全敗にならないで 良かった^^ 2015-08-09 00:03:59 | スポーツ 女子サッカー 中国に2-0で勝利 後半 終了間際になんかバタバタ~~な得点 それまでがー長かったです #サッカー « おかずから | トップ | 盆休み 娘戻りて 母嬉し »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (けん) 2015-08-09 02:51:52 俺もお客さんと一緒にテレビで観てました♪あの1点目入った時は気持ち良かったですよね~。ホント、それまでが長すぎました!でも良かった☆ 返信する 次世代 (まっき~) 2015-08-09 06:02:42 若い子ばっかりで覚束ないですが、こうやって強くなっていくのでしょうね、猶本ちゃんが好きなので、どんどん調子を上げていってほしいです~。 返信する こんにちは けん様 (夢見) 2015-08-09 09:54:24 有難うございます心臓に悪いですもう ひやひや ついつい「凌げ!」「取れ!」「体張れ!」「もっと体入れて!」「取り返せ!」色々^^;わめきながら(笑) 観ていました1点 入ってまた1点ー嬉しかったです完全アウエーな中での勝利選手も自信ついたでしょうか 返信する まっき~様 こんにちは (夢見) 2015-08-09 09:57:10 有難うございます次世代ー安心して澤選手が引退できる力をつけてほしいです引退より「勇退」の言葉が似合うようにーこれっから♪ですね^-^ 返信する 今晩は (oyajisann) 2015-08-09 20:46:24 今晩は世代交代の時期なんでしょうが上手くはなかなかいかない、苦難の道をチームが歩んでいくうちに強くなれば良いですね。目先の結果ばかり言う雑音に耳を塞頑張ってほしいなぁ。蛇足ながら友人の娘さんが仙台にいるので何時か選べれてほしいです。 返信する oyajisann 様 こんばんは (夢見) 2015-08-09 23:40:15 有難うございます 男子は中国と引き分けでした どの選手も 何かキッカケになるものがあってー伸びてくれるのではないかしらと 悔しさだったり ある覚悟だったり 知り合いさんのお嬢様 チャンスをゲットできますように! 返信する 男子には、少し辛口で~ (まっき~) 2015-08-10 08:01:09 敢えて国内組だけの選出でしたが、交代直後なのに走らない子も居るし、笑っている子も居るし。だから代表は海外組を入れざるを得ないのに、選出の際に国内組は「冷遇されている」って発言したりしますよね、アピールのチャンスだったはずなのに、これでは海外組に頼っても当然なのではないかな、、、なんて思ってしまいました。 返信する まっき~様おはようございます (夢見) 2015-08-10 09:02:25 有難うございます一所懸命な選手と そうでない選手とに分かれたなーそんな気がします雨の中の試合試合中にホイッスルが観客席から吹かれたり 出足をくじかれる 動きを止められるようなアウエーの洗礼いい経験にはなったのではないかしらと 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あの1点目入った時は気持ち良かったですよね~。
ホント、それまでが長すぎました!
でも良かった☆
心臓に悪いです
もう ひやひや
ついつい「凌げ!」「取れ!」「体張れ!」「もっと体入れて!」「取り返せ!」
色々^^;わめきながら(笑) 観ていました
1点 入って
また1点ー
嬉しかったです
完全アウエーな中での勝利
選手も自信ついたでしょうか
次世代ー
安心して澤選手が引退できる力をつけてほしいです
引退より「勇退」の言葉が似合うようにー
これっから♪ですね^-^
上手くはなかなかいかない、苦難の道
をチームが歩んでいくうちに強くなれば
良いですね。
目先の結果ばかり言う雑音に耳を塞
頑張ってほしいなぁ。
蛇足ながら
友人の娘さんが仙台にいるので何時か
選べれてほしいです。
男子は中国と引き分けでした
どの選手も 何かキッカケになるものがあってー伸びてくれるのではないかしらと
悔しさだったり ある覚悟だったり
知り合いさんのお嬢様 チャンスをゲットできますように!
だから代表は海外組を入れざるを得ないのに、選出の際に国内組は「冷遇されている」って発言したりしますよね、アピールのチャンスだったはずなのに、これでは海外組に頼っても当然なのではないかな、、、なんて思ってしまいました。
一所懸命な選手と そうでない選手とに分かれたなー
そんな気がします
雨の中の試合
試合中にホイッスルが観客席から吹かれたり 出足をくじかれる
動きを止められるようなアウエーの洗礼
いい経験にはなったのではないかしらと