goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぽつぽつ

日常のこと、本のこと、大好きなこと・・・
いろいろ、と。
のんびりと。

メリークリスマス☆

2004年12月25日 21時49分21秒 | おいしい
イヴに、サンタさんは良い子のお家に来てくれたでしょうか?
一応、我が家はやって来てくれまして(^^;)子どもたち、大騒ぎで朝が空けました。
で、今日まで私が仕事だったもんですから、我が家のクリスマスは、今夜でした。
普段よりちょっとだけ贅沢なメニューで、ケーキを添えて。

と、言っても、私が作るんですからしれてるメニューですけどねえ・・

この数年、ケーキはクリスマスだけは子どもたちのデコレーションです。
私は、スポンジケーキを焼くだけで、後は二人の娘に任せます。
去年は、これが大失敗・・・なんと、生クリームのパックを2パック使い切って、ごてごてのクリスマスケーキにしてしまったのでした。そんな記憶があったため、今年はどうかなーと、かなり心配だったのですが・・・
あらあら。とりあえずなんだか「ヤ@ザ@のクリスマスケーキ」みたいな仕上がりになったじゃあありませんか。甘さひかえめで、クリームニガテな私も結構いけるお味に仕上がってました。よかったー。(ま、泡立てるのを誰がやるかで、大喧嘩してましたけどね・・)

そんなこんなで、さあ、いよいよ年の暮れ・・・・
明日は年賀状で大騒ぎになりそうです・・・

今夜は湯豆腐♪

2004年12月22日 21時31分37秒 | おいしい
寒くなりました・・・
で、今夜も鍋系のお食事です。

ちょうど、だし昆布も封切りだったので、こぶのおだしの香りも豊かな~湯豆腐になりました。
今日は、だーさんが出張から帰宅予定で、食事に間に合いそうとのことだったので、これにお魚と、煮物とーなんて考えていたのですが、夕方再度携帯メールがあって、「やっぱり遅くなる」
途端に、お魚さんは、冷蔵庫にしまい込まれましたです。
だって、子どもと3人の食事には、湯豆腐あれば十分ですからー(^^;)

で、写真撮ろうと思っていて、すっかりわすれてきれいさっぱり食べちゃいました。
あ~~~~
食欲にはデジカメも勝てませんー

っていうか、やっぱり私は文章の人なのかなー


鮭のちゃんちゃん焼き

2004年12月21日 20時10分32秒 | おいしい
少し前、お友達のサイトでUPされていて、とても気になっていた北海道のお料理。
メルマガで作り方が載っていたので、作ってみました。丁度、生鮭の皮なしの切り身があったものですから。
ホットプレート出すのがめんどくさくて、家の一番大きなフライパンで作ったのですが。
ほんと!これ、おいしいです♪
私、信州人なものですから、味噌を使うのは大歓迎で、そこに牛乳とみりんとお酒も加えて味噌だれ作って、冷蔵庫の野菜室にある野菜をいっぱいいっぱい、ふたが浮いちゃうくらい詰め込んで作ったのですが、大人二人と小学生二人であっという間に平らげました。
も、おなかパンパンなんですが、野菜のおなかだから~と、、あはははは~~

寒くなると、こうして鍋料理(??)がメニューに上る回数増えます。
これでダイエットできれば最高なんだけどー・・・
やっぱり・・・・
あはははは~~~~~~(!?)

おいしかったよ。ごちそうさま

2004年12月13日 13時21分30秒 | おいしい
で、お昼。
今日は娘たちは土曜日の代休で学校休み。私は仕事あるから、「お姉ちゃん作ってねー」となりました。
注文したのは、「ごはんでね」
なにやら本を開いているなーと横目で見てたら、できあがったのが、これ。一応、ご飯はバターライスになってました。「目玉焼き丼」だそうです。(まんまね~)
このくらい、本見なくても・・・とは言わなかったですよ。
「おいしかったよ。ごちそうさま」

おいしいあさごはん

2004年12月13日 12時54分55秒 | おいしい
で、今朝の食卓。
はちみつかけて食べました。

んまいです♪

プレーンヨーグルトに飽きたとき、これは目先もかわっていいですよー。
見た目、生クリームみたいですね。びっくりするほど、水が出た後、ねっとり~とした食感になります。お菓子つくりに使うことも・・・

ほかほか雑炊

2004年12月09日 12時45分42秒 | おいしい
寒い~~~~
今朝から全然お日様ささないなーとは思っていたのですが・・・今年初めて、部屋の中で寒いです。

で、仕事が早く終わったものだから、お昼にひとりで「たまご雑炊」作りました。
って、いってもインスタントのたまごスープに残りご飯いれて、少しことこと炊いただけ。それでも普段ひとりのお昼は、ほとんどなんにもせずに適当におなかに入れてる私には、「料理」です。(←いいのか~~~)

うーん。あったかいー。
ほっこりほっこりしますねぇ。

ああー。眠い・・・・

紅心大根の甘酢漬け

2004年11月25日 17時52分03秒 | おいしい
先日のいなかからの「びっくり箱」に入っていた大根。
直径10センチくらいの真ん丸い球形の大根です。
初めてみたんだけれど、お義母さんの教え通りに甘酢漬けにしました。

まず、切ってみてびっくり。
外側は、普通に白いんですけど、その名の通り切ると中は紫に近い赤。
で、今回は一口大のいちょう切りにして、甘酢で一日。
とてもきれいな、紅色のお漬物ができました。

実はこの甘酢。生協で前に購入して残っていた「すし酢」です。
ちょっともったいないかなーとも思ったけれど、もう、すこし古くなってるし・・
結構甘めの酢なのでー、なんだかサラダのようにいただけそう。