
今日は、ママの一周忌でした。
お葬式のときと同様、
とてもいいお天気で寒さもやわらいでよかったです。
ママがきてくれる人たちのために晴れにしてくれてる感じがします。
供養終わってからは、『日影茶屋』のお弁当!

小さなお弁当箱の中なのに、かなりボリュームがあっておいしかった。
前に座っていたおじさんの食がとても細いので、その残りまで食べちゃいました(笑)。
男3人兄弟のいとこがいるんだけど、20才、17才、15才なので3人とも同じような体系でピアスしてるは、スボンは腰ばきでいまどきの子。
今まで、3人の違いがいまいちわからなかったりしたんだけどやっと今日はわかった!
長男はよくある名前なんだけど、下の二人はセイヤとアトムとアニメからとった名前なので覚えやすい。
15才の子の耳にはちとびっくりしちゃったね。
5つピアスがあいていて、それも大振りのものをつけていて学校へもそれで行ってるという。こんなの普通だよ!えぇ~???最近の中学生ってそんなことまでありなの?と。
でもね、お茶だししたり食べ終わったお弁当を片付けてくれたりととても働きがよかったね。
小学生のいとこたちは、PSPやDSをずーっとやってたよ。
ホント時代は違うなぁ~と思った(笑)。
最近親戚たちがくるといつも家によってもらい、服などいっぱい持っていってもらうんだ。今回もまた3袋ぐらいもらってもらいました。
これからまだまだ、出てくるけどね!
それから、ママの友だちたちと稲村ガ崎の『sundish』でおちゃ。
ここは、以前メインという名前で昔からあったところで夕日がとてもきれいに見えるところ。そのころよくママと行ってたらしく、みんなの思い出の場所なんだってぇ~!

その隣には、おととしだったかな?に出た『稲村ガ崎温泉』があります。

終わる時間が早いのでなかなか行く機会がなかったんだけど、やっと入ってきました。
1200円とちと高め。内風呂と露天とサウナがあるんだけど、どれもこじんまりしてます。お湯は、コーヒーのようで真っ黒です。
入ったとたんに七沢温泉のようにぬるっとします。
色は初めてだったのでちとびっくりしたけど、効き目がある感じがとてもしました。
効能とかはチェックしなかったんだけど、肌にとてもいいみたいでいつも手がガサガサになってる人が出てきてからきれいになってる!と驚いてました。
と、そんな話をしていたらパパが、稲村の海岸は砂鉄なので若い頃怪我をしたときに洞窟の中のしめった砂をその傷口にこすりつけていたらしく、そうするだけできれいに治っちゃってたらしいです。
って、なんかすごいことしてたなぁ~!
出てきたら、とてもきれいな景色(一番上の写真参照)☆
みんな、このblogをみてくれているらしく私が元気そうな様子がわかってたけど顔を見てそのとおりだったので安心したと。
毎回法事の席でいろいろな報告をしているんだけど、今回はパパと私二人とも新たな一歩を踏み出しますと宣言しちゃいました。
今日はみんなにいろんなことを聞かれそれに答えながら、
また新たなアイディアが浮かんじゃいましたぁ~。
夕食は、食工房『わ』でご飯♪
揚げ出し豆腐、ヒラメのお刺身、ぶりのカマ焼き、チキンの竜田揚げ、生姜焼き、とり雑炊と昼に引き続きおなかいっぱい食べちゃいました。
なんか最近食べすぎ(笑)?
それを確認するためにあえてblogに書くことにしたんだけどね。
だれだったっけな?この前聞いた話なんだけど、
20年間毎食食べたものを記録とり続けて、
何を食べてたときが一番頭が活性化したかなどを確認できるから
いいという。ドクター中松だったかな?
確かにそれはある!
食事によって自律神経もコントロールされるから、
頭の働きもそれに伴ってかわるから。
今日は昨日のヨガで筋肉痛。
私がリクエストして、パワーヨガをやってもらったから。
久々だったからちときつかった。
でも、すっきり感が違うかなぁ?
このところ、私が教えだしたからか
必ずヨガの話がでるようになりました。
それにしても、とても多くの人が興味を持っているってすごいよねぇ~。
明日は来月から行くトレーニングのオリエンテーション。
いつも会社へ行く時間よりも早く家をでないとです。
お葬式のときと同様、
とてもいいお天気で寒さもやわらいでよかったです。
ママがきてくれる人たちのために晴れにしてくれてる感じがします。
供養終わってからは、『日影茶屋』のお弁当!

小さなお弁当箱の中なのに、かなりボリュームがあっておいしかった。
前に座っていたおじさんの食がとても細いので、その残りまで食べちゃいました(笑)。
男3人兄弟のいとこがいるんだけど、20才、17才、15才なので3人とも同じような体系でピアスしてるは、スボンは腰ばきでいまどきの子。
今まで、3人の違いがいまいちわからなかったりしたんだけどやっと今日はわかった!
長男はよくある名前なんだけど、下の二人はセイヤとアトムとアニメからとった名前なので覚えやすい。
15才の子の耳にはちとびっくりしちゃったね。
5つピアスがあいていて、それも大振りのものをつけていて学校へもそれで行ってるという。こんなの普通だよ!えぇ~???最近の中学生ってそんなことまでありなの?と。
でもね、お茶だししたり食べ終わったお弁当を片付けてくれたりととても働きがよかったね。
小学生のいとこたちは、PSPやDSをずーっとやってたよ。
ホント時代は違うなぁ~と思った(笑)。
最近親戚たちがくるといつも家によってもらい、服などいっぱい持っていってもらうんだ。今回もまた3袋ぐらいもらってもらいました。
これからまだまだ、出てくるけどね!
それから、ママの友だちたちと稲村ガ崎の『sundish』でおちゃ。
ここは、以前メインという名前で昔からあったところで夕日がとてもきれいに見えるところ。そのころよくママと行ってたらしく、みんなの思い出の場所なんだってぇ~!

その隣には、おととしだったかな?に出た『稲村ガ崎温泉』があります。

終わる時間が早いのでなかなか行く機会がなかったんだけど、やっと入ってきました。
1200円とちと高め。内風呂と露天とサウナがあるんだけど、どれもこじんまりしてます。お湯は、コーヒーのようで真っ黒です。
入ったとたんに七沢温泉のようにぬるっとします。
色は初めてだったのでちとびっくりしたけど、効き目がある感じがとてもしました。
効能とかはチェックしなかったんだけど、肌にとてもいいみたいでいつも手がガサガサになってる人が出てきてからきれいになってる!と驚いてました。
と、そんな話をしていたらパパが、稲村の海岸は砂鉄なので若い頃怪我をしたときに洞窟の中のしめった砂をその傷口にこすりつけていたらしく、そうするだけできれいに治っちゃってたらしいです。
って、なんかすごいことしてたなぁ~!
出てきたら、とてもきれいな景色(一番上の写真参照)☆
みんな、このblogをみてくれているらしく私が元気そうな様子がわかってたけど顔を見てそのとおりだったので安心したと。
毎回法事の席でいろいろな報告をしているんだけど、今回はパパと私二人とも新たな一歩を踏み出しますと宣言しちゃいました。
今日はみんなにいろんなことを聞かれそれに答えながら、
また新たなアイディアが浮かんじゃいましたぁ~。
夕食は、食工房『わ』でご飯♪
揚げ出し豆腐、ヒラメのお刺身、ぶりのカマ焼き、チキンの竜田揚げ、生姜焼き、とり雑炊と昼に引き続きおなかいっぱい食べちゃいました。
なんか最近食べすぎ(笑)?
それを確認するためにあえてblogに書くことにしたんだけどね。
だれだったっけな?この前聞いた話なんだけど、
20年間毎食食べたものを記録とり続けて、
何を食べてたときが一番頭が活性化したかなどを確認できるから
いいという。ドクター中松だったかな?
確かにそれはある!
食事によって自律神経もコントロールされるから、
頭の働きもそれに伴ってかわるから。
今日は昨日のヨガで筋肉痛。
私がリクエストして、パワーヨガをやってもらったから。
久々だったからちときつかった。
でも、すっきり感が違うかなぁ?
このところ、私が教えだしたからか
必ずヨガの話がでるようになりました。
それにしても、とても多くの人が興味を持っているってすごいよねぇ~。
明日は来月から行くトレーニングのオリエンテーション。
いつも会社へ行く時間よりも早く家をでないとです。
平日行くとのんびりできます。
眺める景色も最高です。いつも気になるんですが稲村の温泉は入ったことないですぅ。
ホントに時の流れは速い。
その渦に飲み込まれないよにしないとなぁ…☆
稲村ヶ崎温泉、知らなかったぁ~!!
何時くらいに閉まっちゃうんだろ…?
こじんまりしてていいよぉ~。
>momoring
そうそう、あっという間だった。
この勢いでこのあと行くと思うと。。。
たしか9時だったかな?
気分を変えるために去年セドナに行きました。月の満ち引きとヨガは関係あるんですね。先住民も月は大事と言ってました。また読ませてもらいます!
はじめまして!
コメントありがとうございます☆
セドナいいですねぇ~
私も行きたいと思ってはいるのですが。。。
月を意識するようになるといろいろ変化が感じられますよ。