goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

柚月裕子著「教誨」〈小学館文庫〉

2025-02-13 16:49:49 | 本と雑誌

 

 

 

自分の娘と近所の幼女を殺し死刑を執行された響子

その遠縁で響子の遺骨と遺品を受け取る立場にされていた母親の代わりに 受け取りに出向いた吉沢香純

香純は遠い日 親戚の法事で一度だけ響子に会っていた

まだ子供だった香純は 響子の犯した殺人を知った時 その面影とが結びつかなかった

響子の遺した言葉「約束は守ったよ 褒めて」

これが誰に向けられた言葉であったのか

それはどういう約束であったのか

それが香純の心にひっかかる

響子の故郷の人々は その遺骨を受け取ることすら拒み 菩提寺の墓にも入れないと言う

響子の犯した事件を取材する記者の協力もあり 少しずつわかってくる響子の生い立ち その暮し

苛められて育った

それでも苛められている子には まもってあげるーと

父や親せきたちに頭があがらなかった母

いつか母と同じことをしようとしていた響子

響子が守ろうとした約束も正しいものではなかった

それでも・・・・・

解説はノンフィクション作家の堀川恵子さん

 

帯には 真実と事実が反転する慟哭のラスト!

女性死刑囚の心の裡に迫る長編犯罪小説!と あります

どうすれば事件は防げたのか すべての者の鎮魂を願うーと著者である柚月裕子さんの言葉も

 

ただ 私は物語はそれとしても

いかなる生い立ち 動機 理由づけをしても

人の命を奪うことが正当化されてはならない

将来あるふたりの子供の命を奪った人間へ 必要以上の理解や思い入れはどうだろうー

幼い子供が被害者・犠牲者となるニュースを耳にすると 

親が加害者であれば 殺すくらいなら産むな!と思うのです

 

コメント欄は閉じております

ごめんなさい


如月もはや半ば

2025-02-13 16:48:37 | 子供のこと身辺雑記

主人の近所の方から筍の缶詰をいただいた

舅の従姉さんの息子さんの奥様が 筍の産地である太市近くにご実家があるというご縁

奥様と私は年もほぼ同じなので 会えば時々お話もする

 

せっかくなのでタケノコご飯にしてみた

バレンタインデ―用の義理チョコ〈夫と子供〉買うと 目につくのは雛あられ

三月弥生はお雛様 桃の花に白酒 ちらし寿司かなあーなどと

次の行事に追われるように カレンダーとにらめっこです〈笑〉

 

コメント欄は閉じております

ごめんなさい


ただ 惜しみます

2025-02-13 16:47:25 | ちょっとヒイキの引き倒し?!

日刊スポーツの記事から

2月2日 芹香斗亜さんが宝塚大劇場の舞台の千秋楽を迎えた

残るは東京の舞台とディナーショーのみ

ディナーショーのポスターの雰囲気が 公演中の扮装とは がらりと印象を変えており これは何事?!と思っていたら・・・・・

後日 ディナーショーのセトリ〈歌われる曲目の中〉に「オーシャンズ11」からのお歌があることが稽古場映像などから分かりました

「オーシャンズ11」花組では蘭寿とむさん主演で舞台化されて この蘭寿とむさんが演じられたダニー・オーシャン役を 新人公演で芹香斗亜さんが演じました

ダニーの相棒となるラスティー・ライアン役は水美舞斗さん

このダニー役は芹香さんにとっても思い入れのある役だったようで 宝塚ファーストフォトブックにもダニー・オーシャンに扮した写真があるのですが

この本発売当時に

現在なら もっと違うダニー・オーシャンを演じられるなどということを話しておられました

ダニー役 いつか本舞台で演じられたなら そんな夢があったのかもしれません

それがディナーショーで 専科生となった水美さんと 歌えることとなった

胸熱でしょう

花組から宙組への組替え

そして宙組では 真風涼帆さんダニー 芹香さんがラスティーでこれ以上無いほどのバディ感 素晴らしい「オーシャンズ11」の舞台をつくりあげました

星組から花組へ芹香さんが組替えとなり 全国ツァーから遅れて練習に初参加

人見知りだった芹香さんが同期に支えられながら それでも一緒に行動できた花組生が水美さんであったと かつて話しておられました

花組二番手から宙組二番手としての組替え

もしもこれがなければ・・・・・夢見ていたこと 叶わなかったことは多くあるのでしょう

このディナーショーでのポスターの姿は もしかしてダニー・オーシャンを幾分意識してのことであったのかもーと勝手に思ったりしました

ディナーショーの出演者が芹香さん以外には水美舞斗さん輝月ゆうまさんお二人で 芹香さんがおられる宙組からの出演者がいないのは おそらく宙組は東京公演を控えており 宙組組子の時間を取って負担をかけたくないからでもあるのでしょう

花組時代を共に過ごした水美さん

「プロミセス プロミセス」の舞台を一緒につくりあげた輝月さん

このお二人とファンの方々に最高に上質な時間をお届けしたいと

 

 

9代目宙組トップスター

そのお披露目の舞台は宙組下級生の自殺とされる死の為に 二日しか上演できず

他にも予定されていた演目も上演は中止となった

宙組は暫く舞台にも立てず

2024年漸くショーのみの公演を

それから全国ツァー

今年元旦からの公演を持って芹香斗亜さんは宝塚歌劇団を卒業する

トップスターとして本舞台ではわずか3作

前任のトップスターが長期であったために 自分は最初から短期でと決めていたという

 

でもね 私は残念でならない

男役としての姿を見られるのは もうこれで最後かと

芹香斗亜さん 彼女が演じる男役が好きだった

その歌声 お芝居が大好きだった

ただ惜しむ

観ることができなかった舞台を

上演を阻まれた演目を

 

 

 

芹香斗亜さん宝塚歌劇団での最後の舞台姿

どのお写真 お姿も美しくて・・・・・

もっともっと彼女のトップスターとしての舞台姿を拝見したかったです

 

コメント欄は閉じております

ごめんなさい