goo blog サービス終了のお知らせ 

奥山文弥のフィッシングカレッジ

魚の生態、水辺自然環境。釣りを介した人との出会い。家族・親子の釣りが楽しい。東京海洋大学フィッシング・カレッジの情報も。

毎月一回行われているフライの教室

2008-06-14 | フォレストスプリングス
 毎月だいたい第一土曜日にフライ教室を行っている。
 これは参加費無料。1日遊漁券を買ってくれれば参加できると言うフォレストスプリングスの超お客様サービスである。
ま、つりに来るのだから、教室に参加するより釣ってたほうが楽しいっていう人はほとんど来ないが、今日キャスティングスクールに参加したって5千円~1万円はかかるから、入漁料がもったいないと思わないで欲しい。

 フライフィッシングは1日にしてならず。

 今日フライはカンツリのマスの数つり手段になり下がっているという事実を認めつつ、奥山コンセプトはそうではないということもお伝えしたい。

フライは芸術である。ということだ。キャステイングは楽しい。タイイングも素晴らしい。魚が掛かったらダイレクトにヒキが来る。

 しかも開成フォレストスプリングスのマスは林養魚場の特選、メイプルサーモン系の魚だからとっても美味しい。私はつきに一回、このマスを食べるのが楽しみでもある。

 何度も参加してくれている人もいるもいて、お友達のようになれることも非常にうれしい。

 次回は7月5日(土) 皆さんここでお会いしましょう。


お申し込みはコチラから
 


最新の画像もっと見る