いわゆるオフ会というようなものに初めて参加した。
といっても、企画したのは私なのだが、、、
いつもは、かならずだれか知り合いがいる集まりに参加しているので
それほど不安はないのだが、今回はmixi上でのコミュニティの集まり
ということでだれも知り合いはいなくいったいどんな人がくるのだろう?とかなり不安だった。お店も行ったことないところだったので。
お店には、二番手に到着。でも、アロハを着ている人 . . . 本文を読む
mixiで発足された『アロハフライデー推進委員会』のミーティングが明日開催されることになった。というと、大げさなもののようだが、たいしたものではない。アロハを着ないで参加する人もいるようなので、興味のある方はぜひご参加を!!(要申し込み)
■日時:7月9日(金)19:30~21:30
■場所:恵比寿『KeNui』
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kenui/
■予 . . . 本文を読む
という金曜にアロハを着て各自盛り上がる会というのがあります。(★期間限定、8月末日まで)
7月9日(金)に東京支部会議が開催されます!といっても、おおげさなものではありませんが。。。
条件は、アロハ(っぽいものでも可?)を着てくることだけです。あとはmixiのコミュニティに参加していることかな?
場所等詳細はまだ確定していませんが、ハワイっぽいお店の予定です。
参加希望者は、mixiアロハフ . . . 本文を読む
ちょっと最近さぼっていたので間があいてしまった。
昨日はねぎちゃん主催のGBL(Grid Braining Lunch)夜の部に参加してきた。通常新橋付近で月一で開催されているランチ会で、毎回テーマがありそれについてみんなで意見を出し合うというもの。といっても、勤務先がぜんぜん違うので私は通常の会には参加したことないのだが、、、
昨日は、前回よりもかなり人数が増えて170名くらい参加したらしい . . . 本文を読む
私の妹分で書道の師範を持つサーファーが【凌舟】というブランドを立ち上げていて、その展示会のご案内です。素材や色にこだわった書道の文字が書かれたTシャツなどを作っています。28日から横浜の江田というところにある『インターナチュラルガーデンプランツ』というところで、ちょっと不便な場所ですが、よかったら立寄ってみてください!
週末は、本人もいるので私の友達だと声かけてみてくださいね☆今週末は私もいるかも . . . 本文を読む
======================================================
☆☆☆ Island Moment ☆☆☆
ドリームランド・マッサージ・トレーニング
オリエンテーション&コンサート・パーティー
http://www.dreamlandmassage-bigisland.com/elaine_event.h . . . 本文を読む
昨日は、ギャラリーカフェバー「縁縁(enyen)」 で開催された<>>>に行ってきた。
原宿にあるタイニーバー『den』では、店長が日替わりで店長の知り合いが集まり小さなバーなのでそこに行けば来ている人みんなと知り合いになれる。それの×100?みたいな初の企画ということだったので、いったいどうなるのかと。。。
オープニングパーティーのときも店から人があふれていたので、昨日もそれを予 . . . 本文を読む
昨日は、横浜港大さん橋で行われたNIKEのWomen's Eventに参加してきた。1000人くらい参加していたようで、5つのチームに分かれそれぞれ違ったプログラムを体験した。私は、ピラティス&カーディオコンバットを受けた。インストラクターは、ピラティス:ダンスとピラティスの融合に着目し世界各地に拠点を持つ
Michael King (マイケル・キング)、カーディオコンバット:キックボクシングと . . . 本文を読む
昨夜は、琥珀夜へ参加してきた。
各地で同時に乾杯をするというものらしいのですが、PCがあれば、モニタで他の場所の様子を見ることができるらしいのだが私の参加した鎌倉は渋谷と携帯のみで、『かんぱ~い!』としただけでした。???よくわからなかったけど、これをきっかけに小学校の同級生と20年ぶりに再会できたので楽しかった。というか、mixiのおかげかな?
. . . 本文を読む
トーキョー☆ライフのmappieが、昨日のオフ会にきていた。友達なのだが、トーキョー☆ライフをやってるのは知らなかったのだぁ。というか、みんないろんなことをやりすぎていてだれが何をやっているのか把握できていないんだよねぇ。。。
で、4月24日(土)に二子玉で『ココログ春オフ』があるんだって! . . . 本文を読む
木村剛とブロガーのオフサイド取引に行ってきた!さすがbloggerたち。みんなレポートが早い!orkut、GREE、mixiで見かけた方々がいっぱいたので、早速お互いリンクの嵐(笑)。これらのソーシャルネットワークが流行ってからの大きなイベントは初めてだったけど、おかげで話しかけやすい雰囲気でもあったし、お互いの共通の知り合いがある程度わかっていると話題もあるので、かなり便利なツールだなぁと実感し . . . 本文を読む
31日(水)20:30から木村剛とブロガーのオフサイド取引というイベントが渋谷のLa Fabriqueであります!だれでも参加可なので、お時間ある方はいらしてくださ~い!って、主催者じゃないんだけど。。。
フラヤーをプリントアウトしてくると、500円引きになるんだって。こちらから参加表明も登録してあげてくださいね☆
. . . 本文を読む
昨日はじめて舞踏という踊りを見てきました。舞踏というのは、60年代に日本で発生した踊りで暗黒舞踏、前衛舞踏とよばれていたが、現在は多岐に渡り、欧米では日本のオリジナルダンスを認識されているらしいです。
昨日は、東雲舞踏というグループの一人Dance Bon Bonの隊長がmikids design studioとコラボして、舞踏、アート、音楽を融合させたイベントでした。前半は、エレクトロニカのラ . . . 本文を読む
今日は、昨年飛行機で知り合ったイタリア人のジャナリスト&フォトグラファー「クラウディオ・チェルクェッティ」の個展へ行ってきました。写真展というのは初めてだったのですが、一点一点にメッセージが込められているものでいろいろと考えさせられることがありました。
ご興味あるかたは、ぜひ行って見てください!
Claudio Cerquetti 写真展
WHAT WE REALLY NEED (私達にとって . . . 本文を読む