詳細のご案内が作成できていないのですが、3月のイベントの予定をお知らせします。
先日初めて開催した立礼(りゅうれい)というスタイルでのCafe de お茶会
http://blog.goo.ne.jp/yukablue/e/48743cc46ae6eaf9ae404e6cd90e5cd1
3月は15日(土)に開催します。
ちょうどこの日は午前中に、Cafe 坂ノ下で毎月開催されている中華街にあるお茶屋さんdadayaさん
のオーナーゆいさんによるお茶のセミナー「茶遊茶論」が開催されます。
毎回いろんなお茶についてのお話をしてくれるのですが、今回はちょうど”煎茶”なのでコラボできそうです。
和シリーズで、着物を着てお茶会ができるよう29日(土)には着付けを行います。
いろいろな着物をご用意しているので、ご自分の着物をお持ちでない方でも楽しんでいただけると思
います。
以前にご案内しておきながら企画がずーっとそのままになっていた陶芸も行いたいと思ってます。
23日(日)は、午前中にマナカードのワークショップを今回はANGEL'S GARDENのMAMIちゃんに行って
いただきます。
午後は、最近アロマの講座をしていてよく質問が出るフラワーエッセンスについて入門講座
フラワーエッセンスってどんなものなのか?いろんなブランドがあるのですが初回はイギリスのBach
(バッチ)について行います。
今後シリーズでいろんなブランドやいろいろコラボしたものを企画しようと思ってます。
GW明けになりますが、今までYoga&SurfやSeakayakとやってきましたが、今年は幅を広げていろんな海での楽しみ方をしてみようかと
ウインドサーフィンやスタンドアップパドル、シュノーケリングなどその日自然ののコンディションに合わせて、市場へ行ってお魚を選んだり食事も楽しみながら1日を楽しむなんてどうかなぁ~と。
春に向けていろんなイベントを企画しているので、楽しみにしててくださいね☆
先日初めて開催した立礼(りゅうれい)というスタイルでのCafe de お茶会
http://blog.goo.ne.jp/yukablue/e/48743cc46ae6eaf9ae404e6cd90e5cd1
3月は15日(土)に開催します。
ちょうどこの日は午前中に、Cafe 坂ノ下で毎月開催されている中華街にあるお茶屋さんdadayaさん
のオーナーゆいさんによるお茶のセミナー「茶遊茶論」が開催されます。
毎回いろんなお茶についてのお話をしてくれるのですが、今回はちょうど”煎茶”なのでコラボできそうです。
和シリーズで、着物を着てお茶会ができるよう29日(土)には着付けを行います。
いろいろな着物をご用意しているので、ご自分の着物をお持ちでない方でも楽しんでいただけると思
います。
以前にご案内しておきながら企画がずーっとそのままになっていた陶芸も行いたいと思ってます。
23日(日)は、午前中にマナカードのワークショップを今回はANGEL'S GARDENのMAMIちゃんに行って
いただきます。
午後は、最近アロマの講座をしていてよく質問が出るフラワーエッセンスについて入門講座
フラワーエッセンスってどんなものなのか?いろんなブランドがあるのですが初回はイギリスのBach
(バッチ)について行います。
今後シリーズでいろんなブランドやいろいろコラボしたものを企画しようと思ってます。
GW明けになりますが、今までYoga&SurfやSeakayakとやってきましたが、今年は幅を広げていろんな海での楽しみ方をしてみようかと
ウインドサーフィンやスタンドアップパドル、シュノーケリングなどその日自然ののコンディションに合わせて、市場へ行ってお魚を選んだり食事も楽しみながら1日を楽しむなんてどうかなぁ~と。
春に向けていろんなイベントを企画しているので、楽しみにしててくださいね☆