ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
やわやわの富山人
健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。
庭先に春がきた
2023年03月04日
|
我が家
ちょっと空気は冷たかったが軒下で冬眠していた花植えのプランターを庭に出した。
冬を越した花苗が気になる瞬間!
まだ芽吹きの気温には達していないのでしばらくは様子見だね。
この後に野菜植えのプランターと続く。
今年も春耕の時が始まったが
体力、気力は大丈夫なの?
自分に言い聞かせてながらのプランター出しでした。
トップバッターのチューリップは順調のようだ🌷
有り難い晴天続き
2023年01月06日
|
我が家
新年6日目も快晴ではないが晴れている。
長年富山県に住んでいるがこんな正月は記憶が正しければないと思う⁉️
有り難いがこの先がちょっと怖いくらいです。
昨年末にせっせと運んだ大雪の捨て場も今は半分以下となった。
あの時活躍したスノーダンプも今は軒下で出番待ち?
我が家の雪模様
2023年01月05日
|
我が家
昨夜から降っていた〝みぞれ雪〟
ドカ雪を想定していたが運良く外れ!
逆に庭に描かれていたのは雪模様ではないか。
寒さと雪の毎日だが心温まる「雪」があるのは有り難いな!
今のところは寒波の予報はなくこんな日が続くのを願うのみです。
365分の1日
2023年01月01日
|
我が家
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお付き合いください。
富山県ではお正月に学問の神様〝菅原道真公〟俗称
「天神様」を飾る風習がある。
男の子が誕生すると嫁の実家から贈られる物だ。
富山県出身の奥様の実家からは当然のように贈られてきた。
そんなことは知らずに我が家でもお正月の度に飾ることとあいなった。
言わば〝鯉のぼり〟のような物だがこれはこれで頂いたが余りにも大きく息子の幼稚園に寄付させてもらったよ。
生活習慣や風習の違いに慣らされその純度はほぼ100%かも⁉️
孫ロスだがいい正月を迎えました🎌
大雪予報2日目の汗
2022年12月24日
|
我が家
早朝の雪かきを覚悟していたが昨夜からの積雪は10センチほど・・・助かった!
昨日の強風もただの風に変わりホッとした。
しかし、冬至を過ぎたばかりでこの積雪は後々ボディブローになりそうだな。
土曜日なのか除雪車の出動が遅いな〜。
それまで人力でせっせと運ぶが追いつかず。
捨て雪の先端が早くも伸びてきたぞ!
孫ロス
2022年12月22日
|
我が家
年末年始に孫と遊べなくなったよ・・・トホホ!
娘からメールで帰省は中止にしたと。。。
まぁ、コロナ感染拡大で仕方ないか
孫たちとスキー場行きを計画していたのだがね。
この冬は大雪予報も出ているので早めの「計画中止」は正解かも。
この分は来年の夏休みに〝倍遊び?〟で触れ合いますかな。
瞼に浮かぶ今年の7月の思い出🥒
除雪車が登場
2022年12月20日
|
我が家
時刻は今朝の6時30分、新しい積雪は僅かだったが除雪車が入ってきた。
ちょうど我が家前の生活道路の雪かきを始めた時だったので除雪車にお任せしました。
そのハンドル裁きを見入っていたらサービスなのか普段は3往復で終わるところをなんと5往復もしてくれた。
これはギャラリー効果か?
これは昨日夕方に雪捨てした裏の田んぼだが昨冬の「大盛り捨て雪」が完全に消えたのは確か4月中旬頃と記憶するが今冬はどうだろうか?
当事者としては気になる点です。
予想の半分
2022年12月19日
|
我が家
昨夜からの積雪は約15センチほどだった。
予想の30センチには届かず助かりましたが。
それでも5時半過ぎから今冬初の〝雪かき〟を2時間ほどでもうクタクタ!
気温が低く体が温まらず手先が縮んで珍しく逃げ腰の初日だった。
愛車の屋根の〝積雪断面〟一晩の置き土産です。
庭には早速除雪の丘が出現・・・ひと休みしてから裏の田んぼへ捨てないと・・・。
明日に備えて今度は💦💦💦でしょう。
初積雪で気合いを注入
2022年12月18日
|
我が家
予想どおり今日の昼前から降り出しアッと言う間に〝我が家の初積雪〟を観測しました。
気温が低く今夜半から明日にかけて降る量もグ〜ンと増えるだろうな。
明朝は「雪かき」が散歩代わりの運動になりそうです。
その意味で体のギアをアップしたぞ
明日朝までの積雪は30センチ前後と読んでいるが。。。?
芝刈り納め
2022年10月14日
|
我が家
今季8回目の芝刈りは快晴の下汗ダクでなんとか終了!
追肥と除草剤散布で今年の感謝もしたよ。
今年はムチ打って頑張ったが体力的に来年はどうなるのやら・・・?
家族にはもういい加減にしたらと言われているのが悩ましい⁉️
退職後に一代で築いたこの芝生に愛着がありもう少し頑張ってみるかと思うが?
来春まで気が変わらなければですがね。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2005年5月の開始からよく続いたものだと我ながら感心!
今や生活の一部になってしまった。
その日その日の暮らしを題材に綴っています。
単調ですが。。。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
クローバーが咲いていた
田植えも終盤に入った
茨城に出かけた帰り道
見守り当番日の朝
カタツムリくんのお出ましだ
気温が高い
昨日の水鏡田んぼの続き
住宅地の周りにも水鏡が増えてきた
家庭菜園の次は
キュウリ苗の葉の異変
>> もっと見る
カテゴリー
朝散歩
(226)
夕方散歩
(5)
庄川
(3)
チューリップ畑
(1)
誕生日
(1)
立山連峰
(9)
雑感
(989)
姉介護
(3)
古城公園
(57)
家庭菜園
(55)
風景
(195)
庭
(27)
我が家
(351)
散歩
(280)
孫
(9)
花
(120)
祭り
(16)
生き物
(42)
ドライブ
(2)
動物
(4)
Weblog
(2990)
最新コメント
マタイ24/
枇杷の自動収穫ネット
村川敦子/
光る水面
shto4g/
追い込みのクリスマス商戦
国立の龍雨/
秋を待つさといも?
国立の龍雨/
雨に打たれてダウン
nene777ne@yahoo.co.jp/
山里の桜
国立の龍雨/
春嵐の置き土産
エンゼル/
気温が急降下
iina/
越中八尾の曳山祭り パート2
福岡シトリン/
再挑戦のキュウり
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク