野菜ソムリエコミュニティー岡山

岡山の野菜のソムリエ有志で作るコミュニティです。
野菜・果物の素晴らしさを学び、伝えることを目指し活動しています。

【ご案内】地産地消マルシェ

2017-11-13 | ご案内

イベントのご案内です。

11月19日(日)はイベント盛りだくさんです

おかやま秋の収穫祭 地産地消マルシェ

岡山市で収穫された新鮮な野菜の販売や、様々な飲食・物販ブースに加え、岡山のシェフと生産者のコラボメニューもお楽しみいただけます。

そして、野菜ソムリエブースとして

野菜ソムリエTaeさんがワークショップを出店します

岡山の新鮮なお野菜と、魔法の調味料塩麹で作る、簡単お漬物ワークショップです。

手軽で、おいしくて、身体にいい

常備菜にもぴったりなお漬物を作ります。

参加費は無料

お子様優先のワークショップになりますが、 大人の方も参加可能です

《午前》

①10:00〜10:30
②11:00〜11:30

《午後》
③13:00〜13:30
④14:00〜14:30

各回10名、計40名です。

多くの皆さまと、収穫の喜びを分かち合う楽しい時間を過ごしたいと思っています。

ご参加お待ちしています

 

そして、

マルシェ会場で同じく開催されている

桃太郎さん地産地消マルシェ どんぶり王選手権 

コミュニティメンバー“五賀洋佳さん”の「岡山の秋が詰まったどん!」が優秀作3作のひとつとして会場にて販売されます

その他2作品

「岡山五感丼」、「お箸がドンドンすすむ!さわらのピリ辛丼」もおいしそうですね

 

19日は岡山中央小学校のふれあい祭り&地産地消マルシェ

おかやまの秋をしっかり味わって楽しんで堪能してください

 

コミュニティ岡山は皆様のお越しを楽しみにお待ちしております 

 

 


【ご案内】ふれあい祭り

2017-11-13 | ご案内

イベントのお知らせです。

毎年出店していて今年で4回めになります。

岡山中央学区ふれあい祭り

11月19日(日)

10:00~14:00(9:50開場)

会場:岡山中央小学校

内容は

岡山の野菜王子今井優成さんが丹精を込めて作った新鮮野菜の販売

コミュニティ岡山オリジナルももスムージーの販売🍑

トマトすくい🍅

です。

キッズ野菜ソムリエも一緒に販売しますよ

楽しく、元気に販売します

沢山のご来店、お待ちしています

 


【キッズ野菜ソムリエ大募集!!】ふれあい祭り販売体験

2017-11-07 | ご案内

朝晩の冷え込みとあったかい昼間との寒暖差で体調など崩していませんでしょうか?

 

真庭市蒜山の広大な火山灰の土壌で育った甘くてみずみずしい「蒜山大根」の出荷が始まりました

この時期の大根は寒さにさらす“寒締め”によって甘さが引き出されています

鍋に煮物に…この時期欠かせない大根

同じ県北育ちの「蒜山大根」おススメです

 

さて、キッズ野菜ソムリエのみなさまへイベントのお知らせです


11/19(日)に岡山市北区の岡山中央小学校にて開催される「ふれあい祭り」にて
野菜の販売、ももスムージー販売、トマトすくいコミュニティ岡山ブースを出店します!
一緒に野菜やスムージーの販売を行いませんか❓❓

ふれあい祭り販売体験

日時 : 2017年11月19日(日曜日)
   午前11時~午後2時 内で約1時間くらい
   (希望の時間をお知らせください)
会場 : 岡山中央小学校(岡山市北区弓之町9-27)
内容 : 野菜ソムリエが作った獲れたて野菜、ももスムージーの販売体験
服装:襟付きの白シャツ(ポロシャツ可)ユニフォーム(黒エプロン・黄色チーフ)
集合場所:岡山中央小学校グラウンド コミュニティ岡山ブース

※参加をご希望される方は、お手数ですが イベント開催日前日11/17(金)まで
参加希望のお子様のお名前と年齢、保護者の方のお名前と連絡先(当日連絡可能なもの) を
メール(vgful_okayama@yahoo.co.jp)にてお申し込み下さい。

質問や問い合わせなどありましたら、気兼ねなくご連絡ください。

なお、当日岡山市の下石井公園にて『おかやま秋の収穫祭地産地消マルシェ2017』も開催されます。
岡山野菜のお漬物を一緒につくるワークショップ、「桃太郎さんの地産地消 どんぶり王選手権🍚」など、
私たち野菜ソムリエが参加している楽しいイベントです
その他、岡山市で収穫された新鮮な野菜の販売や、様々な飲食・物販ブースの出店がありますので、
こちらのイベントにも岡山の秋の恵みを堪能しに立ち寄ってください


【ご案内】みんなで楽しく♪今後の活動を語りませんか?岡山コミュ二ティー2017年忘年会*

2017-11-06 | ご案内

 

私が住んでいる街も赤く色づき

紅葉の見頃を迎えています

秋が来ると…しみじみ今年の活動を自ら振り返ってしまう今日この頃

 

皆様、いかがお過ごしですか???

 

 

【食欲の秋】【読書の秋】【運動の秋】【芸術の秋】

秋って本当に楽しいことがたくさん待ってくれていますよね

 

そんな秋に、ふと、岡山コミュニティーでも楽しいことがやりたいなって思ったんです

 

 

野菜ソムリエって聞いたことがあるけど、一体どんなことをやるの?興味がある方も

コミュ二ティーには属しているけど、なかなか活動に参加出来てないなって思ってる方も

今年は野菜ソムリエとしてこんな活動をやりました!みんなに情報を発信したい方も

これからコミュニティーの活動でこんなことあったらいいのにな~って思ってる方も

普段はデブ症だけど…なんか刺激がほしい!そんな方も

 

 

みんなで「楽しく」お話しませんか?

野菜ソムリエの資格がなくても、興味があるんですって方ももちろんOKです

 

私は「交流の場」から、いろんなご縁が生まれていくと思ってます

 

 

この場に足を運んでふと気づいたアイデアで

2018年がもっといいものになるかもしれないでしょ?笑

 

 

野菜ソムリエの資格を取得される方

本当に志が高い方多いなって思うんですね

 

ぜひ、1年に1度の忘年会でお会いしましょう

 

名刺やポップ、宣伝したいものなどなど、ご持参してくださいね

 

 

【野菜ソムリエ コミュニティー岡山 2017年忘年会】

 

日程*12月9日(土)18時~20時予定

場所*びすとろ家 岡山本町店

(岡山県岡山市北区本町5-6 4階 岡山駅東口より徒歩3分)

 

参加費*大人  3,800円

    子ども 1,490円(小学生以上のお子様から)

写真はイメージとなります。 

 

 

追伸*お店に座敷がないため、テーブル席となりますので、ご了承ください

 

締切は11月30日(木)までとさせて頂きます

 

 

また、当日のキャンセルは当日17時までなら半額

17時以降は全額ご負担頂くことになりますのでご了承下さいませ。

 

 

皆様からのご参加を心からお待ちしております

 

 

ご参加される方はお名前*ご連絡先を明記の上 vgful_okayama@yahoo.co.jp までお申し込み下さいね

【ご案内】新見市ぶどう食べ比べ&ぶどう狩り

2017-09-16 | ご案内

こんばんは。

最近、めっきり涼しくなってきましたが、風邪など引いてませんか?

せっかくの連休でおでかけの予定の方も多いかと思いますが、台風直撃の予想ですので、気を付けてくださいね。

では、イベントのご案内です

 

9月23日は『ぶどうの日🍇』。1日過ぎますが、9月24日(日)に

 🍇新見市ぶどうの食べ比べ&ぶどう狩り🍇

開催します


ぶどう栽培をしている地域はいまや全国区ですが、

岡山県新見市ではカヤを圃場にしきつめる独自の農法で除草剤は使わない園地作りが特徴です

また、ピオーネ交流館は もともと新規就農者向けに作られた研修圃場で、

岡山県が全国1位を誇るピオーネをはじめ、多種類のぶどうが栽培されています。

ぜひ、そんな新見市へぶどうを食べに収穫に行ってみませんか?

 

【詳細】

■ 日時  : 9月24日(日)10:00~12:00 

■ 場所  : 新見市ピオーネ交流館(新見市豊永赤馬6244-7)

■ 参加費 : 1,200円(好きなぶどうをひと房お持ち帰り付き

■ 集合場所: ピオーネ交流館駐車場

■ 内容  : 岡山県が全国1位を誇るピオーネをはじめ、シャインマスカット・瀬戸ジァイアンツ・翠峰・ ブラックビート・オーロラブラックなど多種類のぶどうの食べ比べ、ぶどう狩り、ミニセミナー&ぶどうクイズ

■ 締切    : 9月21日(木)

■ 申込  : お名前、参加人数、電話番号(当日連絡の番号)を メール( vgful_okayama@yahoo.co.jp)までお願いします。

※当日はふれあいセンター満奇(新見市豊永赤馬2637‐1)で豊永特産まつりが行われています。

こちらもぜひ立ち寄ってくださいね