goo blog サービス終了のお知らせ 

お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

アスパラガスの種

2020-03-11 08:17:24 | 日記



昨年の秋、アスパラガスの実を採取して乾燥しておきました^o^

アスパラガスは薄い黄色の小さな花を咲かせ、秋には真っ赤な実をつけます。

季節は3月の中旬に突入したので殻を剝き種を取り出しました(^-^)

種は真っ黒。

今月の終わりから4月の初め頃種まきをしたいと思います。

アスパラガスの発芽は結構時間がかかるので、忘れた頃に芽を出します。
畑に植え替えるのはきっと5月中旬になってしまうと思います( ^ω^ )

かなり気の長い話になりますが、上手くいったら苗を皆さまにお譲りしようかと思っています(^。^)

5月中旬頃「アスパラの苗どーなった⁈」とお声掛けくださいね(^^)

アスパラガスは多年性植物なので、採れ始めたら10年は収穫できるそうです。
自家栽培の朝採り野菜で食事なんていいですよね)^o^(
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大吟醸生酒「越の誉」 | トップ | 寺泊名物「いが栗だんご」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事