野菜ソムリエコミュニティー岡山

岡山の野菜のソムリエ有志で作るコミュニティです。
野菜・果物の素晴らしさを学び、伝えることを目指し活動しています。

キッズ野菜ソムリエ任命式@新見

2017-10-19 | コミュニティ活動

10月14日

JA阿新さんとの共同イベント

キッズ野菜ソムリエ任命式が行われました

 

心配だった天気も何とか晴れて、新見は絶好のお祭り日和~~

どんなキッズ野菜ソムリエが誕生するのか、ドキドキ・ワクワクです

まずはJA阿新組合長の山本様よりお話を頂戴し、任命式イベントSTART

まずはみんなに「ハテナボックス」をしてもらいました!

箱の中身は・・・・・・・

 

・・・・そうです!ピオーネ!🍇🍇

岡山新見のとっても立派なピオーネが箱の中に入っていました

キッズ野菜ソムリエの先輩たちにピオーネについて、詳しくご紹介してもらいましたよ~

 

そして、

「トマト先生」によるトマト講座の後、

キッズ野菜ソムリエになるみんなには3種類のトマトを食べ比べてもらいます!!

みんな真剣に「色・味・大きさ・食感」をメモしています

「ミディトマトがおいしいな」「ミニトマトが一番好き」などなど。。。。

トマトの種類の違いを体感し、勉強することができました

 

そして、しっかりと勉強ができたキッズたちは、

はれてキッズ野菜ソムリエに任命です

キッズ野菜ソムリエの証、スカーフ・エプロン・・・

そして任命書など、トマト先生より授与されます

 

そして、、、、

 

ステージに移動して、お祭りに来ていた地域のみなさんにも

キッズ野菜ソムリエ誕生のお披露目です

黄色のスカーフにエプロン姿、みんなとってもカッコイイ!!

 

 

ひとりひとりに好きな野菜と好きな理由を言ってもらいました

もうキッズ野菜ソムリエの貫禄がありますね

 

そして、地元の野菜販売・ピオーネスムージー販売のお手伝いをしてもらいました!

「でんぷらにすると甘くておいしいですよ~」

しっかりと野菜をアピールして販売することができました

 

 

 

野菜ソムリエキッズみんなで集合写真

 

野菜果物を好きな気持ちを忘れずに、

これからどんどん野菜の魅力を周りの人たちに伝えていってくださいね

 

 

文:ゆか


☆★新見市ぶどう食べ比べ&ぶどう狩り★☆

2017-10-01 | コミュニティ活動

こんにちはすっかり秋めいてまいりましたね~

 

ぶどうが旬の季節ですね

9月24日、新見市ぶどう食べ比べ&ぶどう狩り 開催しました

 

JA阿新さんの協力のもと、新見市豊永「新見市ピオーネ交流館」で美味しいぶどうを食べ比べしましたよ

まずは、ぶどう作りのお勉強

 

そして、食べ比べてもらったのは、

「ピオーネ」「シャインマスカット」「瀬戸ジャイアンツ」「翠峰」「ブラックビート」「オーロラブラック」

「安芸クイーン」「クイーンニーナ」「サニードルチェ」の計9種類

県外で大人気のシャインマスカットをはじめ、瀬戸ジャイアンツ、翠峰・・

岡山県オリジナル品種のオーロラブラック、広島から来た品種の安芸クイーンもあります

そして、クイーンニーナとサニードルチェは現在試験的に栽培している、とってもレアな品種です

た~くさんの種類を前にキッズたちも目を奪われています・・・

形、香り、味、食感などの違いをそれぞれメモしてもらいます。

くんくん、香りはどうかな??

キッズ野菜ソムリエたちは、びーっしりとメモを取っていました感心

2種類の糖度計で、果汁を絞ってセンサーに垂らす作業もしてもらいました

糖度20度を超える甘いぶどうもありましたよ~

 

酸味があると糖度が高くても甘みを感じにくいことがわかりました

 

この後、畑に移動しそれぞれお気に入りのぶどう1種類を収穫~

 

レアなぶどうも食べられて、お土産もあって、

大満足な会になりました

 

 

野菜ソムリエ岡山では、今後も収穫体験など様々なイベントを開催しますよ

お楽しみに

 

文:ゆか