
昨日は、昼ごろ鵠沼を出て千葉へ波乗りしに行ってきました。
今まで車で遠でしていなかったので、彼らはアクアラインを遠ったら興奮してました。
まずは鴨川へストップしてみたけど、もう少し上のがいいかも?ということで部原へ行ってみたら8月31日からWCTの大会QUIKSILVER PROの準備をしていた。
初めて行ったのだけど、平日だったのもあって人の少なさに驚いた。湘南とはまったく違う。
Mattに入るところを選んでもらったんだけど、大会に出る選手たちが練習していたのでじゃましちゃいけないと端の方にいた。
まだまだパドルの力が足らないのでなかなか波に追いつけない。前までは人のボードだったから、大きすぎてパドルがうまくできなかったんだけど、やっと自分のボードをGetしたのでパドルの練習をもっとしないとだなぁ。
湘南よりも水は冷たいけど、きれいだった。
2時間くらい入っていたんだけど昔に比べて疲れにくくなったのをとても感じた。
3時間運転して2時間入って、また3時間運転したし、先週の木曜日からずっとガイドしてるのに。
Mattたちがステイしているお家は、マクロビ食なのでそれを食べているからかな?
そう、私はみんなより先に上がって着替えてもどったらケリー・スレーターが入ってきた。遠くから見ていてもぜんぜん違うからすぐにわかった。
連れて行ってもらっただちゃんの記事です。
帰りは、海ほたるへちょこっとよって帰ってきた。
この写真はいちおケリーがいるんだけど、ぜんぜんわからないよねぇ~
今まで車で遠でしていなかったので、彼らはアクアラインを遠ったら興奮してました。
まずは鴨川へストップしてみたけど、もう少し上のがいいかも?ということで部原へ行ってみたら8月31日からWCTの大会QUIKSILVER PROの準備をしていた。
初めて行ったのだけど、平日だったのもあって人の少なさに驚いた。湘南とはまったく違う。
Mattに入るところを選んでもらったんだけど、大会に出る選手たちが練習していたのでじゃましちゃいけないと端の方にいた。
まだまだパドルの力が足らないのでなかなか波に追いつけない。前までは人のボードだったから、大きすぎてパドルがうまくできなかったんだけど、やっと自分のボードをGetしたのでパドルの練習をもっとしないとだなぁ。
湘南よりも水は冷たいけど、きれいだった。
2時間くらい入っていたんだけど昔に比べて疲れにくくなったのをとても感じた。
3時間運転して2時間入って、また3時間運転したし、先週の木曜日からずっとガイドしてるのに。
Mattたちがステイしているお家は、マクロビ食なのでそれを食べているからかな?
そう、私はみんなより先に上がって着替えてもどったらケリー・スレーターが入ってきた。遠くから見ていてもぜんぜん違うからすぐにわかった。
連れて行ってもらっただちゃんの記事です。
帰りは、海ほたるへちょこっとよって帰ってきた。
この写真はいちおケリーがいるんだけど、ぜんぜんわからないよねぇ~
ケリーと同じ波にもまれていたなんて!!
なんとなく恩恵に授かれそうだわ。