二人のこれから

日常を、つれづれに・・・

今夜はヴィニエティ ザブ イル・パッソを開けよう!

2018-09-12 | 家ごはん

 昨日のこと、台風で吹き荒れた我が家の庭は、大雨の勢でいっせいに草がはびこっています。
午前中のひととき、草取りをして過ごしました。

 

 

どういうわけか例年より蚊が少ないと感じます。それでも、蚊よけをスプレーして、ゴミ袋いっぱいの草取りで1時間半、汗だくになりました。

昼食を済ませたところに、夕方のふれあいハウスの用事が入ったので、五目御飯の下ごしらえをして出かけ、帰宅すると、もう6時です。

まずは、パプリカをグリルで焼いて、火を通したもやしを下に敷き、ドレッシングをかけ、生ハムを飾りサラダが出来上がりました。

大急ぎで、パプリカとエリンギ・オクラ・ウィンナーの炒め物を作りました。塩胡椒と、仕上げにオイスターソースで味付けです。パプリカのオンパレードですね。
五目御飯はタイマーがかかっているので、6時半に出来上がります。少し時間があったので、ゴーヤの炒め煮も作り、おかかをのせました。

 

 

これっというメインのない、ちゃらんぽらんの、間に合わせの献立が出来上がりました。
そうだ!赤ワインを開けよう・・・で、食卓を整えて いただきま~~す。

 

 

 

 

 


イル・パッソは重厚感のある赤ワインでした。果実味・タンニンそして、ほのかに感じるチョコのような甘さ・・・

ブドウの房をそのまま畑に10日間干して、シチリアの強い太陽と風によりブドウが水分を失い甘味を増すのだそうです。その干しブドウをすでに発酵させていたワインのタンクに入れ、再度発酵させるとか・・・ 

口の中に広がるたっぷりとした果実味のボリューム感。柔らかいタンニン。そして、上品な苦みがありました。

たしか、去年も秋口にイル・パッソを飲んだよね~と 調べると、同じイル・パッソでもラベルが違っていました。

去年のイル・パッソ はこちら →よろしかったらどうぞ! オムレツ献立・イル・パッソ

 


セイロン瓜畑が壊れる

2018-09-06 | ふれあいハウス

台風21号が吹き荒れた昨日、ふれあいハウスで借りているセイロン瓜の棚が全壊してしまいました。
畑仕事の道具を入れていた小屋も倒れてしまいました。

今日の午前中、ふれあいハウスのメンバーで、男性は小屋の撤去・女性はセイロン瓜棚をほどき、更に草取りと働きました。

 

 

隣の畑では、オクラの花を見かけました。

 

 

今日は、又暑さが戻り3時間半の作業はかなり体力を消耗します。途中で何度か水分を取る休憩を入れ、何とか午前中で作業を終えました。

今年最後のセイロン瓜です。少々傷もありますが倒れた棚を片付けると、結構な数のセイロン瓜が残っていました。

 

 

帰宅して、シャワーを浴びて、昼食を済ますと疲れがどっとおそってきました。ちょっと横になると、次に気付いたのは2時間後でした。爆睡でした。


スーパーマーケットでの一コマ ❓

2018-09-03 | 日記

ふもとのスーパーは、月曜日は特売品を除き、全品10%引きとなっているので混雑します。
人が多いから、止めておこうかしら…と思いながら、今日の月曜日も買い物にいきました。その、混雑したレジを終え、袋詰めをする台の人たちは、私を含め皆沢山買い物をしていました。

隣接した方が「ついつい、買っちゃうのよね~」と言うのに対して、みんな、ご同様でした。右隣の奥様が、私に袋の中身を見せながら(缶ビールが入っていました)「今日は飲んじゃうの!」と・・・唐突に話しかけられました。全く知らないお方です。

「一人なの。昨日もね~息子が来てくれて話しているうちに、思い出して泣いちゃったの」その言葉にびっくりしましたが、私も買ったものを袋に詰めながら、「最近、死別されたの?」と尋ねると「もう3年前だけれどね~いろいろあって大変なの。息子がね、泣いてないで、お父さんが生きていた時のように、お母さんもたまには飲んだら・・・」と言われたことを話されるのです。

細かいことまではわかりませんが、別れ際には「帰ったら飲むね!」と、にっこりされて行かれました。何が何だか、よくわからないままに私はただ頷くだけでした。
その方は、きっと誰でもよい、誰かとかと話したかった、聞いてもらいたかっただけなのかもしれません。

今日の ? でした。

 


思い出のかけら(8月の花火)

2018-09-03 | 日記

早や9月、慌ただしく過ごしているうちに日が過ぎていく・・・・
少し涼しさも感じる今朝は、鈴虫のリ~~を聞きながら写真の整理をしています。

探せど、探せど花火の写真がありません。8月1日から花火大会本番の前日まで10分間だけ花火があがるロングラン花火に3日は通ったのに、データーが残っていない。

あ~あ~、撮れていないと、消してしまった一部がメモリーカードに残っていました。どうして、そこに保存したのかも思い出せないのです。
時々、自分の記憶が飛んで、大騒ぎをして探し物をするこの頃です。大騒ぎをするのは自分の心の中だけで、Tさんに悟られまいと表向きは静かに探しています。
怖いことですが、認知機能が衰えてきています。

 


8月3日

 


8月3日

 


8月9日

 


8月9日

うまく撮れていなくて、一度は没にした写真も夏の終わりの今、見返すと懐かしくなります。
思い出のかけらとして、アップします。


南国の果実 キワーノ

2018-09-01 | 日記

なんとも珍しい果物?をいただきました。つる性の植物だそうです。息子の同僚が自宅で栽培してみた・・・とか
名前はキワーノ、初めて聞くものです。

 

 

13cmほどのコロンとした瓜型です。ところどころに、緑がかった色が見えます。紙袋から取り出す時に、痛っ!右端の尖った所は細かいとげがありました。
二、三日置いていると緑いろの皮の部分が、全体的にオレンジ色になってきました。今日、昼食後に、半分に切ってみると…

 

 

 

Tさんと二人で試食してみました。一口食べたTさん、何にも言わず私に返してきました。スプーンですくうと、こんな風に ↓ 種がたくさん!口に含むとシークワーサーのような・・・でも、香りはありません。種は薄くてかみ砕くことも出来ないわけではないけれど、気になります。

 

 

半分に切った実の中身を、すべてすくって容器にとり、グラニュー糖を加えて食べました。

 

 

ゼリーのような感触のなかに種がしっかり主張しています。私はきらいな味ではないけれど、種が気になります。飲み込むことはしないで、出しました。

 

 

何とも妙な、初めての味でした。ネットではヨーグルトにのせて食べるのもよいとありました。
南国の瓜、やはりつる性のようです。 ↓の写真はネットよりお借りしました。

 

 

デパートでは、結構な値段で売られているとか… 初めて食したキワーノでした。