よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2020/02/22 北野天満宮

2020年02月22日 18時02分30秒 | 御朱印巡り
令和2年2月22日。
ニャーニャーニャーニャーの日だそうです(笑)。
ぞろ目でなんだか記念になりますよね。

ってことで。
生憎の雨ではありましたが朝から御朱印巡りしてきましたパート3です。

行きは嫁さんに送ってもらって。
そこからはウォーキングでお寺1件、神社2件巡ってきました。



本日の最後は北野天満宮へ。

全国天満宮・天神社約12000社の総本社です。
学問の神様としては有名ですね。








今更ながら頭がよくなりますよーにとか子供みたいな願い事した
自分が恥ずかしい(笑)。

流石に北野天満宮は朝であっても雨であってもコロナであっても
それなりに人が溢れていましたね。少ない方なんでしょうけど。

また、ちょうど梅が見頃というのをツイッターで見ていたので。
梅苑へは入っていませんが外から見える範囲で満足してきました(笑)。
綺麗でしたよ。








また牛がそこら中に。
手水舎にも牛がいました。



撫で牛も一体だけ柄が違っておぉ!ってなりました。
元の石材が違うんでしょうね。





御朱印も4人体制くらいで対応されていてすぐでした。
4人いたらそれぞれ個性のある字を書かれますのである意味
そういう所も楽しみですね。

何種類かありましたが墨書きしてもらえるのは1種類だけでした。
あとは書置き。もちろん墨書きしてもらいました。

あとは少し神社内を散策してから帰りました。






もちろんウォーキングで。
歩いて30分くらいでしたかね。

朝から歩いて神社仏閣参拝。
なんかいいですよね。清々しい気分。
早起きは三文の徳が何倍も得した気分になれる感じ。

明日は少し遠方へ御朱印巡り行く予定です。
それはまた明日行ってから。

そして明後日はザ・クロマニヨンズ@京都KBSホール。ライブ。
3連休充実してます。楽しんでます。


2020/02/22 大将軍八神社

2020年02月22日 17時55分51秒 | 御朱印巡り
令和2年2月22日。
ニャーニャーニャーニャーの日だそうです(笑)。
ぞろ目でなんだか記念になりますよね。

ってことで。
生憎の雨ではありましたが朝から御朱印巡りしてきましたパート2です。

行きは嫁さんに送ってもらって。
そこからはウォーキングでお寺1件、神社2件巡ってきました。

2件目は予定していたお寺がありましたが、適当にそっち方面に
歩いてたら、いづれは行きたいと思っていた神社がすぐ近くに。

適当に歩いてきたもんやから次来れるかわからん(笑)。
と思ったら予定変えて先に参拝させてもらうことにしました。

でも本当にこんな所に神社なんかあるの?
て感じでしたが商店街の中に急に出てきました。



大将軍八神社。
色々調べてみると、陰陽道の星神、方位の神様である大将軍を
祀る神社とのことでパワースポットとして有名な神社とのことです。







パワースポットということで週末なんかは人が多いらしいですが、
時間も早かったのか、雨やったしか、コロナウイルスの影響か、
人はまばらでした。





御朱印もすぐに頂けました。

方除という印が押されています。

御朱印ってそこの神社やお寺にまつわる言葉などが印や墨書き
されていて、あーなるほどってなりますよね。

すごい初心者な意見(笑)。

こちらはオリジナルの御朱印帳も置いておられました。

あと、あまり情報や知識もなくお参りするのはよくないですね。
後から調べてそういう場所だったのかってなることが多い。

その場所の由来や、ご利益など。
ある程度情報仕入れて行かないとですね。

急に見つけたからって行くもんじゃないと思いました(笑)。

2020/02/22 法輪寺(達磨寺)

2020年02月22日 17時52分55秒 | 御朱印巡り
令和2年2月22日。
ニャーニャーニャーニャーの日だそうです(笑)。
ぞろ目でなんだか記念になりますよね。

ってことで。
生憎の雨ではありましたが朝から御朱印巡りしてきました。

行きは嫁さんに送ってもらって。
そこからはウォーキングでお寺1件、神社2件巡ってきました。



まずは以前からずーっと気になっていて、
ずーっと行って見たかったこちら。通勤で通る西大路通り。
円町手前に出てくるこの看板。かわいい達磨(笑)。そら気になる。





法輪寺(達磨寺)。
上京区 臨済宗妙心寺派の寺院。

御朱印巡りを始めて色々調べていると、
達磨寺だけあって御朱印にもダルマの印が。

不倒と書かれています。
七転八倒。何度でも起き上がる達磨さん。

その達磨さんのように自分もこれからの人生、
何度でも何度でも、ドリカムのように頑張りたいと思います。
あ、途中からドリカムに変わってる…。

達磨さんのように何度転んでも何度でも起き上がる精神で
頑張って行こうと思います。






またお寺の中もダルマが一杯。そこら中に。
だるま堂があり、中にはもっと色んなダルマが置かれていました。





天井には達磨大師の絵が。大きな絵で見応えありました。






写真も一杯撮りました。
最高です。満足出来ました。