『おかえりなさい石津謙介さん』へ行ってきました。
草月会館って、青山通り沿いにあるんだけど今までちゃんと見たことがなかった。カナダ大使館へはよく行っていたけど、青一から行くとその先へは行かないし車で通ってもじっくりみることはなかったからね。
赤坂方面へ歩いていてそこの前へ行くとすごい目を引くものでした。ちょうど渋滞だったので、車の人もみんな見ていました。暗いから特に目立ったのかもだけど、大きな . . . 本文を読む
先日ご案内した『おかえりなさい石津謙介さん』いよいよ明日からです。
友だちに話をしてもなかなか知ってる人はいないけど、高校生のころ背中に【VAN】と書かれたトレーナーがちょこっと流行って学校で着ている人もいたよなぁなんて思い出しました。
すでに、246沿いの草月会館の前にはカッコイイ看板がでているそうです。
非公開映像や写真、石津さんが愛用していたグッズなど展示されるようで写真集も販売される . . . 本文を読む
石津謙介さんと言えば1960年代にアイビールックで一世を風靡した服飾ブランドパレルの先駆者「VAN」の設立者。VANの送り出したアイビールックは1960年代当時の若者達の間に爆発的なブームを呼び、単なる流行現象にとどまらず、その後の若者達のライフスタイルや思想にまで大きな影響を与えた方である。
といっても、実際に私はその時代を知らないが私の両親はVANの卒業生。なので、両親の仲間たちも卒業生が多 . . . 本文を読む
『budokon』って、ご存知ですかぁ~?
ヨガと武道、瞑想をコラボレイトした新しいホリスティック・トレーニング法らしく
9月3日(土)の夜のワークショップに行ってみようかと思ってます!
前にユリカさんのイベントでディジリジュの演奏を聴いたことがあったんだけど、今回NATA氏の生演奏があるみたいなので楽しみです。
他の日もあるみたいなのでスケジュールをご確認くださいね。
もし参加される方、興 . . . 本文を読む
花火大会と言えば鎌倉しか行かない私。
人ごみが嫌いだから、歩いて行ける地元のみ。
今年は、じじーどるさん宅から見たのだけど風向きが海から吹いてきていたので煙で見えないものが多くて残念でした。
でも、おいしいお料理をたくさん用意してくれていたので、花火よりも食べるほうに夢中になってました(笑)。
最後はいつものように、大きな花火と水中花火との連発ですごい迫力でした。
今年は、うちのワンコたち、 . . . 本文を読む
ハワイ島からユリカさんとDaleがやってきた。
今回は、『新春プレイショップ&交流会』ということでディジュリドゥという楽器を演奏するKNOBさんがゲスト。
ディジュリドゥとは、ユーカリの木でできているものでシロアリが食べた自然にできた穴の開いている筒状のもの。
名古屋だけどNaYOGAのところでヨガと共にこの夏何か企画をするようです。
最近新しい人と会うのを遠ざけていたので、直前まで迷ってい . . . 本文を読む
久々イベントのご案内↓です!
ご興味ある方はぜひ行ってみて下さい☆
質問等ある方は私まで
********************************************************************
Dance Bon Bon presents 「宴」
カタタチサトソロ公演 ∞ 美術空館
KATATA SOLO DANCE + ART MUSEUM SPACE
1 . . . 本文を読む
麻布十番にあるギャラリー・カフェバー「縁縁[enyen]」
で恒例となっている【縁会】 縁縁リアルソーシャルネットワーク
のホストを今回私がやらせていただくことになりました!
といっても、特になにをするってわけでもないのですが、、、
たぶん?ぜひぜひみなさんいらしてくださいね☆
8日(水)からバケーションでしばらくスルにするので、
mixiやGREEで縁縁関連のコミュニティに参加されている方は . . . 本文を読む
三浦半島の先端に三戸浜海岸というところがある。
ここは、畑の中を抜けていくところなのだが、土曜日その三戸浜海岸のとなりでイベントがあった。細い道を更に歩いて下るのだが、夜だったので、ライトがないと何も見えない。
とっても静かなところで、周りは畑なのでほとんど明かりもなく星がすっごくきれいに見えるところだった。 . . . 本文を読む
先週の土曜日に、まつゆう誕生日会☆をやった。
企画しておいて?(といいつつお店の予約をとっただけ)
他の友人の個展のパーティーがあったので遅れて行ったら、
サッカーの様子が大きなスクリーンで映し出されていたので
みんな見ていた。
そのお店で見れるとは知らずに予約していたのに。。。
(サッカーには興味のない私)
お店は、表参道にある『L’OSTERIA Rans』
サッカーが終わり、みんなご飯 . . . 本文を読む
DONAVON FRANKENREITERのBeach Partyがあるということで、
事前からJACK JOHNSONが現れるといううわさがあった。
開始時間と同じに行ったら、すでにビーチハウス内は人でいっぱい。
といっても、そんなに広いところではないので、外からでも十分見れる。
ドノヴァンのライブといいつつ、
最初からジャックとドノヴァンがいっしょに出てきて二人で3曲歌ってた。
一度さがっ . . . 本文を読む
一日の疲れをリセットして、素の自分に経ち返る。
夜のオフタイムには歩く速さの時計がいい。
ナチュラルな質感を生かした材木と無機質なスチールの組み合わせ。
過度な装飾を省いた現代的なクリエイションは、
ゆったり流れる豊かな時間を演出してくれる。
『時計を見ながら時間を過ごす』珠玉のクロック・エキシビジョン。
【ヤナギサワ シヒコ】 1978年 鎌倉生まれ
「豊かな自然美に魅せられて」を背景に、
. . . 本文を読む
お友だちからおもしろそうな案内をいただいたので、コピペします。
私も明日21日ちょこっとよってみる予定です。
---------------------------------------------------------------
10年間Barを経営していた私の知り合いが事情があってお店に立てなくなり、
そのBarスペースを自由に使ってもらうレンタルスペースとして貸し出すことにしました . . . 本文を読む
私の妹分、書道家の『凌舟』ブランドhttp://www.ryoshu.net
も出展する音楽イベントがあります。
場所が江ノ島なので、なかなか行きずらいとは思いますが
夏なのでそのまま朝まで海で遊んでもよし!
ということでいらっしゃいませんか?
といいつつ、朝まではもつはずもない私ですが。。。
【JOYSTREEM】
2004.7.23(fri)@江ノ島OPPA-LA
http://www. . . . 本文を読む
昨日は、私と友人とで初めて企画したInternational Partyだった。
といっても外国人の友達は、設定した時期が悪くバケーションでいなかったりちょうど日本にバケーションにきてるけど、温泉に行ってしまったりで日本人の割合が多かったが、いろんな人が集まり人数もみんなが
コミュニケーションとるにはちょうどよかったのでとても楽しい時間を
過ごすことができた。
他に知り合いもいなく初めて参加して . . . 本文を読む