goo blog サービス終了のお知らせ 

二人のこれから

日常を、つれづれに・・・

ふれあいハウスの庭

2015-04-16 | 日記

地域にふれあいハウスがあります。週1回ボランティアでお手伝いをしています。
今日は午前中の当番でした。
月曜から金曜まで10時~3時まで、二人の当番がつめています。

久しぶりの晴天でした。ふれあいハウスの庭は、何時の間には花が咲き乱れていました。

 

 

今日は、「親子で遊ぼう」というイベントの日でした。5組の親子さんが来られ、午前中を過ごしていかれました。
お子さんにとっては、他の子と触れ合う機会になりますし、親さんにとっても、他のおかあさんと触れ合うことで、少しの時間でもほっとしていただけたら・・・と思っています。

 

 


(コンデジ撮影)

 

最後に、親子さんもスタッフも一緒になって「こいのぼり」の歌を歌い、お終いにしました。


終日の雨

2015-04-14 | 日記

 朝から雨模様でした。四月になり、二三日おきに雨のようですね。
年に一度発行している合同歌集の校正を、友人の家でやりました。会員18名が10首づづ出している機関紙のような歌集です。
さらに先号の歌に対して、一人づつ会員の歌評をすることになっているので、その原稿も加わります。

午前中の二時間では終わらず、昼食に戻りまたでかけました。
三時過ぎに終わったころには疲れがピークに・・・頭が重い感じです。

 

 

帰る途中の公園の向こうに見える山に霧がかかっていました。

家にもどって、ベットに倒れこみ、次に目覚めたのは20時過ぎでした!慌てて、あるもので夕食の用意をして・・・

そんな時にも、夫は何もしないかわりに、文句も言いません。ゆっくり、寝かせてくれます。
やさしいのか、無関心なのか・・・解らないのですよ。

 


近くの花・おひとりの善意

2015-04-12 | 日記

午前中ボランティアの会合があり、終わって歩いて帰る道中は、久しぶりのお天気でした。
10分ほどの道ですが、階段のそばの花モモが咲いています。

いつもバックにあるコンデジでパチリ!

 

 

 

そのそばには、大きなしだれ桜があるのですが、今年は雨が多くて花時を見逃してしまいました。
ゆめさん、何をそんなに忙しく過ごしているの!と言いたい気持ちになります。

 

 

家に近いバス停には、ご近所のKさんがお手入れしてくださり、花壇にいつも花が絶えません。
Kさんの善意で支えられています。ボラの団体に属さなくても、お一人でこつこつと、花の手入れをされている、こんな方もおられます。

 

 

皆さんのボラ精神で、ゆめの近辺はこの春、花がたくさんです。形は違っても、誰かをなごませることができるといいな~と考えています。


ブログタイトルを変えました

2015-04-10 | 夫の体調

朝は曇っていたのですが、午前中に雨模様の当地です。
雨の多い最近の天気です。

ブログのタイトルを「二人の暮らし」から「二人のこれから」に変えました。

シニア世代の夫婦二人の暮らしのなかで、これからどのようになっていくかは未知の世界です。

願うことは、二人が元気で自宅ですごしたい・・・ということです。夫婦共、同感ですが、今後どのようになっていくか・・・希望を失わずに進んでいきたいと思っています。

 

 

よろしくお願いします。


公園へ

2015-04-09 | 日記

 今月になり、雨の日が多いのです。今日も曇りでしたが、降ってはいないので3kmほど離れた公園へ行ってきました。

 

 

広い公園は、平日は静かです。もっぱらシニア世代の方々が来られて、散歩をしたり、上の方までウォーキングを楽しんだりしておられます。

自然の里山を残した公園は上へ登ると山へと続いています。
なだらかな丘の斜面にはタンポポがあちこちに咲いています。

 

 

 

桜は満開をすぎていますが、若木にはまだ花が残っているものもありました。

 

 

 

1人で2時間ほど、歩いて写真を撮ってきました。おなかがすいて、スタミナ切れとなり、家に戻りました。
ゆめの好きな場所です。