TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
師走に入り、何となく落ち着かない日々をおくっています。
特別なことをするわけではないのですが、
何かと段取りが必要なことがいっぱいありますよね。
お歳暮に年賀はがき、クリスマスにお正月、お掃除もしなくては・・
仕事の合間に、色々な事を考えるだけで疲れてしまうありさまです。
年々色々な事が億劫に感じてしまうのは歳のせい?
それとも主人と2人きりになり、怠け心が出たためでしょうか?
他の方のブログを拝見するたび、きちんとされていて感心します。
・・さて、愚痴っぽくなってしまいましたが 作品紹介です。・・
これはKさんのカットソー作品です。
これは定番の2枚重ねに見えるチュニックにフードを付けたものです。
つけたといっても、襟部分を大きくフードの形に変形させただけで、
作り方は2枚重ねに見えるチュニックと同じです。
左側はフードを脱いだところです。
これは生徒さんの要望で、型紙を作りました。
とても温かそうなニットですね。
難易度は★3半です。