2月18日、黄ニラ&岡パク産地見学 開催~
天候にも恵まれ、最高の農地見学日和でした
岡山農業界のヒーロー
黄ニラ大使こと
植田輝義さんの農園にお邪魔しました

高級食材である黄ニラの育て方を丁寧にご紹介いただきました


参加者を楽しませてる軽妙なトークで教えてくれる植田さん
いたるところで「へ~」「すごい」などの声が・・
(笑)
ところで、、、
みなさん・・岡パク・・知ってますか??

実は、パクチーがあんまり得意じゃなかった植田さんが
長年、研究に研究を重ね、自分が納得できるパクチーを育てあげたもの
その名も岡山マイルドパクチー!
通称岡パクなんです

ビニールハウスの岡パクを特別に見せていただきました!

農場の岡パクをみんなで試食
採れたての岡パクは、とっても甘くて上品でマイルドな香り




食べ方は出汁巻き、ナッツと和えてそのままサラダにしたり、
根っこの素揚げもオススメだそうです

収穫の様子も見せていただきました
そして場所を移動し、実際に黄ニラと岡パクを使って、
こやま食堂・石川俊輔さんにお料理を作っていただきました



美しい・・・・
一流の料理人が出張調理デモンストレーションを
してくれるとは何とも贅沢なひととき・・・

黄ニラ・岡パクを実際にプロが料理してくれることで
美味しい調理方法や美しい盛り付け方など、たくさんの学びがありました
そして、美人 管理栄養士、五賀洋佳さんによる
黄ニラや岡パクの栄養素について講義
黄ニラと岡パクに含まれる注目の栄養素とその効率的な摂取方法について教えて頂きました!

時間の合間に、
「牧石産の岡パク」「茨城県産のパクチー」「岡山産(高梁市)のパクチー」の
食べ比べTIMEも挑戦してもらいました★☆★

食べてみると「やっぱり、ちがう~」との声も
他の産地のパクチーと比べることで更に香りや食感・味などの違いが理解できました
ほんとうに盛りだくさんの内容のイベントで、
岡パクと黄ニラについてしっかりと学ぶことができました
県内外の人に植田さんの想いを乗せて黄ニラ・岡パクを
今以上に伝えていけたら、と思います

↑有難いことに、黄ニラと岡パクのお土産もご用意していただきました~
植田さん、石川さんお忙しいところ本当にありがとうございます


そして参加者のみなさま、たくさんお集まりいただいて、ありがとうございました
またイベントがありましたら、ぜひぜひご参加ください
★☆野菜ソムリエ★☆
香川由佳