野菜ソムリエアワードレポート。
最終回は、ベジフルフラワーとベジフルカッティングのご紹介です。
選考の間に、ベジフルフラワーとベジフルカッテインングのデモンストレーションが行われました。
ベジフルフラワーアーティスト養成講座講師の李美栄先生の華麗な手付きにより、
美しいブーケが作られています。
一方で、ベジフルカッティングも!!
どんな作品が出来上がるのか、みんなワクワクです。
できあがった作品がコチラ。
実に多種類の野菜が使われていて
まさに、見て麗しい、食べて美味しい、贈って嬉しい。野菜・果物のブーケですね。
こちらはフルーツカッティング。
ペティーナイフ1本で、「驚き」「歓び」「美しさ」の感動が!!
こちらは、会場内にディスプレイされていた、浅見みちるさんによる作品。
緑、白、黄色、という色にもこだわって作られたそうで、
アワードに出席する皆さんがリラックスできるように、という意味も込められているそうです。
ベジフルフラワーアーティストとベジフルカッティングの養成講座、
近日ですと東京の協会本部で開催されるようです。
詳細は協会のHPをご覧ください。
以上、第4回野菜ソムリエアワードレポートでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます