二年前、新城ロータリークラブが、
鳳来中学校の校庭に移植したライブ・オークが活着し、
その由来の説明板が設置された。
城攻め、篭城戦は数多あれど、
長篠城の戦いが、四百五十年経って尚、語り継がれているのは、
密かに城を抜け出して援軍を呼びに行き、再び戻り、
果てた強右衛門の生き様があればこそだろう。
長篠と同様な、アラモの戦いを見届けた、ライブ・オークの子孫が
此処に植えられ活着したのも何かの縁であろう。
我が身を挺し、城を仲間を故郷を守った
長篠城とアラモの勇者達に
拝礼。
二年前、新城ロータリークラブが、
鳳来中学校の校庭に移植したライブ・オークが活着し、
その由来の説明板が設置された。
城攻め、篭城戦は数多あれど、
長篠城の戦いが、四百五十年経って尚、語り継がれているのは、
密かに城を抜け出して援軍を呼びに行き、再び戻り、
果てた強右衛門の生き様があればこそだろう。
長篠と同様な、アラモの戦いを見届けた、ライブ・オークの子孫が
此処に植えられ活着したのも何かの縁であろう。
我が身を挺し、城を仲間を故郷を守った
長篠城とアラモの勇者達に
拝礼。
暖かくなった。
そろそろ草刈りシーズンが到来する。
だがその前に、積もった落葉の片付けだ。
鮎滝広場も鮎滝道も、一冬過ぎれば落ち葉で埋まる。
昔は「よーセイがでるのん」が挨拶代わりだった。
だが、健康寿命はとっくに過ぎ、
足が痛い、手が痛い、腰が痛い、
痛くないところを探すのが難しい歳になった。
ガイガイ仕事をしたいが体が保たん。
『齢をとったら、セイよりコンだのん・・・』
先輩の実さんの言葉を思い出す。
元気な年寄りは『みがましく』いつもゴソゴソ動いていた。
百歳人の先輩にあやかりたいと、
総合公園に歩きに行く代わりに
日課にコツコツ三十分、セイよりコンで、落葉を掻き、
禁酒は無理だが、出来るだけ節酒し、
健康維持に努めている。