ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
やわやわの富山人
健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。
芝刈り納め
2022年10月14日
|
我が家
今季8回目の芝刈りは快晴の下汗ダクでなんとか終了!
追肥と除草剤散布で今年の感謝もしたよ。
今年はムチ打って頑張ったが体力的に来年はどうなるのやら・・・?
家族にはもういい加減にしたらと言われているのが悩ましい⁉️
退職後に一代で築いたこの芝生に愛着がありもう少し頑張ってみるかと思うが?
来春まで気が変わらなければですがね。
今季6回目の芝刈り
2022年08月23日
|
我が家
前回のスタートは明るくなりかけた早朝4時半だったが今回は5時半にスタート!
始めた頃は涼しかったが7時を過ぎると残暑の陽射し
汗ダクで頑張ったつもりだが気力、体力とも前回より大幅にダウン?
無理はしてないが確実に「夏バテ」のようです。
気を付けよっと⁉️
まだ片付けていなかったキュウリのツルが庭木に巻き付いている。
この元気さはどこからくるの・・・羨ましいね。
カマキリと睨めっこ
2022年08月17日
|
我が家
庭のトレニアの葉に一匹のカマキリ発見!
涼んでいるのか近寄っても逃げなかったよ。
我が家の庭にこの夏に現れた生き物を思い返して見ると例年より少なく感じです。
先月だったか木の枝と間違えたヘビ!
レンズを向けている間にスルスルと逃げられれてしまったが。
カエルはよく見かけたが例年より小さかったがこれは猛暑の影響か?
セミの殻は暑い割りにたった一つだけ。
夏の生き物たちも猛暑に振り回されたのかも?
目的達成!
2022年08月03日
|
我が家
庭野菜を孫たちが摘み取り!
これを「プレゼント」したくて春から育ててきた。
摘み取った後の笑顔に救われた思いです。
たかがトマトとキュウリだが我が家にとっては〝宝物〟かも。
朝どれは朝食テーブルに直行・・・ここでも笑顔!
ジイジの達成感も半端じゃなかったね。
来年もこの時期を元気で迎えられるよう孫たちからのシグナルとするか⁉️
今日は早朝から芝刈り
2022年07月10日
|
我が家
3年ぶりに来る孫の水遊び庭を早めに芝刈りしてスタンバイだ❣️
途中から雨がパラパラ降ってきたがそのまま続行・・・孫パワーで気にならず?
体を冷やす雨は歓迎だったが
5時半から始めて約3時間は汗ダク💦
代わりにプランター野菜は恵みの雨で笑顔だったけどね。
芝が「日焼け」?・・・枯れが目立ち一応空気を入れてみたがしばらく様子見です。
ズッキーニの葉を誤って切断してしまったよ・・・ゴメン🙇♂️
中玉トマトは何故か元気・・・もぎ取りを待っているよ・・・だって?
ゼラニュウムが開花した
2022年06月11日
|
我が家
先日購入した苗を6号鉢に移して10日ほど経った。
半日陰に置き水やりも少なめと教科書通りしてきたつもりだが。
それに応えてくれたのか開花してくれました👏
この2鉢を親として孫世代まで育てたいがどうなりますか?
散歩道沿いのお宅では
挿し穂でしっかりと育てていました。
我が家で
は何年かかるやら・・・。
それまで体を持たせないとね。
ゼラニュウムが健康のバロメータになりそうな予感がするな⁉️
我が家の開花
2022年04月18日
|
我が家
なかなか暖かくならないが我が家の庭にもやっと開花の時期が到来しました。
これで少しは賑やかになるでしょう!
毎年アップしているが北海道の友人からいただいたスズラン!
今年も年賀状が届き元気なご様子。
今や年賀状の交換だけが生きている〝証し〟になりつつあるが昔を思い起こす開花に感謝だ。
退職時に植えたライラックだが花芽がなかなか付いてくれません。
きっと手入れ不足なんでしょうね?
それでも「植え主」を気遣ってか毎年咲いてくれてます。
天気の好転に押された
2022年04月01日
|
我が家
朝方は小雨で気温も低かったがやがて青空に覆われてきた。
これに押されて溝掃除と家庭菜園の準備・・・青空は気分を変える特効薬かも?
まずは町内会の春行事の一つの「溝掃除」だ。
家前の側溝の蓋を一枚一枚剥ぐって一年間の〝垢〟落とし。
年々きつくなる体にムチ打って・・・😩
続いては我が家特有の「プランター畑」の準備・・・土の半分を入れ替えたいがまずは園芸店で下見です。
芝生にはミミズの巣がボコボコ・・・ミミズの世界にも春到来か⁉️
冬眠から明けたプランター
2022年02月28日
|
我が家
春を待ちきれず庭に無理やり春を呼んでみた。
この冬軒下で休眠していたチューリップとクロッカスのプランター!
この日を待っていたよと笑っていた⁉️
明日から3月・・・春の庭づくりを楽しむ体づくりが前提だけどね。
朝散歩を終えた7時過ぎプランターを出して
残雪をバックにパチリ!
昼過ぎには残雪はこんなに萎んでいた・・・ハヤッ!
最後の雪かきか?
2022年02月22日
|
我が家
前回の「願かけ雪かき」のご利益は見事にハズレました!
昨夜から一晩で20センチの積雪です。
またため息を吐きながら雪かきの繰り返しだがそれでも
最後になりますようと祈りながら・・・。
今朝の週間天気予報ではこの先雪マークが消えたので今度こそ期待できるか?
除雪車も今冬最後?
だがまだ信じないよ・・・今年の雪の降り方は粘っこい。
奥様の愛車は屋根付車庫へしっかり入庫
我が愛車は屋外といつもと変わりません
目に見えない〝力関係〟が存在する我が家です
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2005年5月の開始からよく続いたものだと我ながら感心!
今や生活の一部になってしまった。
その日その日の暮らしを題材に綴っています。
単調ですが。。。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
20年間ありがとう!
はてなブログへ完全「移行」した。
町内会で日帰り旅行に参加した
夏至の日の芝刈り
エアコンの掃除日
今日は真夏並みの富山
初収穫はキュウリだった
初体験の地這えキュウリ
逃げないカモ
庄川の朝風景
>> もっと見る
カテゴリー
ブログ移行
(2)
姉介護
(3)
朝散歩
(231)
夕方散歩
(5)
雑感
(993)
庄川
(3)
チューリップ畑
(1)
誕生日
(1)
立山連峰
(9)
風景
(196)
古城公園
(58)
家庭菜園
(58)
庭
(30)
我が家
(352)
散歩
(280)
花
(121)
孫
(9)
祭り
(16)
生き物
(43)
ドライブ
(2)
動物
(4)
Weblog
(2990)
最新コメント
マタイ24/
枇杷の自動収穫ネット
村川敦子/
光る水面
shto4g/
追い込みのクリスマス商戦
国立の龍雨/
秋を待つさといも?
国立の龍雨/
雨に打たれてダウン
nene777ne@yahoo.co.jp/
山里の桜
国立の龍雨/
春嵐の置き土産
エンゼル/
気温が急降下
iina/
越中八尾の曳山祭り パート2
福岡シトリン/
再挑戦のキュウり
バックナンバー
2025年09月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク