二人のこれから

日常を、つれづれに・・・

あやめ?花菖蒲?

2021-04-28 | 

数日前、買い物から帰ったところに、ボランティアでお世話になっているOさんが。「家内が持って行けというので、代理でお持ちしました」とご自宅の庭に咲いた、あやめ、花菖蒲??下の写真のもの(根元はプラ容器に水をいれたものにつけてありました)を届けてくださいました。


少し前にクリスマスローズを見に、お宅へおじゃましたことがあるOさんでした。

折角咲いた花を届けてくださることに申し訳ないようにも思えます・・・でも、ご好意をいただきました。

大きく撮ると、カトレアの花のような・・・豪華さを感じる花です。

私のなかでは、単色のものがあやめ?ふりふりな、華やかなほうが
花菖蒲?かなくらいの認識なのですが・・・
しばらく我が家を彩ってくれそうです


庭の花

2021-04-23 | 

朝日が気持ちの良い季節です。ビオラが開いてきました。
小さな花ですが、かわいいですね。

金盞花は花がらを摘んでやるとつぎつぎに蕾が開いてきます。
もうすこし花丈があれば仏花に使えるのに…と思います。

すずらんもあちこちに広がっています。

芍薬も、蕾を沢山つけています。少し摘花したほうが良いのか・・・とも思ったけれど
そのままにしています。

五月を待たずに開花するかも・・・

緑が映える季節です。毎朝水やりをして、狭い庭をくるりと回ります。

庭に出るのが楽しみな季節です。


ボラハウスの椿

2021-04-10 | 

昨日はボラハウスの当番の日でした。
ハウスの玄関側の庭にあまり大きくない椿が1本あります。珍しい 紅唐子(べにからこ)という品種です。
今ボラハウスとして使っている家は元々、個人の広い邸宅でした。相続した方のご好意で地域の社会福祉協議会に寄付されたものです。立派な庭もそのまま使っています。

椿の中央のしべの部分が大きく盛り上がっています。おしべ・めしべが花びらのように変化した唐子咲きと呼ばれる椿とか・・・

 

 

随分まえ、名古屋から、この地に移ってきて住宅地のそばのお寺さんへお参りに行った時、もう40年以上前になりますが、この椿を見たような覚えがあります。
良く車で通る場所なので、ちょっと境内を探してみましたが紅唐子はみつかりませんでした。

若かった子育ての時期のことが、湧きだすように思い出されます。あれこれと思い出すきっかけになった椿 紅唐子でした。


息長く咲いた葉鶏頭・つわぶきの花

2020-11-04 | 

6月に鉢植えにした葉鶏頭ですが、11月に入っても、色をとどめています。

 

夏を経て、長く色あせずに楽しませてくれましたが、
葉っぱの虫食いなども出て、少しづつ疲れてきた様子も感じます。

初めて鉢植えで鑑賞しましたが、手入れをしなくても長くもってくれました。
我が家に向いている草花だと思っています。

手入れのいらない花といえば、もう一つ、黄色のつわぶきの花です。

庭のあちこちに、鮮やかな黄色のつわぶきの花をみつける 秋も深まってきた このごろです。


霜月・茶の花

2020-11-01 | 
早や11月、霜月となりました。当地でも朝夕はだんだん冷えるようになっています。
寒がりの我が家では、すでにガスストーブを使いはじめました。


狭い庭をくるりと見回るのが日課になっています。


茶の花は例年よりも花付きがよくて、次から次へと咲いています。2cm~3cmほどの小さい花ですが、手入れもあまり出来ていない我が家でもよく咲くのは、強い品種なのでしょうね。

写真を撮っていると蜂がきました。こんな小さな花にも蜜はあるようです。




マクロでず~~っと近づいて・・・




+++++++++++


夕食は、冷蔵庫にあるもので・・・冷凍の餃子を焼きました。
すくなカボチャとサヤマメの煮物・枝豆も食べてしまいましょう、きゅうりの鉢も出して、今夜はビールでいただきま~~す。