goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

Jリーグ開幕。ダゾーンで京都サンガの試合を見る。

2017年02月26日 22時49分49秒 | なんとなくなこと
Jリーグが昨日開幕しました。
そして今日はJ2が開幕。

今まで通常のテレビ放送、主にKBS京都で観戦したけど、
興味本位でダゾーンの1ヶ月無料のやつに申し込みました。

今日はNHKでも生放送がありましたが、毎回やるわけでもなく、
今後のこと、アウェイ戦なんかはKBSもやらへんから、
そういうとこ思ったらいいかもとゆうことで。

ただ、このダゾーン。ネット配信なのでトラブルは多いみたいで。
画質の問題、途切れずに見れるのかとか。

そういうのを自分家のネット環境やら含めて、この1ヶ月無料期間
の間に確認して問題なければ継続して有料会員になろうかと。

サッカー以外にもバレーボールやらテニス、バスケットボール、
釣りなんかもあります(笑)。その他スポーツ全般。

まあ、うちは見るのはサッカーがメインになるとは思います。

海外サッカーもあります。
久保裕也が移籍したベルギーリーグまで見れます。

セリエAなんかは当たり前。
でも、なぜかミランとインテルの試合はライブ放送ありません。
ゆってもやってる時間夜中か朝方やから見てる時間ないけど。
でも、好きな人はやっぱし本田やら長友いるチーム見ると思うし。

一応、見逃し配信ていうのでは数日後に配信されてました。

さて、本題。主に見るのは、やっぱりサンガの試合てことで。
本日の開幕戦をNHKではなく、わざわざダゾーンで観戦してみました。

一応、画質は普通に見れる程度。綺麗とはいえないけど。
映像の乱れと、一瞬画面真っ黒になったりしましたが、まあ許せる範囲。
これからの修正は必要と思います。まあ、良くなっていってくれると
期待します。

が、ツイッター見てるとこの試合のあとライブ放送された
ガンバ大阪vs甲府の試合が完全アウトだったそうです。視聴者
多いとあかんのかな。バレーボールの試合のチャンネルで見れた
とかいう話もあるし(笑)。どうなってるんでしょうね。混線?

まあ、うちはサンガ戦見れたし良かったけど。
でも、一応比較しようと思って録画しておいたNHKの放送見たら
画質が全然違いました。画質もまだまだ改良の余地ありですね。

今のとこ、結論としてダゾーン、まだまだアカーンかな。

まあ、まだ無料期間あるし、その間に見極めようと思います。


Kindle Unlimited読み放題を使ってみた

2016年08月16日 22時27分34秒 | なんとなくなこと
気にはなっていたKindle Unlimited読み放題を始めてみた。
とりあえず1ヶ月お試しで使えるようなのでそれから。



使い始めて3日ほどですが、使いにくいかな。
検索しにくい。読みたい本で検索しても有料の本のページに飛んだりして、
よく見ないと課金されてしまいそう。使い方間違ってんのかな。

あとは、マンガをいつも有料で買ってたし、しかも、一度読むと、ほとんど
読み返すこともないしもったいないと思ってたので、それが解消されていいか
と思ったけど、読みたいマンガは読み放題になってない。

なんか昔のマンガとかエロ系マンガばかり。
やっと見つけた読んでるマンガも、すでに、持ってる巻だったり新刊は読み放題
じゃなかったり。まだまだ制約があるようです。

でも、雑誌なんかはいいかも。
雑誌こそ一度見たら、もう見ないと思います。

それに、買うほどではないけど、見てみてもいいかも的な本(笑)。
最近ではポケモンGO(笑)。あーそうなんやてことが知れました。

また、今更聞けないLINEのちょっとしたこととか。
あとはダイエット本。探せば読んでみたい本いっぱいありそう。
そういう面では使えるかもです。

月額980円で読み放題やし。
なんか読まな損的な気がしますが、そう読めるもんでもないので難しいとこです(笑)。
小説なんかは読むのに時間かかるし、雑誌とかマンガ向きかもですね。
時間あって本好きならやるべきかと。

あと、その本の有料の場合の値段が出るんですが、単価が高い本だと読んどいた方が
いいなとか思ってしまいます(笑)。

まあ、もうちょい色々と使ってみようと思います。

現状、雑誌は新刊も見れるしおすすめかと。
付録は付きませんけどね。

気になる方は一度見てみるといいと思います。






祝!ブログ7周年。

2016年07月19日 23時15分08秒 | なんとなくなこと
このブログ、今日でちょうど丸7年迎えます。
よく続けたもんです(笑)。

7年前の今日。
初投稿の内容を読み返しました。
タイトル「初ブログ。」(笑)。

なんか、いっぱい書いたのに消えてしまって書き直したり
してる(笑)。あとは、子供が始めたサッカーのこと、
4年生の大会、オーヤマカップの予選のこと書いてますね。

読んでみると恥ずかしくなるくらい親バカです。
まあ、そうやって子供のサッカーのことを中心に書いて
来ました。

それが今でも高校サッカーというカテゴリに変わっても
書き続けられることがうれしいです。

小学校から中学に上がって、部活はサッカー部と決めつけて
いた私達親。まさかの卓球部に入部届を出そうとした息子(笑)。
おぃおい。今頃、高校ピンポン(て言い方しないかも)のこと
書いてたかもしれへんのか。

まあ、考えなおしてサッカー部に入り、中学の頃もかかさず
サッカーネタ書いてきました。夏の大会が終わると、受験モードに
入ったため、本当に書くことがなくなり何にも書かない月もあった
かもしれません。

今、こうやってまた書けることがうれしいですね。
結構書いてるし、サッカーのことじゃないことがメインに
なりかける傾向がありますが(笑)、基本サッカーのこと
書きたいと思ってます。

まだ、あと1年ちょいは息子のサッカーも続くと思うので
その間は書き続けようと思います。

8年、9年、10年と書き続けれたらいいなと思います。

ま、とりあぜず祝!7周年おめでとう。オレお疲れ(笑)。



高校野球京都大会 鳥羽高校vs京都国際高校

2016年07月16日 23時22分13秒 | なんとなくなこと
昨日の事ですが、書こうと思いつつ眠くて書けなかったので
今日書きます。

昨日、高校野球京都大会で鳥羽高校の試合がありました。
鳥羽高校では甥っ子がピッチャーとして在籍しています。
KBS京都の京スポという番組でも映ってました(笑)。

小学校からずっと野球をしていて、にもかかわらず一度も
野球やってるところを見たことがありません。ゴメン。

今回こそは是非とも応援行きたいと思っています。
が、初戦が平日。見に行けない。是非勝って次の試合こそ
と思っています。

まずは初戦。
仕事中ですが、ネットでチラチラと試合速報をチェック(笑)。
最初見たら、もう5回くらいで5-1で負けてるではありませんか。
しかも、先発で投げてるやん。どんなか知らんけど打たれたんでしょう。

その後もチラチラみて、あっちゅう間に9回裏。スコアは5-1のまま。
こらヤバイ。このまま終わるんかぁ。野球は九回裏ツーアウトからやし
とか思ったり(笑)。会社の人にも甥っ子が投げてるんやゆうてたので
会社の人間も巻き込んでどうなった、ああなったとか言いながら。

でも、その9回裏のスコアがなかなか更新されない。リロードしても
なーんも変わらない。ネットのエラー?ひょっとして大反撃中?
いろんな思いをしながら更新されるのを待ちました。

そしてやっと更新されたスコアは9回裏鳥羽高校のスコア4点。
5-5の同点で10回表(延長)が始まるとこでした。

ウォー!て仕事中やし心の中で叫びました(笑)。
鳥肌はすごかったけど。なんだか泣きそうでした(笑)。
でも、まだ同点にしただけ。そのままサヨナラ勝ちしてしまえば
良かったのにと思いました。でも、そんな贅沢をゆっちゃいけません。
まだ戦えるんですから。

そして、11回裏。鳥羽高校に1点のスコアがついてサヨナラ勝ち
したことがわかりました。これまたウォー!って心の中で叫びました(笑)。

なんでしょうね。
実際みてないのにネットのリアルタイムの速報みて興奮するって。
新しい観戦の仕方?いや、そんな試合ならこの目で見たかったな。
劇的大逆転勝利。まじですごいやん。と思いました。

で、次戦は18日と兄貴はゆうてたかな。
よし、次こそ応援行くぞと思ったのですが、息子のU-182部リーグと
かぶってる(涙)。また応援いけないというオチでした。

とりあえず勝ち進んでくれて、うまいこと土日の試合になるように
なってほしいと思います(笑)。

そして決勝戦では京都両洋と当たれば面白いのにね。


雨なのでこんなときは。

2016年06月27日 23時32分48秒 | なんとなくなこと
雨です。先週から全然ウォーキング行けない。

こんな雨の時はワンダーコアとコロコロ(正式名わからへんやつ(笑))で
鍛えるのもいいけど、そればかりもしてられないので、読書をすることに
しました。

買いためてたKindle本。
マンガやけど。

「今際の国のアリス」18巻。最終巻。



そういうオチか。という感想。
でも、まあ変な意味の分からない終わり方よりいいかも。
1巻から話に引き込まれて最後まで買ってしまったけれど。
面白いマンガでした。



あとは、「テラフォーマーズ」。
16,17巻と買いましたが。
これ、新刊出るたび、もう誰が誰だか、どういう話だったかわからなく
なってきました。前巻読み直すのもありやけど、1巻から読まないと
わけわからんと思います。時間ないし、なんとなくで読みました(笑)。
そういえば、映画見てないな。見たいな。

それから、「ギフト±」。
まだ4巻やけど先が気になるマンガです。

あと買い続けてるが「フットボールネーション」。
サッカーマンガです。他のサッカーマンガとはちょっと違った感じで、それがまた
面白いです。今、LINEマンガアプリで3巻まで無料試し読み出来るようですよ。
サッカー好きなら読んでみると面白いですよ。
これ、なかなか新刊出ないからイライラしてます。

なんかネット見てたらAmazonが定額の本読み放題とかゆうのを日本でも
始めるような始めないような記事を見ました。

マンガもあるのかな。
絶対お得ですよね。マンガだけでなく小説なんかも読み放題。
ほんまにやるなら入会するけどな。