TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
昨日は新しいパターン作りに
教室に行く予定でしたが、
何となく気乗りせず、
折角の良いお天気ですので、
主人とドライブに出かけました。
ここのところの運動不足解消に
ウォーキングがてら本庄市にある
間瀬湖まで行ってみました。
ここは昭和12年に完成した人造湖で
コンクリートダムとしては東日本最古であり、
管理橋は国登録文化財だそうです。
またヘラブナ釣りのメッカで、
桜の名所でもあります。
まだ桜も咲きませんが、
新鮮な空気と暖かな日差しに気分も爽快。
ストレス解消にもなりました。
さて、
生徒作品のご紹介です。
これはAさんのカットソー作品で、
残りニットを利用してご自分でアレンジ、
ご自宅で製作され、
教室に持参して見せて下さいました。
切り替えた上部分は、
透け感のあるパワーネットです。
襟もご自分でアレンジされて
お洒落な作品になりました。
作品はこちらです。
話は変わりますが、、
国際情勢など難しい事は分かりません。
しかし今この瞬間にも、
辛く悲しい思いをしている人が大勢いると思うと
何もやる気になれず、気分は重いです。
一日も早く平和が訪れることを祈ります。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。