やわやわの富山人

健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。

梅の蕾も寒そう!

2006年02月27日 | Weblog
チラチラと小雪舞う寒い今日、公園の梅林にはまだ残雪と雪囲いのままだがその中でも蕾が開きかけている元気な木も数本あり、あと数日で開花宣言が出るのではないかな。今冬の大雪の影響か枝折れが多く見られ痛々しさも見られたが、そのハンディを乗り越えて綺麗な花を咲かして春を届けてほしい。
(06.02.27. AM11:00撮影)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験が終わって今度は。。。

2006年02月26日 | Weblog
18歳の春を迎えられるかどうか分からぬが国公立大学の二次試験も終りあとは判定を待つのみとなった。ここまでは本人の頑張りできたがこれからは親の頑張りに移るわけだ。つまり4年間の教育費と生活費の工面である。地方出身学生の親には大きな負担となるがなんとか頑張ってサポートをするしかない。

そのスタートは「アパート探し」で今日はその情報収集を行った。便利な時代になったものでインターネットで全国ネットの賃貸業者HPにアクセスすると瞬時に希望都市のアパート空室条件が閲覧でき直接取り引きが出来る仕組みもある。昔からの不動産屋さん仲介も不要の時代が来るかもしれない。俗に言われる「中抜き」がいろいろな業態に広がりつつあるようだ。
(06.02.26. PM9:10)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告を行った。

2006年02月23日 | Weblog
今日、定年退職年の昨年1年間の確定申告をインターネットで申告書を作成して税務署へ提出した。

なにせ初めてのことなので事前に数回税務署に出向き俗に言う「よくある質問」をしながらなんとか理解してインターネットの申告書に入力した。誤入力があれば後日電話があるらしい。

それよりも怖いのは退職前年の所得金額が反映される今年の納税額である。
第二の人生が狂わない程度のほどほどの納税額であるよう祈るのみ。
これからリタイアの団塊世代のみなさん、セカンドライフプランは怠りがないように作ってくださ~い!
(06.02.24.  PM11:00)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会懇親会

2006年02月20日 | Weblog
昨日、町内自治会の総会と懇親会が近くの公民館で開催された。長い間地元を離れていたためしばらくぶりの出席だったので、お隣ご近所以外の方はほとんど初対面で話題にも乏しくただ役員の報告を聞いているだけ。

その後の懇親会は盛り上りを期待していたが、出席者の年齢が20歳代後半から70歳代と幅が広く、その上元校長先生や会社社長など縦社会の経験者も多く一般の若い出席者とギャップが出来てしまい、イマイチの懇親会に終わった。

自治会はフラットな組織のため「縦から横へ」の切り換えが難しい方がいらっしゃると単純な問題も「自論?」を絡めて難題になってしまうようだ。
小生も用心...用心!
(06.02.20. PM5:30)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり

2006年02月18日 | Weblog
今日と明日、城下町である古い街並みの一角でひなまつりが開かれている。
その町内の町屋に住む知り合いの家に飾られている人形を見せていただいた。

ひとつは明治20年頃でもうひとつは昭和30年製作のもの。静寂漂う奥座敷に飾られていて重厚感があった。最近はおひな様以外にも昔から大切に保管されてきた人形も飾ってある。中には江戸時代から続く商家で現代まで大事に引き継がれてきた家も数軒あるというが、補修や保管が大変らしく今後のことに苦慮していると聞いた。

すぐ近くにある町屋造りの家が近々立て替えで壊されると知りなんとか保存できないかと町内で話し合いが持たれているとか。人形でも建築物でも各家庭の事情はあるとはいえ後世に残してほしいもののひとつである。
(06.02.18. AM11:00)

※誕生年=明治20年頃

※誕生年=昭和30年

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山連峰に怪鳥が飛来?

2006年02月15日 | Weblog

今朝の読売新聞に昨日投稿と同じポイントから撮影した立山連峰の関連記事が載っていたので紹介する。タイトルはその名も『立山連峰に怪鳥出現!?』

北アルプス・立山連峰で、大きな鳥のように見える「雪形」が表れた。2月9日午後5時ごろ、富山湾越しに夕日でほのかに赤く染まった立山連峰が見えた。よく見ると山の斜面は、雪が解けて見える地肌と光りの加減で見える影で大きな「雪形」が表れた。「大きな鳥に見える」と夢中でシャッターを切ったという。(06.02.15. 読売新聞より)

さて、みなさんは何に見えますか?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山連峰背景の海釣り

2006年02月14日 | Weblog
所用で出かけた近くの港の防波堤では数人の釣り名人が糸をたらしていた。厳冬の立山連峰を背景に展望が最高の釣りスポットでなんとも贅沢な釣りに見えた。
その上、夜は釣れた身のしまった獲物を刺身に熱燗で一杯もまた最高だろうな!
(06.02.14. AM11:00)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば・もち食べ歩きの1日

2006年02月12日 | Weblog
冬祭り会場二ヶ所を周り打ちたてのそばとつき立ての餅を食べ歩いてきた。豪雪の爪痕がまだ残る山々に囲まれた集落は有名な「そばの里」。積雪がまだ2~3メートルある雪像を眺められる会場でのそば祭りで、広い会場はそばの香りがいっぱいでおおいに食欲を誘い3杯もおかわりをしてしまった(ミニ丼ではない普通の丼で)
家を建てる材木を山から引いて来る「丑曳き」行事のデモもあり雪深い山村の伝統を実感した。
帰り道「もちっこ祭り」を開催している町にも立ち寄り、つき立ての温つ温つ餅を風邪が完治した妻は別腹に収めたが小生はそばが邪魔してギブアップ!
どちらも厳しい寒さを忘れさせてくれた満腹の日でした。
(06.02.12. PM13:00)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分寒波

2006年02月04日 | Weblog
恵方巻と豆を食べ健康を祈願したところにまたまた寒波の襲来だ。積雪こそは30センチ程度だったが寒さが厳しく我が家では妻が風邪でダウンしたが、幸いインフルエンザではなかったのでひと安心。皆様ご用心!ご用心!

そんな訳で急遽、家事のピンチヒッターで当番した。
夕食は冷蔵庫の残り物で名の付けようのない迷惣菜の出来上がりだった。 「マッ イッカ」
明日は料理本を片手に「肉じゃが」と「きんぴら」にトライの予定だが造るのが精いっぱいで味付けは自信なし!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする