野菜ソムリエコミュニティー岡山

岡山の野菜のソムリエ有志で作るコミュニティです。
野菜・果物の素晴らしさを学び、伝えることを目指し活動しています。

活動レポート「カメラマンが教える美味しそうな写真の取り方教室」

2014-06-09 | コミュニティ活動
去る5月31日(土)に、写真教室を開催しました。
場所はKUROCAFEです。

「スマホやコンパクトデジタルカメラ(以下コンデジ)で、お店のランチやスィーツを綺麗に撮る方法について知りたい」「フェイスブックやツイッターにアップする料理写真を綺麗に撮りたい」というお話があり、今回の教室を開催することになりました。

講師はプロカメラマンの木坂源太さんです。

今回は、スマホやコンデジで撮影するコツとポイントを理解しておいしい写真を撮ろうが狙いです。

様子はこちら









皆さんは非常に真剣に話を聞いて、いろいろな質問をされていました。

特に印象的な質問はとしましては

「 料理写真を撮ろうとすると、昼間には出来ないので、夜になる。夜に家の照明などで撮影する場合の方法はどうすればよいか」というもの。

皆さん、ご自身が調理した料理の撮影を結構されて、SNSに投稿などをされているので、今回の教室の狙いと参加者のニーズがちょっとズレておりました。

そして、実際に撮影です。

終了後に、皆さんより頂いた感想では、

「今まで感覚でこんなもんかな~と撮っていたことが、
教えていただいた知識を頭で理解したことで、自分の納得のいく写真が撮れるようになる気がします。」
「知っているといないとでは随分違うスキルだと思います。
今後のレシピ写真が楽しみです。参加できて良かったです。」
「美味しく見せる写真を撮るには、何はともあれ光が大事だと再認識しました。」
「写真を自宅で撮っているのですが、光の具合など困っている事が多々ありましたが先日の教室で解消できました。」


と頂きましたので、満足頂けたようで、安心しました。

今回の教室でのポイントは4つ

・なにはともあれ「〇〇光」で撮ろう
・〇〇たいものをしっかり決める!
・少し〇〇〇くらいが丁度いい!
・〇〇を使って「シズル感」を!

でした。


参加頂きました皆さんから撮影したなかから「今日の1枚」を送って頂きましたので、投稿させていただきます。ご協力ありがとうございます。