

2025年01月29日 23時32分20秒 | 食べ物&飲み物

年が明けると新年会などが続き、今夜も日本酒で一献でした。

1.十四代 槽垂れ本生 純米大吟醸

2.AKABU 極上ノ斬 純米大吟醸

3.トロワ サケ エロティック 生酛

4.夜明け前 生一本 純米吟醸

5.THE SAZANAMI(新潟)新潟県産五百万石

6.農民藝術概論 純米酒 酵母無添加 陸羽132号100%使用

7.金雀 純米吟醸 入魂一滴

8.金雀 純米吟醸50

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花札の猪、鹿、蝶ではないが、牛、馬、山羊・・・

2025年01月19日 22時52分03秒 | 食べ物&飲み物

さて昨夜は、昨年末に、お世話になっている不動産屋の社長さんから、お歳暮で頂いていた松阪牛350gと

年末にポチッとして熊本県南小国町から届いた熊本馬刺し上赤身+大トロ、

そして沖縄県宮古島市から届いた冷凍やぎ肉の刺身を解凍し、

松阪牛は、しゃぶしゃぶにし、馬刺しとヤギ肉は、しょうが醤油で食べました。

馬刺しとヤギ肉でビールが進み、

松阪牛のお肉のしゃぶしゃぶも口の中でお肉がとろけていきながら、

お肉の甘みというか旨みが感じられ、

締めで作ったおじやも、とても美味しかったというのは、ここだけの話です。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギ肉の刺身・・・

2025年01月17日 22時26分28秒 | 食べ物&飲み物

12日の日曜日の夜の事ですが

11日の土曜日に沖縄県宮古島市から届いた冷凍やぎ肉の刺身の1パックを解凍し、

醤油やポン酢、生姜などを合わせて食べるのがお勧めという事だったので

早速、そのようにして食べてみました。

全く臭みなども感じず、食感は鶏の砂ずりのようにコリコリとしていて、とてもあっさりとしたお肉で

まだ残っているので、お酒のアテとして解凍をし、食べようと思います。

大変美味しゅうございました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週、しこたま飲んだばかりですが・・・

2025年01月11日 23時15分58秒 | 食べ物&飲み物

先週、日本酒を囲んで新年会をしたばかりですが、今夜はプレミアムな日本酒の会でした。

飲んだお酒は・・・

1.産土 山田錦 二農醸

2.産土 穂増 四農醸

3.たかちよ 扁平精米無濾過生酒 黒猫の頭の上に蛇が載っているラベルのニューイヤーズボトル 

4.田酒 ニューイヤーボトル 華想い100%

5.新政 クリスマスタイプ 秋田酒こまち

6.森嶋 雄町 純米大吟醸 しぼりたて生酒

7.鍋島 純米大吟醸 活性にごり生酒

8.鳳凰美田 愛国 生酛仕込み純米吟醸酒瓶燗火入れ

9.鳳凰美田 赤判 純米大吟醸 無濾過本生

10.尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり

11.米鶴 限定品 かっぱ 特別純米超辛口

 

どれも美味しいお酒ばかりという中で、鳳凰美田は特に抜群でした!

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビトン餃子・・・

2025年01月09日 23時18分16秒 | 食べ物&飲み物

さて今日は、昨年末にポチッとし、長崎県五島市から美豚餃子が届いたので、

今夜は、おおよそ半分を焼いて食べてみました。

皮がモチっとしていて、中に入っているアンも甘味を感じる味わいで、

後味にほんのり生姜の香りが肉の旨みを引き立てていて、とても美味しくビールも進んでしまいました。

 

残りの餃子は、焼いてから半分はそのまま焼き餃子として、

残りの半分は、焼いた後に水餃子にして食べてみようと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒を飲む仲間たちとの新年会・・・

2025年01月04日 23時36分03秒 | 食べ物&飲み物

さて今日は、19時から日本酒を飲む仲間たちとのお店の店主の誕生日会を兼ねた新年会でした。

1.田酒 NEW YEAR ボトル 2025 純米吟醸 生酒 華想い100% 精米歩合50

2.たかちよ 魚沼清酒 無濾過生原酒

3.而今 特別純米 おりがらみ生2024 百万石80%+山田錦20% 精米歩合60

4.みむろ杉 無濾過生原酒おりがらみ 木桶菩提酛山田錦 奈良県産山田錦100%

5.みむろ杉 菩提酛 山田錦 巳年限定 KINOTOMI 奈良県産山田錦100%

6.吉田蔵u 石川門 貴醸酒 Sparkling 石川県産 石川門100% 精米歩合60

7.荷札酒 吉川山田錦 純米大吟醸 兵庫県吉川地区

8.花陽浴(はなあび) 純米吟醸 生にごり酒

9.而今 純米吟醸 雄町 火入れ

10.萩の鶴 生原酒 純米吟醸別仕込(こたつ猫)

11.寫楽 純米吟醸 おりがらみ

12.楽器正宗 純醸

13.而今 純米吟醸 八反錦

14.明鏡止水 大吟醸 斗瓶囲い

15.寳剱(ほうけん) 純米吟醸 愛山

16.鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生 雄山錦

17.飛露喜 特別純米 無濾過生原酒

18.鍋島 純米大吟醸 活性にごり生酒

19.乾しん一 純米酒 亀の尾 生酒

 

新年早々、飲み過ぎました(爆)

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返ると、めちゃめちゃ飲んじゃってましたね・・・

2024年12月31日 23時04分46秒 | 食べ物&飲み物

本来ならば年末12月31日は、七味五悦三会で締めくくりたいところですが、

正直、言うと、まとめきれないので

2024年は日本酒(しかもプレミアム的な日本酒であったり、

販路には乗らなくて通常は飲めない日本酒など)を口にする事が特に多く

また10月下旬には、新米のお酒を10本程度、封切をして飲んだり

その場で1つの銘柄のお米違いのお酒の飲み比べなどもしたりと、

とても良い経験をした1年であったので、

飲んだ日本酒の一覧(重複も一部あるかもしれませんが、124銘柄)をアップしておきたいと思います。

 

2月は(12銘柄)・・・

・雨後の月

・みむろ杉:特別純米辛口

・死神

・雪だるま

・くどき上手Jr.(生詰48):純米大吟醸

・きりんざん・ぽたりぽたり:純米吟醸生原酒

・磯自慢:しぼりたて本醸造

・花泉

・自然郷:荒走り

・田酒

・AKABU:純米酒

・裏ちえびじん番外編:純米吟醸生酒

 

3月は(11銘柄)・・・

・山頭火:純米大吟醸

・中島屋:純米大吟醸

・中島屋:純米吟醸

・獺祭:純米大吟醸45にごりスパークリング

・獺祭:純米大吟醸磨き二割三分

・獺祭(樽場汲み無濾過):純米大吟醸磨き三割九分

・雁木:純米大吟醸

・雁木:純米吟醸無濾過生原酒

・雁木:純米発泡にごり

・東洋美人(限定):純米吟醸亀の尾

・長門峡(山田錦西都の雫):あらばしり特別純米辛口

 

7月は(12銘柄)・・・

・ばくれん(出羽の里33%):超辛口大吟醸

・光栄菊(サンバースト):無濾過生原酒

・天明(打上花火):さらさら純米

・而今(名張2023):純米大吟醸

・雪の茅舎(山田穂):純米吟醸生酒

・かぶとむし

・飛露喜:純米吟醸

・鳳凰美田(2023WINE CELL):純米吟醸無濾過本生

・田酒(マイクロバブル):発泡性生酒

・川鶴 讃岐くらうでぃ

・ゆきの美人(活性にごり):純米吟醸

・東鶴(蝉しぐれ):スパークリング生

 

8月は(17銘柄)・・・

・麒麟山ながれぼし(新潟・奥阿賀産「五百万石」100%):純米吟醸

・新政(美郷錦100%):純米酒

・十四代万虹(大吟醸選抜酒を約2年間マイナス6度で氷温熟成した逸品):大吟醸

・いずみ橋(とんぼラベル山田錦):純米吟醸無濾過生原酒中取り

・黒龍(福井県産五百万石100%):純吟

・風の森(雄町507):純米大吟醸

・鳳凰美田(スペシャルビンテージ):荒走押切合併純米大吟醸

・雪の茅舎(22年熟成古酒):山廃純米大吟醸

・麒麟山(新潟奥阿賀産米100%超辛口):辛口×辛口

・めがね

・天翔雲龍:生元純米大吟醸

・金雀(秘伝隠生元)

・金雀(伝承山廃)

・新政(カラーズ・ヴィリジアン2023):木酛木桶純米

・新政(カラーズ・コスモス2023):木酛木桶純米

・新政(Xタイプ・ナンバー6白瓶):純米酒

・新政(Sタイプ・ナンバー6黒瓶):純米酒

 

9月は(4銘柄)・・・

・剣愛山(無濾過一度火入原酒2024):純米大吟醸

・自然郷7:純米吟醸

・雨後の月(千本錦):純米大吟醸

・雪の茅舎 美酒の設計(兵庫県産山田錦100%):純米吟醸

 

10月(29銘柄)・・・

・而今(東条山田錦火入2023):純米吟醸

・而今(吉川山田錦火入2023):純米吟醸

・而今(八反錦80%山田錦20%火入2023):特別純米

・花芽実-かがみ-(三重県産神の穂100%):特別純米

・雪の茅舎(ひやおろし山田穂):純米吟醸

・笑四季(マスターピース乙女ロマン):純米大吟醸6号原酒

・SNAKE Eye 2024(ワイン酵母仕込み):純米大吟醸無濾過生原酒

・加茂錦(荷札酒備前雄町試験醸造Ver1):試験醸造酒

・磯自慢:特別純米

・ゆきの美人(完全発酵):純米

・雪の茅舎(山田穂ひやおろし):純米吟醸

・林(岡山県産雄町100%):純米吟醸

・田酒(百四拾紅葉):純米吟醸

・森嶋(山田錦):純米吟醸

・くどき上手Jr.と白鶴錦(白鶴錦精米歩合30%):純米大吟醸

・あたごのまつ:純米吟醸ささらおりがらみ生酒

・豊盃(直汲み生原酒)純米吟醸

・鳳凰美田(初しぼり):純米吟醸

・寫楽(しゃらく播州愛山100%):純米吟醸

・寫楽(しゃらく酒未来100%):純米吟醸

・寫楽(しゃらく赤磐雄町):純米吟醸

・寫楽(しゃらく備前雄町):純米吟醸

・AKABU(NEWBORN2024):純米酒

・佐嘉(佐賀酒ミステリー頒布会限定酒):純米吟醸生酒

・モノクローム(山酒4号50:純米大吟醸無濾過生原酒

・AKABUモンスター2024:純米酒

・天頂(てっぺん山田錦):生元純米大吟醸無濾過原酒

・よこやまSILVER超辛7(壱岐島):純米吟醸無濾過生原酒

・川中島(幻舞):特別本醸酒

 

11月は(24銘柄)・・・

・智則(月山):純米吟醸中取無濾過生原酒

・電照菊:純米大吟醸おりがらみ無濾過生原酒

・雁木(試験醸造):純米無濾過生原酒

・まんさくの花(限定酒):杜氏選抜純米大吟醸一度火入れ原酒

・飛露喜:純米大吟醸生詰

・原田(イセヒカリ):純米大吟醸

・天美(廣島千本錦):純米大吟醸

・天美(長州山田錦):純米大吟醸

・天美(赤磐雄町):純米大吟醸

・MONSOON(滋賀県産玉栄):貴醸酒

・紀土-KID-:純米吟醸しぼりたて

・鳳凰美田(限定酒碧判):純米吟醸原酒無濾過本生

・産土(山田錦:二農醸):生酒

・ICHINOKURA(一ノ蔵スパークリング 微発泡にごり):純米酒

・花陽浴(美山錦):純米吟醸無濾過 生原酒

・而今(五百万石66%、山田錦34%):特別純米 にごりざけ生 2024

・而今(三重県産山田錦100%):大吟醸 簗瀬-Yanase- 2023

・而今(三重県産山田錦00%):純米大吟醸 活性酒

・而今(八反錦80%、山田錦20%):特別純米火入

・新政 ナンバー6 X-Type(秋田県米産):生原酒2023

・十四代 七垂二十貫:純米大吟醸

・龍神丸(山田錦100%):大吟醸 瓶囲い 生原酒

・黒龍 しずく限定酒(兵庫県東条産山田錦100%):大吟醸

・スーパーくどき上手(備前雄町Jr.精米歩合30%):純米大吟醸

 

12月は(15銘柄)・・・

・大嶺3粒:火入れ雄町

・来福:純米吟醸 愛山

・Pray for 2024 販売店限定酒:純米大吟醸 愛山40 中取り無濾過生原酒

・みむろ杉 木桶菩提酛 スパークリング

・鍋島 New Moon :純米吟醸原酒

・新政秋桜2023:生酛木桶純米

・鳳凰美田ホワイトフェニックス :純米大吟醸原酒無濾過本生

・磯自慢:大吟醸純米45兵庫県特A地区東条産山田錦特上米(新米)

・善知鳥(うとう):大吟醸山田錦

・羽根屋 ムーンライトビューティ:純米吟醸雄町10号仕込み

・くどき上手 無愛想:播州山田錦22%生詰

・廣戸川:純米

・39-Special Thanks 2024-:純米大吟醸

・尾瀬の雪どけ新年御用達酒:純米大吟醸39%

・貴:年の瀬しぼり

 

数が多すぎて、写真をアップできないのが残念ですが、

もうすでに新年に入ったら、すぐに日本酒会のお誘いを受けているので

来年は、何種類の日本酒を飲んでしまうのか、楽しみなところです。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっぽんとはちみつ・・・

2024年12月16日 22時41分51秒 | 食べ物&飲み物

昨日、とあるショッピングセンターに立ち寄った時に

マルシェのようなものが開催されていて

出店されているお店をふらりと見ていると、

スッポンはちみつを売っている亀蜜(カメミツ)という出店者さんがあり

興味があったので話を聞きながら試食をさせてもらいました。

 

名前の通り、養殖されたすっぽんの殻と内臓を取って、

はちみつに漬けて熟成させたもので

商品化をするのに、過去にウミヘビとかも試してみたこともあるらしく

試行錯誤の中で、スッポンを蜂蜜に漬けて熟成させ、成分分析をしてみると

すっぽんのエキスなどが蜂蜜に染み込んでいて、栄養価などが高くなっている事が分かり

すぐに商品化をされたとの事で、

スッポン臭さなどもなく、コクがあるハチミツのような感じだったので

亀蜜原液というハチミツを買って帰りました。

マヌカハニーも時より舐めてはいますが、

このスッポンはちみつも、免疫力アップなど、色々な効能もあるという事なので、

試しに毎日、舐めてみようと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする