2月24日(金)、宮城アングラーズビレッジに行って来た。前日までの穏やかな天候とはうって変わり、ヒエヒエだった。
水温が6℃で、バスもトップで反応し、ナマズもマズマズの動き。マスは入れ食いなのであまり興味がなかったが、特船オキアミという生分解プラスティックのオキアミがたルアーでブルックトラウトを狙うのが面白かった。
イトウは??私も1尾食わせたが、ロッドが柔らかすぎて、フックがうまく行かず、水面で頭を振ったらポロッと外れてしまった。あー悔しー!!
午後はウッドベイトの遠藤さんを訪ね、スゴイルアーの製作を見学させていただいた。さすが元祖ウッドワカサギルアー!このルアーを超える真似っこは未だ出てこない。
3月5日は奥多摩解禁日。取材に行きますので皆さんよろしく。
3月12日は東京海洋大学フィッシングカレッジで白河フォレストスプリングスへ。あと何名かは東京駅からのバスに乗れます。お早めに、申し込みを。

ベテラン。竹澤氏が釣ったイトウ。ルアーはメタルジグ。ボトムバンピングで釣れるのだが、トレブルフックだと、ファールフックの連発もある。(特にナマズ)やっぱりシングルフックでゲームすることをお勧めしたい。

おっとこのリールは?ロッドは??竹澤氏から高級品を借りて釣ってみた。ウームやはりお値段だけのことはありますな。

オオクチバスも健在。外来生物法を乗り越え、釣り教育に一役かっている。

マスにラバーネットを使う人も増えた。宮城AVには、共用のネットがおいてあるが、個人装備したいものだ。

海釣り用の「特船オキアミ」で厳ついブルックが、やっぱりマスもエビ君が好きです。

イトウを連発していた親子アングラー。チャロスケの妹、チャロコをお買い上げ。このルアーはシンキングで、ニジマスはもちろん、ブルックもよく釣れる。
右上の棚にあるのは、ウッドベイト各種。いっぺん見てみて欲しい。
以上は
カメラ・パナソニックルミックスLX7(ちょっと古いが手ブレ防止機能付き)

イトウ連発少年、リリース。この日5本釣ったとか? 美味しいイトウをリリースするゆとり、はやく持ちたいものですなあ。
カメラ・宮城AVの事務所のファインピックス。
水温が6℃で、バスもトップで反応し、ナマズもマズマズの動き。マスは入れ食いなのであまり興味がなかったが、特船オキアミという生分解プラスティックのオキアミがたルアーでブルックトラウトを狙うのが面白かった。
イトウは??私も1尾食わせたが、ロッドが柔らかすぎて、フックがうまく行かず、水面で頭を振ったらポロッと外れてしまった。あー悔しー!!
午後はウッドベイトの遠藤さんを訪ね、スゴイルアーの製作を見学させていただいた。さすが元祖ウッドワカサギルアー!このルアーを超える真似っこは未だ出てこない。
3月5日は奥多摩解禁日。取材に行きますので皆さんよろしく。
3月12日は東京海洋大学フィッシングカレッジで白河フォレストスプリングスへ。あと何名かは東京駅からのバスに乗れます。お早めに、申し込みを。

ベテラン。竹澤氏が釣ったイトウ。ルアーはメタルジグ。ボトムバンピングで釣れるのだが、トレブルフックだと、ファールフックの連発もある。(特にナマズ)やっぱりシングルフックでゲームすることをお勧めしたい。

おっとこのリールは?ロッドは??竹澤氏から高級品を借りて釣ってみた。ウームやはりお値段だけのことはありますな。

オオクチバスも健在。外来生物法を乗り越え、釣り教育に一役かっている。

マスにラバーネットを使う人も増えた。宮城AVには、共用のネットがおいてあるが、個人装備したいものだ。

海釣り用の「特船オキアミ」で厳ついブルックが、やっぱりマスもエビ君が好きです。

イトウを連発していた親子アングラー。チャロスケの妹、チャロコをお買い上げ。このルアーはシンキングで、ニジマスはもちろん、ブルックもよく釣れる。
右上の棚にあるのは、ウッドベイト各種。いっぺん見てみて欲しい。
以上は
カメラ・パナソニックルミックスLX7(ちょっと古いが手ブレ防止機能付き)

イトウ連発少年、リリース。この日5本釣ったとか? 美味しいイトウをリリースするゆとり、はやく持ちたいものですなあ。
カメラ・宮城AVの事務所のファインピックス。