野菜ソムリエコミュニティー岡山

岡山の野菜のソムリエ有志で作るコミュニティです。
野菜・果物の素晴らしさを学び、伝えることを目指し活動しています。

玉ねぎ苗の定植体験と野菜の食べ比べ

2013-11-29 | コミュニティ活動
去る11月17日に 玉ねぎ苗の定植体験とダイコン、ニンジンの食べ比べを行いました。当日の様子を室田裕子さんに報告していただきました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

2013年11月17日(日)

コミュニティーメンバーでもあるおかやまオーガニックさいとうファームさんの圃場に玉ねぎの定植体験に行きました。紅葉した山々に囲まれ、綺麗な水の流れる自然豊かな場所にありました。
まず、ファームの説明、玉ねぎについての勉強会です。
岡山県は玉ねぎの収穫量第13位だそうです。玉ねぎにもたくさん品種があるんですね。品種によって貯蔵性が違っていたり、おかやま有機無農薬農産物の基準が国の基準よりさらに厳しく設定してあることなど初めて知ったことも多くとても勉強になりました。

続いて齋藤さんの畑で採れた人参3品種、大根2品種の食べ比べ。
    
今回食べ比べしたのはこの品種。
ひとみ五寸、パープルドラゴン、イエローキャロット。
紅芯大根、紫大根。
甘み、香り、辛みそれぞれ好みに分かれる結果でしたがとても楽しかったです。

食べ比べのあとは皆さん楽しみにしていたお昼ご飯。
齋藤さんの畑で採れた美味しいお野菜を使ってコミュニティーメンバーの遠藤さんが料理してくださいました。
    
どんどん出てくる美しいお料理たちに皆さんびっくり!
目にも美味しい色とりどりのお野菜が並んで、とっても贅沢な豪華ランチ。どれも素材そのものの美味しさが生かされていてとっても美味しかったです。

さて、美味しい昼食でお腹も心もいっぱいになったあとは玉ねぎの定植です。
齋藤さんの指導のもと一人ひと束100本の苗を定植しました。
    
今回定植したのはソニック、猩々赤(しょうじょうあか)、もみじ3号という品種。
生長点を隠さないように根が出ないようにと慎重に、皆さん黙々と楽しそうに作業されていました。
    
定植のあとはファームの他のお野菜も見学させていただきました。

バターナッツにズッキーニ、ブロッコリーに白菜、ハーブ、色とりどりの茄子・・・どれも美味しそうなお野菜ばかり。
    
去年は前日の雨で中止になったこのイベント。今回は解散したと同時にどしゃぶりの雨、
なんとか定植ができよかったです。
今回定植した玉ねぎは4月の中旬頃から葉玉ねぎとして出荷がはじまるそうです。寒い寒い冬の間、土の中で甘くて美味しい玉ねぎになっていくんですね。

今から春が来るのが楽しみです。
齋藤さん、お世話になりどうもありがとうございました。
遠藤さん、とても美味しいお料理どうもありがとうございました。

【参加者募集】ミカン収穫体験のご案内

2013-11-26 | コミュニティ活動
天高く馬肥ゆる短い秋も過ぎ、季節は冬。
乾燥する冬。お肌もカサカサ気になる冬。ビタミンCは摂られてますか?
ビタミンC補給には最高の果物といえばミカン。
今回はミカンの収穫体験会のお知らせです。


1 日 時 平成25年12月15日(日) 10時00分~15時00分 ※雨天中止

2 集合場所 倉敷市浦田 「蓮花院」駐車場(高いイチョウの木が目印です)
※地図参照-http://www.hiramatsu-farm.com/article/125838226.html

3 各自準備していただくもの
 ・昼食持参、飲み物、レジャーシートなど
 ・はき慣れた運動靴:園地は傾斜地で滑りやすくなっています
 ・汚れても良い、帽子、長袖、長ズボン、軍手
 
4 事務局等で準備するもの
 ・ミカン収穫専用はさみ、収穫かごなど
 ・イベント保険(実費150円)※行き帰り含め

5 今回のコース設定
<コース1> 「ミカン畑で遊びましょう。」
       自分でお土産ミカンを摘み取り。のんびりとした時間をお過ごし下さい
<会費>会員1,150円(入園料、お土産、保険費用)※一般の方は500円増しです。

高校生~小学生:650円、幼児:無料


<コース2> 「野菜ソムリエ援農隊!」
       ピークを迎えたミカンの収穫。農家をお手伝いして、報酬は現物支給!
<会費>大人(会員、一般共)、高校生~子供150円(保険費用)



6 申込方法&締切
  下記のエントリーシートを参考に、件名を「ミカン収穫参加希望」として記入していただき、vgful_okayama@yahoo.co.jpにメールをお願いいたします。
  申込は平成25年12月11日(水)までです。

  エントリーシート(記入例です)
  -------------------------------------
  参加者氏名    コース  生年月日   住   所     連絡先  
  -------------------------------------
  くらしき みかん  2   H3.3.3    岡山市ミカン区橘3-3-3 090-3333-3333



  -------------------------------------
  ※生年月日等は保険加入のみに使用します。参加者のお名前はお一人づつお願いします。