goo blog サービス終了のお知らせ 

奥山文弥のフィッシングカレッジ

魚の生態、水辺自然環境。釣りを介した人との出会い。家族・親子の釣りが楽しい。東京海洋大学フィッシング・カレッジの情報も。

グッドな環境、ビッグなトラウト

2005-11-29 | フォレストスプリングス
 11月23日は白河へ行ってきた。紅葉も終わりかけていたが、まだまだ木々が色付く中でのキャスティングは楽しかった。
 22日夜に海洋大でのフィッシングカレッジ講座が終わったあとに出発し、現地で半夜泊したが、朝はめちゃくちゃ寒くて、7時のおープンには間に合わなかった。到着すると回りはバシバシ釣れていた。ユスリカがハッチしていて多くの魚がライズしていた。
 岸辺を見ると、浅瀬でイワナが産卵体勢に入っていた。その周りをウグイが囲んでいた。ここにも食物連鎖の小宇宙が出来上がってきているのだろう。
 で、釣りはと言えば、私は1号のティペットを2回切られるというミスを犯してしまった。残念。白河にはビッグフィッシュもいるから要注意だ。


フィッシュオン!


こんな美しい魚もいる。



スモークトラウトとスティールヘッドのマリネ。


デカイスティールヘッドだった。侮るなかれ。







最新の画像もっと見る