よしべや自然博物館

2022年11月の月蝕を契機に電視観望を始めました。
通信販売とSNS頼りに頑張ります。
天文初心者の悪戦苦闘の記録。

星見娘で電視観望4066(はくちょう座 三日月星雲)

2024-04-28 01:00:00 | Seestar
はくちょう座 C27/NGC6888 Crescent Nebula/三日月星雲
(月齢16.8)月夜の三日月星雲
画像①LPフィルター使用、15分のライブスタック

NGC6888は、距離約5000光年の散光星雲。クレセント・ネブラ(三日月星雲)と呼ばれている。ウォルフライエ星WR136が40万年前赤色巨星だったときに放出したガス(恒星風)に、今の青色巨星で放出した高速のガスが追いつき衝突している光っている星雲。自己完結?宇宙の神秘を感じる。

130PDSで月が導入できず、疲れきってベランダからメダカベヤに移りSeestarでのお手軽観望。昨年も観望記録を読み返しながら

画像②

昨年も月下の観望でした;^^)
比べるとSeestarのオートフォーカスの凄さわかる。Seestarに勝てる曰はくるのか。画像処理でも負けてるし、はぁ~とタメイキがでる。

まっ、久しぶりに星雲観望できて良かったことにしよう。

画像③Seestarのアノテーション

画像④導入画面

画像⑤SkySafariの観望位置

撮影情報
2024年4月25日午後12時過ぎ(月齢16.8)
メダカベヤ観測所
Seestar S50+iPhoneSE3、15分のライブスタック
写真アプリでトリミング・画像調整等


参考資料等
    JUNPYさんの銀河星雲マニアのためのサイト
03)Constellation~StellarScenesさん『星座』へのリンク
    東京のど真ん中で天体写真しているHIROPONさんのブログ

電視観望の記録111(はくちょう座 まとめ) - よしべや自然博物館

はくちょう座まとめ画像①約SVGA(800×600)切り出し注:画像右中央から上に向かって、太い2本の電線があり、写っていない星など多数。特にこと座のζ星が写っていなくて星座...

goo blog

 

06)

電視観望の記録067(はくちょう座 C27三日月星雲) - よしべや自然博物館

電視観望の記録067(はくちょう座 C27三日月星雲) - よしべや自然博物館

はくちょう座C27三日月星雲(NGC6888、Sh2-105、CrescentNebula)画像①(QBPフィルターⅢ使用、VGA切り出し)はくちょう座の三日月星雲。三日月と言うよりクロワッサン?露光...

goo blog