よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2024/4/28 よしもと祇園花月 ゴールデンウィーク特別興行

2024年04月29日 10時28分00秒 | なんとなくなこと
ゴールデンウィーク前半のお出掛けはこちら。
よしもと祇園花月でのお笑い。

昨日行って来ました。

今回もエリア割という京都在住特権を使って500円引きに。
半額の誕生日割が効く5月興行も考えましたが、
今日のお笑いのメンツが良すぎた為、本日行く事に。

そんな本日のお笑い内容はこちら。



・すゑひろがりず
・アインシュタイン
・藤崎マーケット
・ロザン
・ミルクボーイ
・テンダラー
・新喜劇

というメニュー。

何回か祇園花月でのこのお笑い興行に来てるけど、
毎回、藤崎マーケットが入ってて面白いんやけど、
毎回掴みからネタまで同じ。そろそろ新ネタみたいな。

すゑひろがりずはテレビで見るよりもライブでのネタの方が
面白かったし、今日は子供も多く来ていてかなり受けてた。

アインシュタインは初生鑑賞。
初生稲ちゃんを見れてネタも面白かった。

ロザンは当初の中田カウスからの代打交代での登場。
こちらも初生鑑賞。安定のお笑いでした。

ミルクボーイも初生鑑賞。
ほなちゃうか。
からの進化したネタになっていて面白かった。
パックンチョ久しぶりに聞いたな。

そしてお笑いのトリはテンダラー。
もう安定の笑い。
下ネタ、○ん○んがね、から始まって最後怒涛のボケ連発。
一杯笑った。

6組中、5組が初生鑑賞。
テレビで見るのと違って劇場で見るネタ。
面白かった。

そしてネタの次は新喜劇。
今回の座長はすっちーのバージョン。

子供にはバカ受けする笑いの連発。
ハゲネタなんかど定番やけど笑ってしまいますね。
新喜劇はいつ見て面白い。
今日の新喜劇は収録ありで5月後半にBSよしもとで放送されるそうです。

お笑いっていいもんですね。
会社の嫌な事、一切合切忘れて笑いまくって来ました。
リフレッシュ大事ですね。

また吉本お笑いぜひ来たいと思います。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿