goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

きりがない庭仕事・2

2013-05-26 14:25:37 | 子供のこと身辺雑記

きりがない庭仕事・2
きりがない庭仕事・2
きりがない庭仕事・2
きりがない庭仕事・2
きりがない庭仕事・2
小さな花が咲く紅いバラはほぼ一年中咲いています

ミニバラで鉢植えで買ったのをじか植えにしたのですが 育ちました

庭の西の北側寄りにはウメモドキ・柊・林檎・雪柳と植えてあり 足元には クレマチスや紫陽花

林檎の枝が捻れておかしな方向に伸びたので 直せないか紐で引っ張っています

林檎の実もなっています

育つのが楽しみなミツバツツジ

今年はサツキを買おうと思っていたのに 買い損ねてしまいました

九州の小倉に住んでいた伯父が庭いっぱいにサツキの鉢植えを育てていました

亡くなった伯父を偲んで庭にサツキを置きたいと考えています

雑草対策などもかね マルチングをしていこうとバラの根元などに袋で買ってきてはまいています

最終的には庭の植木全てにしたいと思っていますが 材料の袋は重いし じきに雑草は生えてくるし 
一気に片付けず少しずつと思っています

ただ綺麗になると嬉しいので ちょっと時間があると 他の家事は後回しにして
庭をうろちょろしています

水まきのあとは 肥料や病気や虫除けの薬をまいたり

手をかけたら 植物はこたえてくれる

人間も そうかもしれませんが

物事はなんであれ 真剣にむきあわなければ 成果は得られないのだと 庭の植物から教えられる気がします


きりがない庭仕事・1

2013-05-26 14:02:38 | 子供のこと身辺雑記

きりがない庭仕事・1
きりがない庭仕事・1
きりがない庭仕事・1
庭の南端には白の蔓バラやピエール・ドウ・ロンサール 姫林檎も植えてあります
余り咲かせては弱るので 水まき終わったら咲いた花を切りに行きます

伸びた茎は紐で好きな方角へ引きます

小さな姫林檎 実をちゃんとつけてくれています