TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
昨日は日暮里まで仕入れに行きました。
品物は今夜、届く予定です。
近年、日暮里繊維街では、
外国の方を多く見かけるようになりました。
皆、真剣に品定めをして、
なじみの店の社長の話によると、
大量に購入される方も多いとか。
日本の品質の良さからでしょうね。
さて、先日、
シンプルチュニックの試作をしてみました。
初めワンピにする予定でしたが、
とりあえず、需要の多いチュニックから。。
グレーのニットがたくさんあるので、
このニットで何か作ってみたかったのです。
シンプルな形ほど、誤魔化しが利かず難しい!
チュニックだけではちょっと寂しいので、
アクセントにしようと、
同じニットで、ラリエットも作って見ました~。
まだ制作途中ですが、意外と気に入ってます。
これを土台に、
自分で着るワンピも作る予定です。
いかがでしょう?
ご覧頂きありがとうございます。
にほんブログ村