TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
今日は11月最後の講習です。
明日からは師走。早いですね~~!!
歳とともに月日の経つのが早く感じられます。
時間の大切さも、ね。
生徒作品のご紹介です。
これはサクラメイトの
Kさんのカットソー作品です。
上級カリキュラムの、
シャツカラーふうチュニックです。
シャツカラーふう、と言っているのは、
カットソーしか知らない方でも、
簡単に作って頂けるよう考案した、
私独自のやり方だからです。
洋裁の出来る方なら、洋裁と同じように
台襟付きのシャツカラーを
作って頂いて構わないのですが、
カットソーしか知らない方には、
台襟を付けるのは難しすぎます。
そこでニットの伸びを利用して、
台襟付きのシャツカラーに見えるよう
作り方を考えました。
作品はこちらです。
胸ポケットも付いています。
袖口はご自分でアレンジされました。
Kさんは現在、この型紙を利用した
アレンジ作品を制作中です。
完成したら、またお見せしたいと思います。
応援ポチよろしくお願いいたします。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません。