goo blog サービス終了のお知らせ 

奥山文弥のフィッシングカレッジ

魚の生態、水辺自然環境。釣りを介した人との出会い。家族・親子の釣りが楽しい。東京海洋大学フィッシング・カレッジの情報も。

江戸前アユを釣ろう 釣行会の案内

2009-06-24 | クラーク記念国際高校
江戸前アユを友釣りで狙います。

 多摩川に東京湾から遡上した天然アユ(江戸前アユ)を釣ってみましょう。
 これまでのアユ釣りとは違ったイメージで楽しむことができるでしょう。 

 食べておいしいアユ。まして天然遡上魚となれば、、、、。





募集10名 (見学者は何名でもOK)

アユ釣り未経験者も歓迎しますが、釣り自体の経験がほとんどない方にはお勧めできません。


参加費  5000円(おとりアユ、遊漁料、保険代込)

今回は中学生以下は参加ご遠慮ください

ただし見学(無料) 雑魚釣り(要遊漁券)は自由です。




要ウエイダー(腰まで)

場所は多摩川中流域(登戸~稲田堤あたり)を予定していますが、状況にて判断しますので、集合場所は前夜決定します。


●道具をお持ちでない方へ

個人的なものを貸すことはできますが、高価なアユ竿ですので、応相談とさせて下さい。

申込みは奥山まで

okuyama@isis.ocn.ne.jp

住所、氏名、生年月日、緊急連絡先、携帯番号をお知らせください。
見学の方もお知らせください。

参加費のお振り込みは

青梅信用金庫 河辺支店 普通 0738497
口座名 フィッシングカレッジ会計平岡治房(ヒラオカハルフサ)
までお願いします。

 初心者にはベテランが指導します。何とか1尾はものにしましょう。




最新の画像もっと見る