よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2023/7/8御朱印巡りツアーズ2023第7弾 京都市内④行願寺(革堂)

2023年07月10日 22時29分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2023
一昨日、月一恒例御朱印巡りツアーズ。
今回第7弾。

今回の行き先は東山周辺をメインにその後流れでお任せ。
結果、今回は永観堂禅林寺→南禅寺→下御霊神社→行願寺(革堂)
というツアー行程となりました。

梅雨真っ只中。
昼くらいから雨予報でしたが、途中パラパラと降られたくらい。
蒸し暑かったですが京都の歴史的な名所を巡って来ました

下御霊神社の次は、
下御霊神社からほんの数メーター行った先にある行願寺(革堂)へ。






ホントすぐそこ。
街中に溶け込んだお寺です。

こじんまりした寺院ですが、
一千年の歴史をもつお堂、山門などは立派でした。

この日は巡礼ツアーで訪れた団体が沢山参拝中で人が一杯でした。










また境内には蓮の花が所狭しとあり綺麗に咲いているもの、
これから咲くもの、楽しむことが出来ます。




御朱印は「革堂」の文字。
力強い墨書きで立派です。

寺町通、狭い道ですが道沿いには京都らしい古民家から、
古民家を利用した新しいお店なども一杯。
そんな中に佇む行願寺や下御霊神社神社。
古いもの新しいものタイムスリップしたような感覚を覚える
素敵なところです。

寺町通通りを反対の北側へ向けば
梨木神社や盧山寺などもあります。
こちらの2件を回るコースもありましたがまた次回。
行きたいと思います。






2023/7/8御朱印巡りツアーズ2023第7弾 京都市内③下御霊神社

2023年07月10日 22時06分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2023
一昨日、月一恒例御朱印巡りツアーズ。
今回第7弾。

今回の行き先は東山周辺をメインにその後流れでお任せ。
結果、今回は永観堂禅林寺→南禅寺→下御霊神社→行願寺(革堂)
というツアー行程となりました。

梅雨真っ只中。
昼くらいから雨予報でしたが、途中パラパラと降られたくらい。
蒸し暑かったですが京都の歴史的な名所を巡って来ました

南禅寺の次はお昼ご飯。
周辺のランチで検索して見つけたお店。
行列ができるほど人気店とわかってたけどやっぱり既に行列出来てた。
駐車場問題もあるので諦めてびっくりドンキーに😆。
メンバー全員久しぶりのハンバーグランチ。
それはそれで美味しいハンバーグでした。

そんなお昼を挟んで向かったのはすぐ近く。
下御霊神社へ。






永観堂と南禅寺をメインに、そのあとはお昼ご飯の場所によって
流動的に予定していた3パターンのうちの1コースでもあります。

下御霊神社。

丸太町寺町通を南へ少し行くと街並みに並んで鳥居⛩️が現れます。
京都らしい街中に溶け込んだ神社です。

上御霊神社へは以前に参拝したことがあり、
下御霊神社へも参拝したいと思いながら、
駐車場問題など中々行きにくい場所でもあって行けませんでしたが
今回行けて良かったです。









こじんまりした神社ですが歴史感じる建造物です。
一部、壁などが崩れたのか修復中のようで
御朱印代などで少しでもその保存管理にお役に立てれば幸いです。







2023/7/8御朱印巡りツアーズ2023第7弾 京都市内②南禅寺

2023年07月09日 15時52分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2023
昨日、月一恒例御朱印巡りツアーズ。
今回第7弾。

今回の行き先は東山周辺をメインにその後流れでお任せ。
結果、今回は永観堂禅林寺→南禅寺→下御霊神社→行願寺(革堂)
というツアー行程となりました。

梅雨真っ只中。
昼くらいから雨予報でしたが、途中パラパラと降られたくらい。
蒸し暑かったですが京都の歴史的な名所を巡って来ました

永観堂禅林寺の次は、
そのまま徒歩でお隣りの南禅寺へ。








南禅寺。

南禅寺も石川五右衛門の「絶景かな絶景かな」で知られる三門や、
庭園、自然なども見どころ沢山ある広大な寺院です。

三門は見上げるとその大きさに圧倒されます。
全体を写真に収めようとしたら、かなり離れた場所まで下がりました。
また三門には上がることが出来るんですが有料です。
出来れば上がってその「絶景かな」と言いたかった所ですが今回はパス。
上がる価値はあると思います。
立派でした。








更に見どころは赤レンガのアーチ「水路閣」ですよね。
映えるスポットで有名。
昨日も浴衣を着たカップルが写真撮ってました。
映えてました。
でも邪魔でした😆。

庭園や「群虎図」など障壁画など本堂も見どころですが、
今回は時間的にご遠慮して。



折角なのでその群虎図が描かれた御朱印帳を購入してきました。
次のお寺用の御朱印帳にします。

カッコいい。






御朱印帳の1ページ目には御朱印が書かれていてお得です。
ですが、今使用中の御朱印帳がまだまだ途中なのであえて
書置きの御朱印も頂きました。

字体が全然違って面白い。
御朱印って書き手さんによって全然変わってくるから
それも面白い所ですよね。醍醐味です。

東山近辺、南禅寺に永観堂。
見どころ多い寺院があって楽しめます。
ぜひ一度は行って頂きたい場所です。








2023/7/8御朱印巡りツアーズ2023第7弾 京都市内①永観堂禅林寺

2023年07月09日 15時27分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2023
昨日、月一恒例御朱印巡りツアーズ。
今回第7弾。

今回の行き先は東山周辺をメインにその後流れでお任せ。
結果、今回は永観堂禅林寺→南禅寺→下御霊神社→行願寺(革堂)
というツアー行程となりました。

梅雨真っ只中。
昼くらいから雨予報でしたが、途中パラパラと降られたくらい。
蒸し暑かったですが京都の歴史的な名所を巡って来ました。











永観堂禅林寺。
紅葉の時期にはすごい人が訪れる紅葉の名所です。
出来ればその時期に行きたい所ですが、
ゆっくり見て回るなら時期を外した今という事で行ってきました。












この時期でも今ならではの青紅葉が青々と輝きを放っていて
とても目に優しい光景でした。庭園も散策出来て清々しい気持ち
になれました。

またお堂も広く、見どころ沢山でした。
山沿いにある為、階段が多く上へ上へと上がっていく形ですが、
体の不自由な方向けにエレベーターも設置されていてバリアフリーな
優しい寺院でした。








またそんな斜面に沿って作られた廊下階段は
龍の体の中を歩いているような不思議な気分が味わえる臥龍廊
と呼ばれ見どころの一つとなっています。

そして仏像も間近で見る事が出来て感動です。
ご本尊「阿弥陀如来立像(みかえり阿弥陀)」。
正面から見るとその名の通り横を向いておられる。
その真横から見ることが出来て、そのお顔を見ることが出来ます。





永観堂禅林寺。
広大な庭園、建築物、仏像、景色。
素敵な所でした。

次は紅葉の時期に一度は行って見たいと思いました。

そしてそのまま歩いて南禅寺へ。
途中、通り道に東山高校。
こんなとこにあるんやと思いながら。
良いとこに学校あるなーと。
まあ、高校生にはお寺とか興味ないかもやけど。
折角近くに名所はあるあるので一度は行って来てね😆。