goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

気になる異常気象!

2016-07-18 14:54:23 | 自然

裏庭で20数年大きく成長していたピラカンサの木が昨年秋頃から枯れ始めて、根元から伐採してしまった。

1キロぐらい先のおうちのピラカンサはもっと大きく育っていたがそれも同じ時期に枯れてしまった。

病害かもしれないけれど、農業されている方が玉ねぎが全く育たなかったと嘆いておられるし、テレビでも玉ねぎの不作をとりあげていた。

今年はカラスが農作物を荒しに来なかったらしいし、その代わり毎日朝から夕方までカアカアと変に騒いでいる。

最近は滋賀県草津にある水の森の琵琶湖に群生しているハスがほとんど全滅に近く、今見頃の時期を迎えているのに、異常な事態となっているそうだ。

異常気象も原因していると思うけど他にも原因があるのだろうか。

天気予報を見ていても刻々と予想が変化するし、昨年はこの時期、台風が11号ぐらい発生していたのに、今年はまだ1号が発生しただけである。

 

災難は来ないように願いたい・・・お隣さんに作っていただいたサルボボ

 

 

 


空蝉

2016-07-18 07:57:16 | 昆虫

日暮れ時ジージーとセミの声がしていました。

その姿は闇に隠れて見えなくなりましたが、空蝉が柘植の木の枝に残されていました。

限られた短い命 儚く消えてゆくも、空蝉はその生きた証をいつの世までも残すものなのですね!

その命の儚さと名残に愛を込めて!

 

 

 

 

 


花は咲く!

2016-07-17 11:46:25 | 

昨年、一茎貰って挿していたポーチュラカのことは忘れていたのに、その時期が来たらなんて華やか出現。

花の命ってなんて強いのでしょう!

ポーチュラカの鉢には知らない間にヌカイトナデシコが蔓延っているけれど、お花の生命力には感心させられます。

ポーチュラカ(ハナスベリヒユ)


おはよぅ~!

2016-07-16 06:44:11 | 梅雨

キミが姿を見せるということは~

今日も雨 なんだろうなぁ~

まだ ヶㇿ ヶㇿ ヶㇿって可愛い鳴き声は聴いていないけど

あれは 雨のお知らせかなぁ~

それとも雨降りは嫌いだからって 騒いでいるのかなぁ~

それとも 私と同じように 雨が大好きなのかなぁ~

アマガエルは雨模様になると鳴くのは 何故!!って検索してみようっと!

ジンジャーの葉っぱの中で あっちへチョロチョロ こっちへチョロチョロ

 

 

 

 

解りましたぁ~

カエルは薄い粘膜物質で出来ていて、常に水分を必要とするそうです。

湿度が上がり雨の徴候が出てくると、元気になるんですって・・・ネット検索から引用

やっぱり嬉しいんだね!・・・ちひろと同じだね

 


毎日ブルーベリー!

2016-07-15 06:34:26 | 健康

曇り日でも雨の日でもブルーベリーの実は熟れてゆく。

毎日裏庭に出てはちょっとつまみ、またちょっとつまみ、大粒で美味しいのです!

もう歳だから、視力回復に必要なんです・・・鳥さんにあげないでごめんなさい

 

 

 


雨の京都・・・蘆山寺にて!

2016-07-13 15:25:39 | 神社仏閣

めぐり逢いて 見しやそれともわかぬ間に 雲かくれにし 夜半の月かな

紫式部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桔梗の咲くお寺情報が入るとすっ飛んでいきます

物静かで少し寂しげな雰囲気の桔梗、自然に咲く場所がありましたが、この時期に草刈りをされますから、見ることができません。

自然に咲く桔梗は絶滅危惧種にされているようで心配しています。

 

雨になると孤独の虫が騒ぎ出し、そっと抜け出します

お花の色は映えないかもしれないけれど、源氏庭の白砂にこころあずけましょう

 


没する前に望む事!

2016-07-12 18:42:43 | 本音

2016年7月11日、参議院選挙の結果が出て与党が過半数を占めた事、私には国民の考えが理解できないでいます。

3月の国会で憲法の解釈を変更して自衛隊が海外で銃を使用できるように、「安全保障法」を過半数を占める与党が強引に閣議決定された様子をテレビで見ていました。

3月29日に「集団的自衛権の行使」が施工されてしまったのです。

日本の自衛隊はアメリカや韓国と何処かで演習を行っています。

南スーダンの治安が急速に悪化したとして、邦人を退避させるために輸送機3機が隣国ジプチへ向かって離陸したそうですが、自衛隊の宿営地ジュバ市内では戦闘のため砲火にさらされていると、ある新聞に書いてありました。日本の国民の多くはそのような情勢を把握しておられるのでしょうか。

戦没者の遺族である私はいつも国内外の情勢にピンと神経を張り詰めています。

子供たちや孫の時代に世界が平和であれと願うからです。

与党が過半数を占めると改憲が行われるであろうし、その中身が心配でなりません。

与党と野党が五分五分で、すべての事に於いて真剣に論議を交わしてほしかったのですが、また数の力で強行採決かと思うと、恐ろしい気がします。

戦争で犬死した父の事、戦争未亡人の母の生きざま、戦争遺児の屈辱の少女時代を原稿用紙に書き留めています。

ザ・ピーナツの妹さんの方が亡くなられました・・・同年です。

急がなくては・・・・・

自衛隊が海外まで出て行って銃撃戦に加わる事だけは絶対に反対です。

 

桔梗の花ことばは「永遠の愛」だそうですね・・・家族へ、そして地球の命あるすべてに

京都 上京区 廬山寺のお庭に咲く桔梗

 

 

 

 

 

 


自然の中でかくれんぼ!

2016-07-12 07:17:08 | 癒し

かくれんぼするものこの指た~かれ!

アラッ クモさんね

じゃぁ~ちひろが鬼さんになるから、クモさん隠れてね!

もういいかぁ~い     まぁだだよ~

もういいかぁ~い   もういいよ~

クモさんは何処かなぁ~

クモさん  みぃつけたぁ~

頭かくしても 可愛いあんよがみえてるよ~

 

ウフッ!  おひさまのいたづらかな!