goo blog サービス終了のお知らせ 

滝番小屋

新城市出沢と鮎滝の近況を紹介、その他雑感を少々。

新型コロナワクチン接種(一回目)の経過_2021-06-14

2021年06月14日 | 瑠璃光浄土

※新型コロナワクチン接種
かかりつけの内山先生に、混んでいるので一月ぐらい先になりそうだと言われた。
反対を押し切ってオリンピックも開催されそうだし、少しでも自己防衛するしかない。
どうせ打つなら早いほうがいいと、旧東高校跡の集団接種会場での接種を申し込んだ。

12日午後、13時30分~14時が指定の時間帯だ。
遅れないようにと、早めに出かけ、会場についたのは13時10分だった。
スタッフが慣れてきたのだろう、思ったよりスムーズに流れていた。
午後1時半に始まり、書類のチェックから問診、接種、経過観察の15分を含め
約30分、2時には会場を出ることが出来た。

家で大写しのテレビの画面で見ると、ど太い注射器でブスリとやっているので、
相当痛いぞと覚悟していたが、担当がきれいな女医さんだったこともあり、
実際には打ったのに気が付かなかった。
月一度、内山医院での採血のほうが余程痛い。

副反応には個人差が大きい、二回目のほうが酷いと聞いているが、
とりあえず、自分の場合は下記の通り。

.接種後の経過記録(一回目)
接種;2021-06-12_1338;♂73.8才;170cm;58kg;BMI_20.1
⇒接種箇所(左上腕)に張り;2021-06-12_2100(7時間後)
⇒接種箇所に軽い痛み;2021-06-13_0600(16時間後)
 ※筋肉痛(一匹でも多く鮎を捕ろうと、笠網を振り回した翌日の感じ)
⇒+0.7℃の発熱(36.8℃);2021-06-13_1500(25時間後)
⇒痛みも消え平熱(36.1℃)に戻る;2021-06-14_0600(40時間後)

★最大の副反応は【二日間酒が呑めない】こと。
 この副反応に耐えられない人は、接種を控えたほうがいいだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする