

金曜日 娘から届いたメールには
りんご飴あるよ 金魚も
お・・・おい!餌買わないといけないじゃないか
えっと~水槽 倉庫の何処にしまったっけ
駅まで娘を迎えに行き ご近所のホームセンターへ
水槽から一式買って
色々セットになった初心者向きがありました 娘に責任持って自分でセットしなさい
水かえもアンタがやるのよ
餌もね
そして今日は娘とホームセンターへ 水道水のカルキ抜き 水槽の底に敷く水を綺麗にする石
食べられる水草など買ってきました
帰宅した娘は水かえなど奮闘
私はと言えば呑気に 水槽についていた「 マンガでわかる観賞魚の飼い方」なる小冊子など読み
次に必要なものは何かしら
金魚の飼い方の本なんて買った方が良いかしらん
などと
やっぱ60cm水槽デスクボーイDF―608 こちらを買っていた方が楽だったかしらん 水かえ無用マットもあった方が便利かな
水かえにはクリーナーポンプあった方が良くない?
水温計は?
そうだ ネットで調べる手もあるし―と迷惑そうな顔しつつ 内心子供みたいにワクワクしています
眺めているだけで癒されますね
黒出目金は別にして生き残った6匹の赤い金魚も娘には見分けがつくらしく 名前つけているのでした
私は単に黒出目とその他の赤い金魚と呼んでいます
娘に言うと 一言「ひどいね」ですって
りんご飴買ってたら 先輩に「あげる」と金魚貰ったそうで
娘は 「ボクそんなに 何かめぐんであげなきゃ―って顔してる?」 「というより何でも押し付けやすそうな顔かも」と私
「え?え? それって ひどくない?ね~」と娘は笑ってました
からかうと面白いのです