干支の引き継ぎ 2017年12月31日 | 我が家 平穏無事な酉年でした。 ひと言にまとめれば「「可もなく不可もなし」! つき合って頂いた皆さまに感謝です。 戌年も特別な願望はなし。 ただただ平凡な日々でけっこう。。。 皆さま、良い新年をお迎えください。
哀れな雪ダルマ 2017年12月30日 | 我が家 孫娘の傑作品「雪ダルマ」がたった一日の短命に終わった。 それでも雪遊び体験には満足の様子! 付き合うジイジにも何か伝わるものがある。 5歳の記憶の一つに刻んでほしいもんだが? ↑僅か一日でこんな姿になるとはね。。。
除雪の朝 2017年12月28日 | 雑感 やっと富山らしい雪風景になりました。 一気に20センチも積もり雪かき体力を試すにはうって付けの積雪量だ。 おかげで今朝の雪かきは無事終了! 明日の筋肉痛が怖いが。。。 この先も雪と仲良く付き合うのがコツだね。
出勤の車列 2017年12月27日 | 散歩 昨夜からの雪が積もっている。 その中を仕事納めを前にした出勤の車。 年末ギリギリまでお勤めですね。 それを横目の朝散歩だがドライバーの気持ちはよ〜く分かるな! 彼らにとって今年はどんなだったのか? 今年の幕引きまであと少し・・・おつかれさん!
孫と半年ぶりの再会 2017年12月26日 | 我が家 昨日の夕方に新幹線ホームで再会した。 今日から早速‘孫守’がスタート。 滞在は10日間ほどだが初日にして早やの兆し! それでも「じいじ、ばあば」と慕ってくれる孫は可愛いもんです。 体力、気力アップでか。。。 ショッピングモールのキッズコーナーではお姉ちゃんぶりを発揮?
年賀状を投函した 2017年12月25日 | 雑感 年々重みを感じてくる年賀状の作成。 なんとか完成させて投函してきました。 県外宛がほとんで年賀状だけのやり取りだけの付き合いである。 昔の仲間との懐かしい思い出が強いからかもしれないな? ただ・・・加齢とともにその数は確実に減少している。 同級生や会社時代の仲間の喪中欠礼もけっこうある。 中には年賀状のやり取りを来年から止めたいなども。 この歳になると分かるなぁ・・・自分も思案のしどころかな!
二度目のアップ 2017年12月22日 | 散歩 夕方散歩の途中・・・午後4時半過ぎの立山連峰! 全山紅いに染まっている。 あまりにも美しく今日二度目のアップをしてしまった。 これも冬至のプレゼントかな?
冬至の日の日の出 2017年12月22日 | 散歩 今日の日の入りは16時39分! 7時前の立山連峰からの朝日だが冬至で少し遠慮がち。 昼間が短いが珍しく予定がいっぱい。 午前中は会合、午後からは散髪と飲み会。 年寄りの予定とはこんなもんです。 ちなみに昨夜のお月さま・・・金井さんも宇宙から眺めているかな?
珍しい晴れ間 2017年12月20日 | 風景 雲の切れ間からお日さまが顔を出せばつい外に誘われます。 寒風の中庄川の橋に上からお天道様にありがとう・・・です。 河川敷には先日からの雪が僅かに残っている。 まるで「早春」の風景のように! 水面に映る影に己の姿が・・・この寒いのに‘変人’がひとり