ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
やわやわの富山人
健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。
夏至の日の芝刈り
2025年06月21日
|
庭
今季、2度目の庭の芝刈りをした。
6時からスタートしたがまさかの暑さで水分補給がなんと6回も‼︎
終わってから気づいたが今日は夏至だったのだ。
それで暑さが余計に感じたのかね。
北陸の梅雨はいったい何処へ消えたのか?
天気予報から「梅雨前線」の言葉は聞こえてきません。
間違って購入した地這えキュウリに実が付いていたぞ!
これは〝孝行キュウリ〟に昇格だ。
悩んだ末の芝刈り
2025年05月29日
|
庭
昨年は芝刈りの体力不足から今年は「刈り」ではなく「剥がし」と決めていた。
しかし、この時季は芝生がグングン伸びて気が変わりました。
結果として今年初めての「刈り」を今日行った。
脚のふくらはぎ🦵の張りが昨年以上の〝お土産付〟で...。
芝刈りが終了する10月まで体が保つかどうか?
優柔不断でスタートでした。
同じ優柔不断はgooブログの終了対応がある。
引っ越すかそれともサッパリと止めるか?
また、高校時代から書いている日記帳をブログ代わりに代用するか⁉︎
現在の「3年日記帳」は今年で終了なので来年以降も続けるなら新たに購入となる。
ブログか日記か・・・80歳になった今年の決断が悩ましい。
オーバーに悩むことではないが全ての前提は
「健康体」
で暮らすことかも?
枝落としに終わった
2025年05月21日
|
庭
昨日、暑いなか庭木の〝剪定〟を行った。
自分で行う剪定は昨年に続き2度目だが難しいね。
結果的には伸びた枝を切り落としただけでした。
事前のネット予習も頭からすっぽりと抜けてね。
今年は暑さが厳しく「手抜き」となったがなんとか格好だけはついたかな⁉︎
剪定前のキンモクセイとライラック
「枝落とし」が済んでサッパリ?
この他にカシとヤマボウシがあり計4本!
一年後のこの日はどうするか脳裏に薄っすらと浮かんできたが...?
家庭菜園の次は
2025年05月06日
|
庭
野菜と花苗の植え込みが終わり次は伸びてきた庭木の剪定作業が待っていた。
一昨年までは近くの植木屋に依頼していたが高齢で引退されたので
仕方なく昨年から我流で今年はニ年目となる。
対象木はヤマボウシ、キンモセイ、カシ、アカシアの枝に適当に鋏を入れるだけ。
しかし、高い脚立をまたぐので落下注意⚠️
整形までは余裕なし・・・ただ「散髪」するだけの単純な作業だがくれぐれも用心〜。
スズランも咲きだした
2025年04月23日
|
庭
北海道の友人から頂いてから約20年!
今も友情はスズランを通して繋がっている?
昨年末に年賀状仕舞いを出した相手なので確認しようがないがきっと元気で暮らしていることだろう...。
その北海道はやっと桜前線が上陸した頃か?
富山の「スズラン前線」が後を追っている。
北上中の春の花が過ぎると今度は北から「紅葉前線」が下り始める季節まであっと言う間だけど。
「紅葉🍁」の話題はまだ早過ぎるね⁉︎
町内会の溝掃除
2025年04月02日
|
庭
業者のが「泥」収集が今度の6日に決まっているので今日の好天は逃しません!
毎年春先に各自宅前の道路側溝が対象です。
一年間に風雨に飛ばされ流されて溝にけっこう溜まるが、
作業は約1.5時間で例年と変わりません。
変わったのは「手抜き」が多くなったこと。
加齢に比例して雑さも増えているがそこは
「自分」に納得させながら...?
開花待ちの庭の花と雑草取り
2025年03月29日
|
庭
伸びないうちに庭の「雑草取り」を始めた。
毎年庭の雑草と戦っているが今日はその初回です。
取っても取ってもキリがないが小まめにやるのがコツ?
種子が落ちないうちに取るのがいいよと言われるがそのタイミングは難しいし?
なので繰り返しでやるしかないようだ。
狭い芝生だがその管理から始めた雑草との睨みあい!
プランター野菜と同様に体と相談しながらですがね...。
昨年秋植えたムスカリ・・・ほんとに咲くのかな?
芝桜・・・いつもはGW頃が見頃だが?
チューリップ・・・蕾が膨らんできたぞ!
居座る「寒の戻り」だが
2025年03月17日
|
庭
寒い日が続いているが軒下で冬眠していた〝花苗〟を庭先に出して新芽を確認した。
結果は2鉢に小さな芽を出していた。
他はまだ冬眠かこの後に期待だ。
今冬の寒さは異常だったので仕方がないか?
今年も園芸店に花苗が並ぶ時期に補充です。
野菜プランターはまだ冬眠中!
まずは花植えを先行させて庭に「春」を呼ばないとね。
春が到着した
2025年03月12日
|
庭
今日は待ちに待った日となった。
朝から暖房不要でした。
この先「三寒四温」もあるだろうがまずはひと息だ。
このポカポカ陽気に誘われ春の庭仕事のスタートです。
初日は冬眠中のプランターを庭先に並べてイメージ作りだ。
毎年変わらずですが一応変化球も混ぜますかな⁉︎
あれほど苦労して捨てた雪も今日までにこんなに小さく!
明日には消えそうだけど?
これも冬から春へのリレーの証しですかな?
アイビーを剪定
2024年12月07日
|
庭
今季の庭仕事は全て終わったと思っていたがアイビーが伸び過ぎて剪定した。
この時期に剪定するのは初めてのこと。
例年は夏の終わり頃に一回だけだったが今年はその後もまた伸びているではないか。
この秋の高温が要因かも?
おかげで年に二回も切ることになった。
積雪が消える来春は問題なく生長してくれるといいが?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2005年5月の開始からよく続いたものだと我ながら感心!
今や生活の一部になってしまった。
その日その日の暮らしを題材に綴っています。
単調ですが。。。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
はてなブログへ完全「移行」した。
町内会で日帰り旅行に参加した
夏至の日の芝刈り
エアコンの掃除日
今日は真夏並みの富山
初収穫はキュウリだった
初体験の地這えキュウリ
逃げないカモ
庄川の朝風景
中干しの田んぼ
>> もっと見る
カテゴリー
ブログ移行
(1)
姉介護
(3)
朝散歩
(231)
夕方散歩
(5)
雑感
(993)
庄川
(3)
チューリップ畑
(1)
誕生日
(1)
立山連峰
(9)
風景
(196)
古城公園
(58)
家庭菜園
(58)
庭
(30)
我が家
(352)
散歩
(280)
花
(121)
孫
(9)
祭り
(16)
生き物
(43)
ドライブ
(2)
動物
(4)
Weblog
(2990)
最新コメント
マタイ24/
枇杷の自動収穫ネット
村川敦子/
光る水面
shto4g/
追い込みのクリスマス商戦
国立の龍雨/
秋を待つさといも?
国立の龍雨/
雨に打たれてダウン
nene777ne@yahoo.co.jp/
山里の桜
国立の龍雨/
春嵐の置き土産
エンゼル/
気温が急降下
iina/
越中八尾の曳山祭り パート2
福岡シトリン/
再挑戦のキュウり
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク