この前そんな話になって、
サラリーマンやってりゃ
4・5時間が大勢かなと思ったら
6・7時間が多かった。
同じ事務所にいて
同じような仕事してんのに
そんなに差がつくモンだろうかと思ったら、
ようは床につく時間じゃなくって、
起きる時間の違いが大きかった。
こっちはもう今の時間には
寝床から出てるんだけど、
始業時間に間に合えばいいって
ギリギリまで寝床にかじりついてるってのが
その原因だったワ。
スタートダッシュに全力を出すか、
中盤から終盤にかけて全力が出せるように持って行くか、
なんだかつまんない100m競争みたい。
サラリーマンやってりゃ
4・5時間が大勢かなと思ったら
6・7時間が多かった。
同じ事務所にいて
同じような仕事してんのに
そんなに差がつくモンだろうかと思ったら、
ようは床につく時間じゃなくって、
起きる時間の違いが大きかった。
こっちはもう今の時間には
寝床から出てるんだけど、
始業時間に間に合えばいいって
ギリギリまで寝床にかじりついてるってのが
その原因だったワ。
スタートダッシュに全力を出すか、
中盤から終盤にかけて全力が出せるように持って行くか、
なんだかつまんない100m競争みたい。