goo blog サービス終了のお知らせ 

奥山文弥のフィッシングカレッジ

魚の生態、水辺自然環境。釣りを介した人との出会い。家族・親子の釣りが楽しい。東京海洋大学フィッシング・カレッジの情報も。

キハダラッシュ!!!!!

2008-08-03 | ソルトウォーター
 毎年シイラ例会と称して集まっているが今年はキハダが凄いので、ツナ例会になった。
 青木丸、第2青木丸に分かれて乗船。思い思いにキハダやカツオを釣った。
フライロッドしか持ってこなかった姐さんが、スピニングを借りて釣ったキメジがいちばんデカカッタみたい。7kgぐらいかな。

 私はルアーでカツオ1尾、ライブベイトでキハダ2尾、そして最後の小さなブイに付いていた小さなシイラはフライで。

 やったぞ!グランドスラム!!!!
それよりも今年にキハダとっても美味しい。旨い。脂乗ってる。この時期にしては珍しい。カツオもプリプリ。パキパキの青臭いやつはいないようだ。
我が家ではまた、DHA中毒の夏が始まった。


8月10日は フィッシング・カレッジ釣行会で再び青木丸をおとずれる。

まだ空いてるよ。詳しくはコチラ


最新の画像もっと見る