
先日の美しい多摩川フォーラムの観察会で、マルタの産卵が凄かったので、これなら家内にも釣れると思い、「散歩に行こう。」と誘って出かけてきました。
出発は9時半というのんびりさ。
駅前のコンビニで冷やしうどんなどの弁当を買い、トコトコ歩いて川まで20分。
バシャ、、、、、バシャバシャ!!
いたいた。時間はすでに11時半を回っています。
さっそく準備開始し、先に釣りを始めた家内のスプーンにヒット!
ギュンバチン! あれ、珍しい。 4ポンドラインが切れました。そのスプーンもうないよ。
そのあと家内にまたヒット。ちょっと小ぶりのマルタ。でも試していると、メガバスのX55ピンクにヒットが集中。
ちょっと借りてやってみると私にもすぐニゴイが。そして2尾目も。
バチン!また切れた。このルアーも、もうありません。
河原に座ってランチ。ほのぼのとした時間が過ぎていきます。魚はいっぱいいるのであせらりません。
昼食後フライも試す。私はマルタと、ウグイを4尾ゲット。
家内はJGFAの記録狙いをしたのですが、大きい魚はみんな切られました。それでも2尾ゲット。
最後にルアーでウグイを釣ってグランドスラム。コイ科細魚の3種です。ちなみに全部キロオーバーだから凄い。
私に友人がさいたまの川がそうだと言っていましたが、こっちの方が元祖「タマゾン川(多摩存川)だと私は思います。
これらの他に、ナマズ、ウナギ、スズキ、ライギョ、ソウギョなど大物を育む、都市近郊でアマゾンに引けを取らないほどの川かもしれません。
子供が帰ってくるので午後2時半にストップフィッシング。帰り支度をしていると、毎日来ているという人が来ました。
情報交換していると、犬を連れた人も。どこかで見た犬。
ブログで「マルタ犬」というのを出してる人だった。楽しい会話のときでした。
マルタ犬はマルタがヒットすると大騒ぎするそうで、、、。ハンドランディングならぬ、ジョーズランディング。咥えちゃうんだそうです。(笑)
みんな温厚です。某所のサケ釣りのようにカリカリしていません。
いろいろ教えてくれて「70cmを釣った人がいるよ。」という話には驚かされました。
今日の収穫。この2人との出会い。
二子玉川と違って駅から遠いが、いい1日でした。

まずはマルタ。以前もたくさん紹介している。

そしてニゴイ。帰って写真を見せたら長男が「ゲ!グロテスク!」と言った。普段コイを見慣れている子でもそう思うのか?あるいはいかつい生態を見抜いたか?
この魚、雑食性ですが、魚食性がハスに続いて強い魚です。

で、ウグイを釣ってグランドスラム達成!!
ちなみにこのウグイはキロオーバー!!

出会いの記念写真です。
出発は9時半というのんびりさ。
駅前のコンビニで冷やしうどんなどの弁当を買い、トコトコ歩いて川まで20分。
バシャ、、、、、バシャバシャ!!
いたいた。時間はすでに11時半を回っています。
さっそく準備開始し、先に釣りを始めた家内のスプーンにヒット!
ギュンバチン! あれ、珍しい。 4ポンドラインが切れました。そのスプーンもうないよ。
そのあと家内にまたヒット。ちょっと小ぶりのマルタ。でも試していると、メガバスのX55ピンクにヒットが集中。
ちょっと借りてやってみると私にもすぐニゴイが。そして2尾目も。
バチン!また切れた。このルアーも、もうありません。
河原に座ってランチ。ほのぼのとした時間が過ぎていきます。魚はいっぱいいるのであせらりません。
昼食後フライも試す。私はマルタと、ウグイを4尾ゲット。
家内はJGFAの記録狙いをしたのですが、大きい魚はみんな切られました。それでも2尾ゲット。
最後にルアーでウグイを釣ってグランドスラム。コイ科細魚の3種です。ちなみに全部キロオーバーだから凄い。
私に友人がさいたまの川がそうだと言っていましたが、こっちの方が元祖「タマゾン川(多摩存川)だと私は思います。
これらの他に、ナマズ、ウナギ、スズキ、ライギョ、ソウギョなど大物を育む、都市近郊でアマゾンに引けを取らないほどの川かもしれません。
子供が帰ってくるので午後2時半にストップフィッシング。帰り支度をしていると、毎日来ているという人が来ました。
情報交換していると、犬を連れた人も。どこかで見た犬。
ブログで「マルタ犬」というのを出してる人だった。楽しい会話のときでした。
マルタ犬はマルタがヒットすると大騒ぎするそうで、、、。ハンドランディングならぬ、ジョーズランディング。咥えちゃうんだそうです。(笑)
みんな温厚です。某所のサケ釣りのようにカリカリしていません。
いろいろ教えてくれて「70cmを釣った人がいるよ。」という話には驚かされました。
今日の収穫。この2人との出会い。
二子玉川と違って駅から遠いが、いい1日でした。

まずはマルタ。以前もたくさん紹介している。

そしてニゴイ。帰って写真を見せたら長男が「ゲ!グロテスク!」と言った。普段コイを見慣れている子でもそう思うのか?あるいはいかつい生態を見抜いたか?
この魚、雑食性ですが、魚食性がハスに続いて強い魚です。

で、ウグイを釣ってグランドスラム達成!!
ちなみにこのウグイはキロオーバー!!

出会いの記念写真です。