goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

茶室を片付けようか お雛様を出そうか ・・・

2021-02-28 23:47:54 | 郷土玩具 人形

大炉が片付いて

 

大方の道具は茶室へ運んで

茶室は 足の踏み場もないことに ・・・

 

今日は 暖かくて 仕事がはかどりそう 

茶室のつもりが 

息子が バイクでお出かけ

納屋の中が空いたので

一気に 棚を運びました

 

 

重たいし 長いし

息子の高級バイクに当てたら と思うと

思案のしどころで

シャッター空けて一度 外へ出して 

なんて考えてたのに

グッドタイミングのお出かけでした

 

で~~ん と 今年も出ました

 

ソラが やってきて

 

眺めておりますね

棚に上がらないのが お行儀がよくて助かります

 

気になるんでしょうか

 

 

棚の裏に入って

昨年は 屏風を破られたので

今年は気を付けましょう

留守の時は 部屋を閉めておかないと 


三英堂さんの 湖都路 お干菓子ですね

2021-02-28 09:40:15 | 菓子・スイーツ
 
 

玉造温泉にお泊りに行った生徒さんに

お土産にいただきました

 

小倉を寒天で固めてあります

こんなに大きな小倉は無理かもしれませんけれど

小さな小豆で これなら 作れそうですね

 

寒天が ぱりぱりしておいしいです

 

 

地元だけど ゴーツーがなくなって お客様が少ないから

いろいろ 割引の宿泊券が出ています

たまには ゆっくり 温泉につかって

広い館内 いろんなものがありますので

見て回るのもよいかもしれません

 

玉造の佳翠苑 皆美さん

 

 

こちらの二階には ギャラリーがあって 色々お茶道具の展示もあります

 

今回は 了入さんの香合とか 萩や楽山 ・・・

色々出ていたようです

 

もし行かれるなら 

二階のギャラリー 覗いてみられるのもお楽しみになりますよ