いせえびさまのブログで知り得た梅情報に、曇り空が晴れると信じて1号線を走った。
以前鈴鹿山脈の麓にある片岡温泉の帰り道に利用していた306号線はおよその見当がつくから、地図も無しでしだれ梅の庭園へとひた走る。
「梅まつり」ののぼりが風にはためいていて割と簡単に現地に辿り着く事ができた。
入り口を入ってすぐにしだれ梅の樹が所狭しと立ち並び、美しい姿で咲き乱れている様に感動した。
火曜日の平日にも関わらず入場者が多く撮影は困難だった。
いせえびさまのブログで知り得た梅情報に、曇り空が晴れると信じて1号線を走った。
以前鈴鹿山脈の麓にある片岡温泉の帰り道に利用していた306号線はおよその見当がつくから、地図も無しでしだれ梅の庭園へとひた走る。
「梅まつり」ののぼりが風にはためいていて割と簡単に現地に辿り着く事ができた。
入り口を入ってすぐにしだれ梅の樹が所狭しと立ち並び、美しい姿で咲き乱れている様に感動した。
火曜日の平日にも関わらず入場者が多く撮影は困難だった。