やわやわの富山人

健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。

秋雨の日

2011年09月30日 | Weblog
10月を前に立山の室堂平は紅い色に染まってきたそうだ・・山の紅葉前線はあっと言う間に麓まで下りてくる。
数日前には山頂で初冠雪もあり富山の秋が動いてきたようである!
今日は雨で撮り溜めの画像をアップ・・今月23日に開かれた市内中田地区の「かかし祭り」!
集落の道沿いに約100体・・田んぼのかかしから進化してきた。




復興祈願と話題のかかしがづらり・・実りの秋にも感謝を込めて!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りの後の田んぼ

2011年09月29日 | Weblog
田園地帯の今の時期・・さまざまな田んぼの顔が見えてくる。

ほとんどの田んぼは稲刈りが終わると刈り取ったわら屑を燃やして来春まで休眠に入る・・そんな風景の中で作業している田んぼがあった。

道路の延長工事にあたる田んぼに遺跡が発見された・・その発掘調査が行われていたが終わるとまた埋め戻すらしい!

トラクターが入り田んぼの荒起こし・・二毛作ではないが麦畑に変身させるのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜作りは難しい

2011年09月28日 | Weblog
台風の影響で野菜が高騰しているが、こんな時に助けになるのが家庭菜園!
ところが我が家のプランター秋野菜は育つどころか虫の攻撃にさらされている。
どんな虫なのか探すが見つからない・・秋野菜は初めてだが難しいですね。

大小無数の穴があいた無残な「すずなりブロッコリー」・・すずなりどころかはたして実はなるのか?

こちらは「芽キャベツ」・・まだ穴の数は少ないが期待するのは難しそう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の朝焼け空

2011年09月27日 | Weblog
天気予報のとおり朝から快晴、こんな日の朝の散歩は気分も‘のりのり’・・そしていいこともあるもんだ!

ひとつは「朝焼け」・・6時ちょっと前の空を仰ぐと朝日が東に浮かぶ雲を染めていていた。
普段はなにげなく見ている空でも朝焼けとなると芸術的に映るから不思議なものである!

ふたつ目は公園散歩の帰り道に朝のあいさつ・・7時過ぎだったか登校する児童からいきなり「おはようございます」おそらく小学校のあいさつ運動の一環だろうがもらったあいさつで逆に元気をもらった!ありがとう!


朝焼けのアップついでにお気に入りの「夕陽風景」を載せてみた!
新潟県村上市沖に浮かぶ粟島に沈む夕陽・・過日、瀬波温泉に向かう途中で!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモの休日

2011年09月26日 | Weblog
人間たちの連休も終わり今日は「カモ」の休養日?・・昼過ぎから青空が顔を出してカモの昼寝日和になったようだ!


市内の公園内を流れる川の真ん中で昼寝する三匹のカモたち・・柔らかい陽射しで気持ち良さそうにお休み中?

秋の草花で公園も秋色に染まってきた。。。!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこきりこ祭りへ

2011年09月25日 | Weblog
各地で祭りが開かれ賑やかな連休だったが今日は五箇山の「こきりこ祭り」へ出かけた。
2年ぶりだが何度観ても飽きない祭りである。
「白山宮」境内で踊る奉納こきりこに人気があり1時間前から場所取り始まっていた・・もちろん自分もその仲間入り!


階段上の本殿に向かって奉納するがその正面に観客が座っている・・これが許されるのも‘五箇山のおおらかさ’だろう!


囃子に付きもの三味や横笛はなく素朴で質素な調べと踊りが五箇山によく合う!

奉納踊りが終ると会場を替えて観客と一緒に輪踊りが始まった・・‘もてなしの心’いっぱいの祭りである。

司会者の言葉を借りて言えばこの上梨集落の人口は80人というがその何十倍の観客で埋まったそうだ。
祭りが終わると厳しい冬がやって来るが「いつもの冬」とさらりと答える・・これも‘おおらか’である。

さて地元の祭り見物も今日でひと区切り・・明日からはいつもに戻りましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山信仰の布橋灌頂会

2011年09月24日 | Weblog
日本三霊山のひとつ立山・・江戸の世では立山は地獄と浄土が広がる「あの世」の世界だった。
立山信仰における儀式のひとつが布橋灌頂会(ぬのはしかんじょうえ)・・江戸の世は女人禁制の立山に女人が唯一この世からあの世に渡れる儀式だった。
僧侶を先頭に白装束で目隠しの女人が布橋を渡りあの世に入り身を清めたそうだ。
今日は2年ぶりに再現された「擬死再生」の儀式・・心の安らぎや癒しを感じる行事でした!
次は3年後の平成26年に計画されているがその時まで身心とも健康でありたいがそれは分からないネ!

全国から応募で集まった女人衆は布橋の手前にある「えんま堂」で目隠しをして僧侶に導かれ布橋へ

布橋・・右側の「この世」から左側の「あの世」へ渡る

女人衆がこの世から僧侶に導かれて下りてきた

布橋とは・・白い布が三列に敷かれている

橋の真ん中であの世から迎えにきた僧侶と女人衆を引導したこの世の僧侶が合流



目隠しの女人衆は合掌してあの世に渡って行った

あの世へ渡り終えて「うば堂」へ

暗闇のうば堂では僧侶たちが唱える「声明」という仏教音楽が・・さぞかし穏やかな気持ちだろう


儀式の最後はガラス壁のカーテンが上がり真正面に望む「霊山立山」に合掌・・ふたたび布橋を渡ってこの世へ戻る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくりもんまつり

2011年09月23日 | Weblog
昨日から今日そして明日と秋祭りが続いているが、今日は実のりの秋に感謝する市内福岡町の「つくりもんまつり」に出かけた・・こちらでは農作物のことを「つくりもん」と言う。
かぼちゃ、にんじん、さつまいもなどの農作物を材料に話題や流行の造形物を街中に展示する・・いろいろな農作物で造られており今年の豊作は間違いなしだ!
稲刈りもほとんど終わり各地では秋祭り本番を迎え富山は本格的な秋に入った!
今朝は立山連峰の最高峰雄山で昨年より5日早く「初雪」が降ったそうだ・・秋の後に冬も迫ってきたようである。


みんな応援しています!

大河ドラマ「江」・・三姉妹はそれぞれの立場で強いね!

五箇山の合掌造り・・実物の屋根は萱だがこれは何だろうか?


待望の北陸新幹線がひと足早く開通したぞ・・旨そうな「つくりもん」で!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仏のお身ぬぐい

2011年09月22日 | Weblog
台風一過の晴れはなく朝から雨・・その中で高岡大仏の「お身ぬぐい」行事があった。
一年の汚れを洗い落してさぞかしスッキリしたことだろう!
一段といい男(?)になった高岡大仏・・これで奈良や鎌倉の大仏に並べるか!?

まずは白装束に身を包んで・・裸足で冷たそう!



雨で滑るのか拭きにくそうです!


やっと青空が・・ここ数日間富山を覆っていた台風の厚い雲も夕方の5時頃には去っていった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号が通り抜けた

2011年09月21日 | Weblog
今日の夕方に浜松市付近に上陸した台風15号は進路の各地では大きな被害を出してきた。
被災地の方々にはお見舞い申し上げます。
その同じ時間帯に撮った町の郊外を流れる小さな川・・水量は増していたが今のところは氾濫するような水位ではなさそうだ。
岐阜県や愛知県で降った大雨と比べて富山県では降ったりやんだり・・地元の人がよく言う「富山県は高い山に守られている」と?
けっしてそうは思わないが昔からの言い伝えも今日はなんとなくリアルに感じる・・用心に超したことはない!

赤い橋ではない・・川をまたぐ水路になっている。


山道沿いの栗の木のイガ・・強風にあおられて落下していたが強い雨で拾うのはあきらめた!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする