
さっそく24日に家族で走ってみた。我が家から滝山街道経由で、八王子まで約30分、混んでいると1時間掛かる行程を、日の出インターから乗ってスイスイーって、あれ?いきなり渋滞か?トンネルの中で事故った車があったらしい。勘弁してよォ。
で、その事故処理の見物渋滞が原因だった。結局八王子に着いたのは1時間後、同じじゃん。料金は、ETC割引で900円ナリ。
高いぞやっぱり。
中央道で、山梨方面に釣りに行った時にしか使えないじゃん。しかも、帰りが通勤時間で混むときのみだな。
この開通で、中央道と関越道が繋がったので、いわゆる下道は空く、と言われている。空いたら地元の我々はそっちを利用すればいいのかも。
ま、都内へ抜ける車が減るので、問題のCO2削減には役立つでしょう。そしてこんなこと言っている私も、いつの間にか便利に利用するのでしょう。人間ってコワイ。
で、その事故処理の見物渋滞が原因だった。結局八王子に着いたのは1時間後、同じじゃん。料金は、ETC割引で900円ナリ。
高いぞやっぱり。
中央道で、山梨方面に釣りに行った時にしか使えないじゃん。しかも、帰りが通勤時間で混むときのみだな。
この開通で、中央道と関越道が繋がったので、いわゆる下道は空く、と言われている。空いたら地元の我々はそっちを利用すればいいのかも。
ま、都内へ抜ける車が減るので、問題のCO2削減には役立つでしょう。そしてこんなこと言っている私も、いつの間にか便利に利用するのでしょう。人間ってコワイ。