goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

笑いイチin守山 @守山市民ホール・大ホール

2020年01月26日 22時17分30秒 | なんとなくなこと
滋賀県守山。
守山市民ホールまでお笑いフェス「笑いイチ」に行ってきました。



出演は計8組。
グレープカンパニーの芸人さんのお笑いフェスでした。

サンドウィッチマン
永野
カミナリ
ロケット団
わらふぢなるお
ゾフィー
東京ホテイソン
ティモンディ

ティモンディは最近追加されたみたいで一組多く見れて良かったです。
だからフライヤーなんやポスターにはティモンディの写真が入ってない。

一組目のロケット団。
正直知らなかったけど面白かった。一杯笑った。

東京ホテイソン、ゾフィーはネタパレでよく見てるし安定に面白かった。

東京ホテイソンは一昨日のネタパレと同じネタでちょっと残念でした(笑)。
ゾフィーはコントを2本。どちらも面白かった。

カミナリもあのツッコミ見れて面白かった。
どつき合いみたいになるネタは面白かった。

わらふぢなるお。
去年行ったお笑いフェスで2回見て面白いのはわかってる。
コント2本。
ひとつは見たことあるネタやったけど分かってても笑ってた。

そしてトリ前。永野。
クワバタオハラがおったらそこはもうは大阪や(笑)。
一回聞けました(笑)。

お客さんを舞台に上げてラッセンが好っき~♪のダンス。
撮影OKってことで写真に動画撮りました。
SNSに永野いい人で上げてくれと(笑)。





最後トリはサンドウィッチマン。
安定に面白かった。笑ったな。
ただネタは1本。20分の持ち時間大半がトーク的な感じで。

昨年のお笑いフェス㏌城陽も同じ感じでしたけど。
トークもお客さん巻き込んで面白いけど。
出来たらトークはそこそこにネタを2本とかして欲しかったかな。

最後にはチケットの番号で抽選。
当選者にはサイン色紙がもらえるという。
残念ながらハズレ。

でも最後まで楽しみがあってお得なお笑いフェスでした。

また笑いイチ。
近くであれば行きたいと思いました。


京都パンフェスティバルin上賀茂神社 行って来ました。

2019年11月11日 23時20分19秒 | なんとなくなこと
猿はモンキー。
いやいや、去る11/9(土)。

上賀茂神社で開催された京都パンフェスティバルに行って来ました。
11/9,10と2日間開催ですが初日に参加。



いや、思ってた以上の人の多さ。
たかがパン。されどパンでした(笑)。






そんなに量食えんやろと言いながらも食った食った。

餃子フェスに続き同じメンバー5人で参戦。
餃子フェスとは違い支払いが現金で行ける。

ということで5人ばらけてとりあえず買うだけ買って集合してシェア
しようということで。



うちの嫁さんは着いた時からすごい行列の店「パンプラス」さんの
行列に並びました。これが結果的に1時間は並んでました。すげえ。
ここは九州の希少和牛壱岐牛のカレーパンのお店。



もう1件「梅鶯堂 嵯峨野店」もすごい行列でした。
ここは吟醸酒粕パンを基本としたあんぱんなどのお店。
最近、鯖にハマってることを知ったご友人が僕のために選んでくれた鯖パン(笑)。



行列店はお任せして私はそれなりの行列のお店へ。
早々と購入して他の4人を待つことに。
結果、最終的にはカレーパンの嫁さんを待つのみ。

待って間、先に食べちゃうのも悪いし。
でも腹減ったぁーってなって約1時間。

嫁さんが5個のカレーパンを持って帰還。
めちゃ旨い!しかも温めてくれてるみたいで温か旨い。
お腹も減ってたしすぐに食べ終わりました。



普通ならこのカレーパンでお腹一杯なんですが。
買ったパンは他に…

中村屋総菜製作所 中村んビーフカツサンド①
ハイアットリージェンシー京都 マロンのクロワッサダマンド②
樋口金松堂 マヨたまウインナーサンド③
樋口金松堂 やきそばパン③
ブラザーベーカリー チーズパンのクロックムッシュ③
梅鶯堂 伏見吟醸酒粕パン③

という数(笑)。これを5人で。
ちょっと写真が逆光というか光の加減で美味しそうに取れてなくて残念。



食いきれず。パンはそんなに食べれません。やっぱ。
ま、早く痛みそうなものだけ先に食べて大丈夫なものは持って帰ることに。
あとで仲良く分け分けしてスタッフが頂きました(笑)。

パンはそんなに食えんという理由で見送りかけたこのフェス。
行ってよかったと思います。店によっては並ばないといけませんが。
そういうのも含めて、会場の雰囲気だったり、そとで食べるパン。
楽しく美味しく頂けたと思います。

また来年。行けたら行きたいと思います。
フェス最高。次は何フェス行きますかね。

とりあえず11月後半はぼっちライブツアー再開です。

11/17 OAU@京都磔磔
11/23 デカメロン/はちゃめちゃ狂バンド@京都VOXホール
11/30 ザ・クロマニヨンズ@滋賀U-STONE

連チャンで楽しんできます。

12月結局何も予定なしかな。
お金もないしな。
買ったDVDとかゆっくり見ようかな。
ぼっち家DVD(笑)。

ま、楽しんでます。

餃子フェス@京都 平安神宮前岡崎公園 行ってきました。

2019年11月03日 15時48分30秒 | なんとなくなこと
昨日11/2。
10/31~11/4まで平安神宮前岡崎公園で開催されている
餃子フェスに行ってきました。





行く前にいろいろと下調べ。
餃子フェスアプリなのるものがあるらしい(笑)。
支払方法が現金不可。電子マネーか食券のみ。



電子マネーはやってないし。食券買うしかないなぁと。
でも、アプリ内で早割チケットを買うとなんだかお得みたいで。

3000円で食券5枚分。プラスファストチケット2枚。
このファストチケットてのが重宝しました。
並ばずに餃子が買えるという超優れものでした(笑)。

※ファストレーンで混んでる場合もありましたので要注意です。
でも一般で並ぶこと思えば早いです。
電子マネーのiDなら同様にファストレーンに並べるようでした。

で、まあ5人で行ったんですが。
この早割セットを3セット購入。
食券15枚分+ファストチケット6枚。

作戦立てました(笑)。
まず空いてるところをファストチケット使わずに攻めて。
残りのところをファストチケット使って楽に行きましょうと。

しかーし。
11時頃についたらもう人一杯。どこも並んでるし。
とりあえず作戦変更。
お腹も減ったしファストチケット使ってめちゃ混んでる人気店から
攻めて行こうと。





同じ店でも2種類出してる店舗もあったりして。
そこで2種類とも買ったり、うまいこと調整しながら買っては食べて。
買っては食べてを3回。

結構頭を使ったなぁと思います(笑)。
結局2種類ある店も結構あったし、一般で並んだのは1回だけで済みました。





そういうのも含めてなかなか楽しい餃子フェスでした。
5人でこの量は足りないかな?とも思ったけど。
そうでもなく結構お腹一杯になりました。

来年もあれば参加したいなぁと思いました。
全店舗、全種類制覇は出来なかったので挑戦したいですね。

さて来週の僕たちは…サザエさん風(笑)。
来週はこのメンバーでパンフェス@上賀茂神社。
行って来ます。



昨日は餃子フェスのあと。
餃子フェス食べ終わったのが13時ころ。
まだまだ時間ある。ってことで運動(遊び)を。

滋賀県の南草津にあるBbというスポッチャのような施設へ。
初めて行ったけど、色々遊べて面白かったです。しかも安い。
京都にもあればいいのになと思いました。

バドミントン、バレーボール。
バレーボールが固すぎて手が痛いので速攻やめてバスケコートで
フリースローやったり。となりのフットサルコートでボール蹴ったり。

蹴ってたら店員さんに見つかって怒られました。
いい大人が(笑)。

そあとは卓球大会。
そしてダーツ。前からやってみたかったんです。
いやダーツ面白ろい。



全然狙った通りいかへんけど。
枠外も結構投げた(笑)。でも高得点出たらうれしいし。



食後のいい運動になったと思います。
暑かったのもあって汗かきまくり(笑)。

大人でも。いや大人のほうが楽しめるような気がします。
会員にもなったしまた行きたいですね。利用していないものもあったし。

そして京都に戻って晩御飯。
まるまつさん。おいしかったです。
餃子もメニューにあったけど流石にね(笑)。頼まず。





そして食後はまた運動。
腹筋使うやつ。カラオケ(笑)。翌朝4時までオール。


1日以上遊びました。楽しかったな。

来週も遊ぶぞ(笑)。


浅田真央サンクスツアー 鑑賞してきました。

2019年11月03日 14時24分26秒 | なんとなくなこと
11/1一昨日ですが。
京都アクアリーナにて浅田真央ちゃんのアイスショー。
「浅田真央サンクスツアー」を鑑賞してきました。




初めて鑑賞するアイスショー。
スケート自体鑑賞するのは初めて。
しかも浅田真央ちゃん。

嫁さん誘ってみたら行くってゆうので。

本当は11/2(土)、3日(日)が本公演。
11/1(金)のほうが先やけど追加公演とのことでした。

チケットも本公演はソールドアウトしてました。
金曜。平日やけど19:00スタート。仕事も早帰り出来る日。
会場も会社に近い。

早速チケット探すも指定席は売り切れ。
残ってたのが3F(立見席¥2500)と3F(立見席(見切れ席?)¥2000)。
見切れ席?よくわからんけど多分見えにくいんやろうなと判断。

500円しか変わらんし立見席で購入。
実際、立ち見やったけどよく見えたしここで十分やったと思います。



まあ、1Fアリーナ席とかは迫力が違ったでしょうけどね。
上から全体見るか近くで迫力感じるか。好き好きでしょう(笑)。



内容については。
テレビでもスケートとかやってたりしますが興味はなくて(笑)。
でも、近くで見れるのならと行った次第。

やっぱし、テレビと直接見るのは違いました。
迫力あったし、男性の3回転か4回転かジャンプなんかは凄かったし。

メインの浅田真央ちゃんはこれまでのプログラムをスケートを
織り交ぜてたみたいです。よく知らんけど(笑)。でも、知らなくても
すごく良かったと思います。行ってよかったと思います。

また京都だけなのかわかりませんが、お姉ちゃんの浅田舞ちゃんも
キャストとして参加してました。姉妹のスケートが見れました。




興味なかったけど直接見ると面白かったし、また見てみたいと思いました。

スケートに限らず。
野球やサッカーしか見てこなかったけど。
バスケット、テニス…他いろいろ。
行ってみたいなと思いました。

せっかっく京都にはプロバスケチームもあるし。
女子プロ野球チームもあるし。

引き続きライブも行くけどね。
お金が足りません(笑)。

そして帰りに晩御飯。

スシロー行ってきました。
なんでか。ちょっと前にテレビ番組ジョブチューンでやってたから(笑)。



テレビの影響ってすごいな。
まんまとハマった僕ら(笑)。







美味しくいただきました。






爆笑お笑いフェスin城陽@文化パルク城陽 参戦してきました。

2019年10月21日 23時58分06秒 | なんとなくなこと
昨日、文化パルク城陽までお笑いフェスを見てきました。
このお笑いフェスという名義でのイベントは7月のロームシアター京都に
続き2度目。7月のが面白かったから申し込んだ次第です。



前回と出演者が半分入れ換わって
メインはサンドウィッチマン、ロッチあたりになるかなと。
そして今回はフェス開催数日前に緊急参戦決定のどぶろっく。
豪華12組の出演。最初から楽しみ過ぎました。



今回も座席が神席。
前から6列目。そしてド真ん中。良く見えました。



いやぁ生で見るお笑い最高ですね。
面白い。テレビで見るのも十分面白いけど。
その場の雰囲気やお客さんを巻き込んで笑いにしたり。
その場だけの笑いが生まれるというか。

そして昨日はラグビーワールドカップ準々決勝。
出演者もラグビーファンは多いみたいで。このフェスが終わって
東京へ帰る頃には終わりかけ。早く帰りたい芸人ばかりで(笑)。

ロッチの中岡さんは京都駅のカラオケルームで一人観戦して帰る
とかゆうてましたね(笑)。見て帰ったのかな?

さてお笑いの話。
前回みた芸人さん、出来たら違うネタ見たい所でしたが。
同じネタでちょっと先知ってて心から笑えなかった部分もあったかな。
ま、仕方ないですけど。

ハナコは新ネタということでしたが面白かったです。
テレビのそのネタ見たら、これ知ってるネタや!って上から目線に
なるやつね(笑)。

どぶろっく。
歌ネタ。面白い。
あのイ○モツの歌(笑)、1フレーズ歌ってくれました。
女女女女女女おんな~♪ そういうことだろ♪ジャン(笑)。
生で聴くからテレビより面白かった。

歌のお兄さん、だいすけお兄さんではなくだいスケベお兄さん(笑)。
わろた。

ロッチとサンドウィッチマン。
安定的に面白かった。うまいし面白い。一杯笑った。

ロッチの時、亀岡から来てたお客さん。
ロッチのファンでロッチを見に来たってことでコントで使った小道具、
ただの紙でしたけど(笑)、それにサインももらえて握手もしてもらって
よかったですね。ロッチ良い人でした(笑)。

個人的にはゆってぃが面白かったかな。
ちっちゃい事は気にすんな、ワカチコワカチコ(笑)。
会場1階、2階、3階にわけてコールしました。
ワカチコワカチコ言いました(笑)。
ま、楽しかったです。

お笑い楽しい。
また行きたいと思います。

今回は最後のサインボール投げ。
ボールゲットならずでした。残念。

そして帰りに晩御飯。
久しぶりのほぁんほぁん。中華です。
久しぶりの向日町店で。



息子の高校サッカートップリーグで立命館高校からの帰り道以来かな。
懐かしかったです。ちょっと思い出しながら。











ほぁんほぁん。中華料理お勧めです。
是非一度行ってみて下さい。